• ベストアンサー

金に固執する親に悩んでます。

 普段は穏やかな性格なのですが、お金や自分の立場が絡むと態度や性格が豹変します(特に母親が)。そのため、冷静に話し合おうとしても聞く耳持たずのため、最後には周りに当たり散らしたり、大声で騒ぎたてて話を無理やり終わらせたり、私の大学にかけた費用のこと、今までの生活費のことを持ち出して正義感を振りかざしてきたりします(だからお前は金を払え的な)。  正直、いくら親子でもこんな日常にはうんざりしています。私が自分の意見をいくら説明しても聞き入れようともせず、いっそのこと縁を切ってやろうかとも思いましたが、そんなことは常識上できないので毎日悶々としています。  一体どのようにすれば、親の悪い部分を直すことができるのでしょうか。 皆様のご意見、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>一体どのようにすれば、親の悪い部分を直すことができるのでしょうか。 とても失礼で申し上げ辛いことですが、それはお母様ご本人の“本性”ではないでしょうか。 普段はどうあれ、人は誰しも何か事が起こった時や、遭遇したときに(予期せぬ出来事など)その人の性格(元来の地)がでるものです。良し悪しに係わらず・・・。 そうした『親の悪い部分を直すことが・・・・。』としたことはご無理だと思われます。お母様をどうこうする、と言うことよりもそうした親御さんに対するご自分の対処ではないでしょうか。 拝読させて頂く限りかなり参って(気持ちが滅入る)おられるようですね。判りますよ。言い方は悪いですが、嫌でも毎日顔を合わせるお相手ですものね。『悶々』ともしますよ・・・。 ・・・なので結論的にはお母様を変えることは到底不可能です。 ご自分がどうするかに係っていますよね。とても一緒に居られないなら自立されることですよ。 家を出て自活されたほうが宜しいかとおもいますよ。 親だろうが、兄弟・姉妹だろうがみんな個々の人間です。みんな距離があるんですよ。 そうお考えになれば少しは気持ちも軽くなりませんか。? 繰り返しになりますが、親元から離れ自立してください。そのほうが賢明ではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

お金に関してはその人の本性が出るものです。 だから、親のことだから自分ではどうにもならないのですが、お金について意地汚くなるなら、それが親御さんの本性だということになろうかと思います。 こればかりは、仕方がないです。治るとかそういうものではありません。元々の性格がそうだということになります。 お金は本当にその人の本性が出ますよ。手離さない人は自分の手が切られても握った手を離さないという感じですよ。

回答No.2

親を教育することは出来ません。 親の側に、貴方の意見を取り入れる気持ちが見受けられない以上、その態度を変えさせることは至難の業です。その根底には、子を自分の所有物と見なす、歴史的に培われた業(ゴウ)のような思想があります。それが政略結婚だったり、子の結婚相手を親が選ぼうとしたり、成人に達していても親の許可が無ければ婚約もままならない、結婚式場には『「・・家」・「・・家」結婚式場』など、家同志の結婚の如く表示する慣習など、前近代的な『家長制度』の名残が見られます。 親は、特に母親は、腹を痛めて生み、苦労して育て、高い教育まで受けさせた、その代償に「親に楽をさせてくれるのは当然」といった考えに陥ります。つまり、子を投資の対象としてしか評価出来ないで居るのです。それが『所有物観』です。 『子は親の背中を見て育つ』と言います。その結果『所有物観』が代々受け継がれることになります。これは悪循環です。そんな悪循環は、貴方の代で断ち切りましょう。 それには、貴方が親を大切に思う日頃の行いが必要です。テレビの買い換えを考えたとき、両親にも買って上げようと考えましたか。新車に買い換えたとき、誰を置いても両親をドライブに誘いましたか。両親を外食に誘いましたか。こうした積み重ねがなければ、親の貴方を見る目は変わりません。貴方のお子さんも貴方の背中を見て育ちます。 少なくとも、貴方は貴方のお子さんを所有物と見なすような育て方をしないで下さい。

noname#143712
noname#143712
回答No.1

性格はなかなか治りませんね。 自立をした方がよろしいと思います。 私の周りにも、おばさまはおりますが、やはり頑として意見は聞いていただけない(^^ 笑って許せる範囲ですが そんなわけで、少し距離を置くのがよろしいかと

関連するQ&A