• ベストアンサー

退職を告げた時に泣いてしまいました。

現職の方針や仕事内容が合わないのではと感じ転職活動をして、やっと内定をもらいました。 転職を決意してからも、仕事に手を抜かないようにしてま した。 昨日、リーダーに退職 告げたら、寝耳に水であると言われ考え直して欲しいと言われました。 リーダーにはすごくお世話になり、いまは他にも退職予定者がいるため 迷惑を掛けると思い、申し訳なく思いました。 しかし自分なりによく考えて、決断したことなので、転職はしたいです。 月曜日にまたリーダーと話し合いますが、どのようにして納得させればいいのか悩んでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163916
noname#163916
回答No.4

私の場合は、退職希望日の一ヶ月前には告げます。 それまでに次の仕事が見つかっていた事はありません。 しかし、質問者様はすでに仕事が決まっています。 会社が要求する退職予告期間が取れるなら、 既に次の仕事が決まっていることを告げると、 大抵は向こうもあきらめます。 誰も質問者様の人生に口出しが出来ないからです。 私が仕事をやめたいと言うと、「もう次の仕事は決まったの?」 といつも聞かれます。「決まっていれば仕方ないが、どうなの?」ともね。 辞めるかどうかではなく、辞める事が確定しているアドバイスです。 常識の範囲で辞めたい理由を素直に述べ、 次の仕事が決まっていることを告げれば、 比較的すんなりと辞められるでしょう。 強い意志を持っていなければ、きっと退職を先延ばしにされるでしょう。 悩まず自分の思う人生を進んでください。

その他の回答 (5)

  • maru_01
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

少し前にも似たような質問をされているようなので、それも踏まえて。 ・人生の大半は仕事をして過ごすことになるのだから、自分に合った職場を探し求めるのは  当然のこと。一時の義理で人生を決めてしまっては後悔することになります。 ・あなたがいなくなっても会社は普通に回っていきます。「自分がいなくなってもこの会社は  平気だ」と考えましょう。実際そうですし、そうじゃない会社ならなおさら辞めたほうがいいです。  責任感があるのは良いことですが、必要以上に考え込むのはどうかと思います。 ・無責任に退職してしまう人って結構いますよ。あなたは仕事を全うしようとしているのだから、  全然良いほう。その姿勢のまま引き継ぎなどを終えて堂々と辞めればいい。 ・万が一、裏切り者扱いされてもいいじゃないですか。辞めたらもう一生会わないんだし。  それに裏切り者扱いするような職場なら、別に辞めてもいいじゃないですか。 ・究極的には自分の人生の面倒を見れるのは自分だけ。自分の意思は自分で告げないと、  会社や他人に振り回されてしまいます。 多分あなたは「いい人」のままでいたいんだと思います。誰だってそうだし、私もそうです。 でも人生の岐路に立ったときまで「いい人」でいる必要はありますか? 誰かに迷惑をかけてでも自分の意思を貫き通さないといけない正念場って人生の中できっとあって、 それが今なんじゃないでしょうか。 それに退職してからが本当の正念場ですからね。こんなところでつまづいている場合じゃありません。 勇気を持って退職の意思を告げましょう!

回答No.5

お世話になった人に迷惑をかけたくない、というお気持ちが強いのですね。 頭の中では「何よりも自分自身のキャリアが大事だ」と分かっていても、 その判断を悩ませるくらいの人なのであれば、 momochan777さんが相当な信頼を置いている方なのでしょうね。 全てのケースにおいて当てはまる事例ではないですが、 私なりのアドバイスをさせていただきます。違っていたら仰ってください。 ■「会社における上司」と「ビジネスパーソンとしての先輩」と分けて話すこと 今回の問題点は、他に退職者がいるからリーダーに迷惑をかけてしまう、 という会社内でのことではなく、momochan777さんが個人的に信頼を置いている先輩に 迷惑をかけたくない、という思いにあると思います。 (踏み込んでいえば、先輩から嫌われたくない、今回の一件で縁が切れるのが怖い、でしょうか。) この点を分けて考えないと、momochan777さんは前に進めないと思います。 そしてここから先の対応については、今回の場合は、 後者の部分をまず進めることではないでしょうか。 momochan777さんがそれほどまでに信頼を置いている方なのであれば、 まずはそのお気持ちを伝えることが大事なのではないでしょうか。 「●●さんと仕事が出来て本当に楽しく、信頼しています。」 「これからもできれば●●さんとは親しくさせていただきたいと思っています。」 「ただ、それとは別に自分の中でキャリアについて悩み決断したことがあるのです。」 「理解いただけないかもしれませんが、考えを聞いてもらえませんか?」 というような形で切り出してはいかがでしょうか。 もちろん、上記のやり方にはリスクがあることを忘れてはいけません。 momochan777さんがいくら尊敬して信頼していても、上記の話をした際、 『あ、こいつは引き止められるな』と思われてしまい、さらに上に告げ口されることもあります。 逆に信頼関係を失うことだってあるので勇気はいると思います。 けど、察するにそういった先輩では決してないのでは、と思います。 「自分が相手を信頼していること」と「相手が自分を信頼してくれるか」は別ものですが、 まずは相手を信頼して「自分が一生懸命に悩んで決めたこと」を素直に伝えると良いのではないでしょうか。 先輩は会社の上司としては「納得」はしないでしょうが、 「かわいい後輩が真剣に悩んで決めたことを自分に正直に打ち明けてくれたこと」は、 理解してくれるのではないかと思います。 他にもやり方はあるでしょうが、私としては上記の進め方を提案いたします。

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.3

また 君か 先日 お答えさせてもろうた者です 退職は早目と書きましたがそれでいいのです 何の職場か明記なしですので正確な回答はないかも しかし泣くという事は今の職場に未練があるから 転職の理由は分かりました そこで質問します もし順調に転職できたとします 退職できたら喜び有頂天になるでしょう もし次行く職場も今と同じ職種で同じような方針や職種だとしたらどうしますか 無いこともないです また転職されますか そこが1番心配な点ずら 今の君ならどこに転職しても長く勤めれません よほど強い信念がなければ今後同じ事が起こる リ-ダ-より一番の長に退職を伝えれば早い 要は最悪はここで仕事する気が無い事を言えばいい 引き継ぎもあるので数か月待たされることもある せっかく内定もらったのに入社日に間に合わないこともある 長との確認を 次行く所は下調べしたあるの 辞めたい気持ちで転職すると同じことが必ず起きます

noname#227991
noname#227991
回答No.2

考え直しても退職したい気持ちは変わりませんでしたというしか無いでしょう。 慰留されると気持ちが変わる程度ではないのですから。 既に理由を聞かれたのですよね? 退職したら無くなる関係なら義理もないですが 退職後も個人的に相談できる関係なら 本音を話せば良いと思います。 内定している事も正直に話しても良いでしょう。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

お世話になったなら、やめようとする前に話すべきだった。 義理を欠いているのは質問者様です。

関連するQ&A