• 締切済み

住宅ローンについて

 34歳公務員、2歳の子と妻(専業主婦)と賃貸マンションにての生活です。 建売住宅を購入し、現在ローンをいろいろと調べているいるところです。 住宅はだいたい4000万くらいです。 頭金で1000万は用意があります。 借り入れは3000万くらいです。 この先子どもの成長とともにお金がかかります。 すでに購入してしまったのですが、ローンが払いきれるかが不安です。 もちろん贅沢な暮らしではなく、家族が家でのんびりできればいいです。 私の収入は現在年収500万ほどです。 公務員なので安定はしていますが、 3000万のローンはきびしいでしょうか? また、現在変動か固定かで悩んでおります。 そのあたりもアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.7

こんばんは。     私も公務員で、同じく34歳頃住宅ローンを組みました。  ローンを組んだ時点の年収は530万くらいで、頭金も約1000万円位を 入れ、約2500万円を借り入れたので、質問者様とほぼ同じ条件ですかね。  ただ、購入ではなく実家の建替えで、自分と妹と母親の3人世帯です。  実家は借地のため、通常のローンは借りにくそうそうだったので、共済組合と 財形から借入れました。金利は3種類あって、現在1.76~2.66%です。(泣)  こまめに繰上げ返済したり、返済月額を年々上げて返しています。 返済開始7年が過ぎ、やっと現在のローン残高は1500万円を切りました。  毎月の返済はそんなに負担ではないと思うのですが、年に数回の繰上げ返済や 毎年少しづつ返済月額を上げてきたので、年収(現在約650万位)が増えても楽になった感じは しません。繰上げ返済貧乏です。もっと貯金も必要かと思うのですが… でも、扶養家族がいませんので、それなりに自由にお金は使っています。  ローンは共済30年、財形35年で組んだのですが、やはり60歳過ぎてもローンを支払うのに 抵抗があるし、50歳代は老後資金も考えなければならないので、50歳くらいでの完済を目指し ています。  500万で3000万のローンは無理ではないと思いますが、お子さんが小さいうちに 元金をガンガン減らし、奥様にも積極的に働いてもらったほうがよいかなと思います。 なんといっても2馬力ですと、いろいろとリスクヘッジできます。  現在は超低金利なので、固定にしても金利を低く設定できると思います。(←うらやましいです。) ガンガン繰り上げ返済できそうなら、全部変動でもよいかと思いますが、様子見なら 固定・変動の半々でもいいと思います。  せっかくの住宅購入ですから、頑張ってください。  

dorodoro1980
質問者

お礼

公務員の給料は急激には上がらないので少しずつ繰り上げ返済、 自分もそれを考えています。 ただ子どもの教育費など考えると不安が強くなりますが なんとかやっていかねば・・・と思っております。 ご回答いただきありがとうございました。 もう少し時間があるのでローンについて考えたいと思います。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.6

借入額よりは、金利、手数料込みの総支払い額で検討すべきだと思いますよ 借入額が3000万円でも、金利が1%も違えば総支払い額は大きく変わります 団信が自腹か無料かでも、かなり差が出ます 組む際の手数料も、無料から数十万円と金融業者によって開きがあります 建て売りだと最近は35年間通して固定で1.25% ローン手数料、団信保険料、繰上返済手数料無料というところもあります 契約後に今更こんな質問していて大丈夫ですか? 他の回答者さんの回答通り、手付金放棄でゼロからもっと研究してやり直すことも視野に入れてもいいよ思いますよ

dorodoro1980
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 1%の違いはたしかに大きいですよね。 なるべく多くの情報を得て なんとか支払いに向けてローンを組んでいきたいと思います。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.5

変動か固定かは、両方を組み合わせれば、それぞれのメリットを得られリスクを分散できると思います 昨年住宅ローンを組みましたが、実際にそうしました 私の場合は、35年固定が1.5%、変動が開始日から現在まで今のところ0.875% 1万円単位で細かく割合を組み合わせられ、色々考えましたが未来がわかるわけではないので、それぞれ半々にしました

dorodoro1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 変動と固定のミックスの情報ありがとうございます。 たしかにミックスならリスクも分散できますね。 りそな銀行がやっているようなので話を聞きに行ってみようと思います。 35年固定で1.5%などもあるのですね。 長期間でわりと低金利なものもあるのですね。 まだまだ情報収集が足りませんね。

回答No.4

名目年収の6倍の借り入れはいつの世でも(金利が安くても)厳しいものだと思いますよ。 手取り年収が名目年収の80%として、7.5年分ですから。 7年半、飲まず食わずで全収入を返済しなくては解放されない契約を結んだのですね。奴隷契約みたいじゃないですか(笑)。 金貸し業者は相手が公務員だと、無理に貸し込む傾向があります。 生活が苦しくなっても自己破産すると公務員止めなくちゃならないので、親戚などからかき集めてでもなんとか返済する可能性が高いと踏んでいるのですよ。 構造成長の時代に不動産が高騰して、みな手が届かなくなったとき、政府の目標が「大都市近郊のサラリーマンが年収の五倍で買える」でした。 質問者さんのケースでは、総額2500万円で買えるなら破綻しない=幸せな生活という判断基準だったのでしょう。 もし、2500万円の物件にしておれば、1000万円払って1500万円のローンですから、定年前に完済し、家族旅行などの楽しみ使うカネができたでしょう。 もし、いま、手付金を捨てるだけで契約回避できるなら、一度、頭を冷やしてから、年収の5倍を基準に考えてみてはいかがでしょうか?  少なめの借金で後悔してる人は見たことないですから。

dorodoro1980
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 たしかに年収の約6倍、返済はきびしいですね。 手付け金とともに仲介不動産への契約金も支払い済みです。 ただ、妻と二人で物件を見てまわり、 これだ!と唯一思った物件なのでなんとか購入したい思いがあります。 ローン返済はきびしいですが、 なんとかやりくりをしていきたいと思います。

回答No.3

ざっと計算してみます。 固定金利2.0%で3,000万円を借り、60歳定年までの25年で返済するものとすると、年間返済額は約152万円になります。 年収500万円に対する割合は約30%。 一般的には20~25%が余裕をもって返済できると言われているので、現状ではやや厳しいと思われます。 奥様にパート収入が100万円でもあれば、約25%になるので余裕ができるのですが。 固定と変動の特徴はご存知でしょうか。 基本的には将来金利上昇するリスクに耐えられる収入なら変動を、そうでなければ固定を選んだ方が返済計画が立てやすいと思います。 固定と変動を組み合わせるとか、金融期間に相談すればここで聞くより的確な回答が得られると思います。 もちろん生活水準やこれからの昇給、家計はそれぞれです。 「贅沢はしない」 「のんびり」 の程度が伝わりませんので、ご参考までに。 2009年と少々古い情報ですが、住宅着工件数80万件に対し、9万件がローンを払いきれず手放されている、とある新聞に書いてありました。 ご注意を。

dorodoro1980
質問者

お礼

20~25%がよいということは知りませんでした。 情報収集が足りないですね。 妻は新居に引越しをしたらパートで働くことを考えています。 そうすれば少しは違いますね。 変動か固定かはもう少し悩んでみます。 ありがとうございました。

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.2

公務員でそんなこと言ってたら…だれも家なんて買えませんね。 年収350万円でも2400万円程度の借入で購入されてる人が多いご時世です。 自分に「払える」と暗示をかけないと絶対無理。 頑張りましょう、普通に暮らしてたら問題ないです。 あと、金利選択については、返済額が重荷に思えるなら低金利の変動金利を勧めます。 変動を選んでる間は、固定金利での返済額との差額を貯蓄に励み、 金利が上昇した時の繰り上げ返済の原資として置いておきましょう。 例:3000万円 35年返済 金利1.0%なら 84,700円程度 3000万円 35年返済 金利2.0%なら 99,400円程度 金利1%で当初1年で176,000円程度の差額があります。 6年すれば100万程度にはなりますので、この金額を「普通の貯蓄とは別」にするのがポイント。 ローンは返済が進むにつれ金利負担額は減ります。 よって最初に低金利を選べば、総負担額は抑えられます。

dorodoro1980
質問者

お礼

そうですよね。 不安になっていた気持ちが落ち着きました。 励ましいただきありがとうございます。 自分を信じてがんばります! 現在変動で0.75というものを出していただきました。 なかなかない金利ですがこの先どうなるかわからないですよね。 現在の低金利が続いてくれるといいですが、 こればかりは誰にもわかりませんね。 固定を視野にいれもう少し時間があるので 悩んでみます。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

すでに契約しているのであれば、返済計算書がありますよね? 毎月いくらの返済になるかを、満了時点まで書き出したものです。 それを見てどうなんですか? 公務員とのことなので、定年は60歳ですよね? つまり、25年間で返済しなければならない・・・ 厳しいんじゃないですか? 毎月10万円くらいの返済ができればいいけど、年収500万円では厳しいですね。 40年くらいにして2世代で返済計画でしょうか? ↓ここでシミュレーションできますよ。 http://www.mizuhobank.co.jp/cgi-bin/loan/payment.cgi

dorodoro1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 返済契約書は仲介業者に早速聞いてみます。 公務員ですが65歳までは何かしら働く覚悟です。

関連するQ&A