- ベストアンサー
建設業簿記一般管理費と原価
建設業簿記の仕分けについて質問です。経審の関係で、一般管理費に入れるか、原価に入れるかで利益部分が変わってくるのでシビアになってるのですが・・。 たとえば現場での機械トラブルの修繕費は、いつも原価に入れていましたが、実際工事とは関係無い経費にあたりそうな気もしますが・・・。 原価に入れていたものでも、これなら一般管理費に入れてもよい範囲を参考までにアドバイスをいただきたいのですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
建設業簿記の仕分けについて質問です。経審の関係で、一般管理費に入れるか、原価に入れるかで利益部分が変わってくるのでシビアになってるのですが・・。 たとえば現場での機械トラブルの修繕費は、いつも原価に入れていましたが、実際工事とは関係無い経費にあたりそうな気もしますが・・・。 原価に入れていたものでも、これなら一般管理費に入れてもよい範囲を参考までにアドバイスをいただきたいのですが。
お礼
早々ありがとうございました。 私は今まで現場での修繕費から備品の購入まですべてを言っていいほど原価に入れていました。 先日経理の講習を受けたところ、原価に入れていたものでも一般に入れたりと言う様な処理をして経審アップをと言っておられたので、まじめにするだけ損をするなと思い、でもほんとによいのか不安だったので、質問をしてみました。 ありがとうございました。