• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小4の息子。今後の教育について)

小4の息子の将来について考える

このQ&Aのポイント
  • 小4の息子の将来について悩んでいます。中学受験を考えていたが、原発事故後の放射能問題で不安になり、受験勉強をさせるべきか迷っています。
  • 地元の中学に通っても魅力を感じず、海外留学も検討しています。ただ、日本人のアイデンティティを日本に求めるという言葉も揺れます。
  • 息子が社会に出るまでまだ10年もあり、将来の日本の社会情勢もわかりません。どの選択肢がベストなのかアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195426
noname#195426
回答No.2

中学から留学したら中途半端なダメ人間になってしまいますよ。 日本に帰ってきたところで、漢字もわからなければ日本独特の社交礼儀、道徳、文化もわからず、また理科や数学、歴史などの日本語が出てこなくなります。 これはコミュニケーション能力の低下をまねき、差別やいじめの原因になります。 そして今から留学したとしてもネイティブのような完全な英語を覚えるのにはもうすでに遅い年齢で、流暢だがやはり外国人が話してる英語、と思われてしまう、そのような中途半端な人間になってしまいます。 そしてそれもやはり差別に繋がるでしょう。 せいぜい早くても高校生、本当なら大抵の日本の基礎知識が身につく大学生になるまでまって留学するほうがいいと思います。

wakaba2009
質問者

お礼

そうですね… ちなみに中学から留学ではなく、もう今すぐ、4年、5年から海外と思っています。 そして中学で帰国してみるというのはどうかと…。 子供だけで行くのではなく、母子で行こうかと考えています。 しかしそれでも中途半端になるような気がしてきました。 英語はきちんと勉強させつつも、日本にいたほうがいいような気が。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#142868
noname#142868
回答No.5

日本は現在世界第3位の経済大国であり、 その中で海外移住・教育云々を説く人間は皆独自のハウツーを持っています。 ハウツーというか、個人により異なる環境や人脈等です。様々な縁故も含めて。 何も無いのであれば、日本語に特化した進学教室が最も安全且つ投資効率が良いでしょう。 私立中高一貫校のPTAからの情報が得られるかもしれません。 情報と言ってもどの程度参考になるかは分かりません。 海外に特化した教育の情報は一般的にあまり国内で流通しないでしょう。国内の塾より海外の塾の方が遥かに探しにくいためです。移住云々の情報も同様ですので、変な詐欺にひっかからないようにご注意ください。 移住と言う事を仰る方にお尋ねしたいのですが、 フィリピン、マレーシア等の地域でしょうか? フィリピンで邦人のホームレスが増加しているというニュースを耳にしましたが、 果たしてどの地域を想定して仰っているのでしょうか。 現在グローバル化の為、日本企業の大半はアジア地域との競争が激化しており、日本人の給料はこの地域からの猛烈な追い上げを受け下がりつつあります。移住されると前提であれば、現地の生活水準が前提の話ですか? 日本人の若者は、英語を使って東南アジア・アフリカに駐在しているのであって、ヨーロッパや米国に行っている者はあまりいない筈です。今後は不景気の為、米国勢も加わってくるでしょう。 最終的に、現地に根つくには、 (1)現地人以上に、その国と地域に貢献すること(税金も含めて) (2)現地人以上に、現地人に尽くすこと(仕事や私生活で) 以上が重要です。身も心も他国に為に擲って働くことが第二の祖国を得る最短の道でしょうね。

wakaba2009
質問者

お礼

ありがとうございました。 移住に関しては、まだいろいろと広く考えています。 海外も考えていますが、国内も考えていました。 ヨーロッパやアメリカに行っている人は少なくなっているのですか… それは知りませんでした。 でも、やはり生活コストが安い地域は魅力でした。 アドバイスありがとうございます!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 原発事故のことを心配されているようですが、原発のない国に留学させるつもりですか?原発がない国が安全かと言えば治安面等々でそうも言えないと思います。質問者様は世代が違うかも知れませんがチェルノブイリ事故の時は結構、広範囲で放射能の影響を受けましたからどこが安全とは言えないですよ。  留学ですが海外を転々としている人の教育はかなり苦労するようです。他の回答者様も回答されていましたけど、日本語が話せない、漢字が読めない子どもになっちゃいます。それに経済的理由等で留学継続ができなくなったら、今度は英語力も錆び付いてきます。 >日本では、東京を徐々に出ていく人も増えるのでしょうか  先のことはわからないけど、自分の予想は地方の人口の減少率より東京の減少率の方が低いと思います。人口が減少すると、病院・スーパー・交通機関などは無くなりますが、おそらく東京の住環境はそんなに変わらないと思います。  自分は40代男ですが、今後、英語力はあって当たり前になるでしょう。都内に在住されているのなら英語力に重点を置いた教育をしてくれる学校は結構あります。ですから受験されてそう言う学校に進学されるのはいかがでしょう。転勤・離婚などで家族が離れて暮らすのはやむを得ないことですけど、家族は一緒に生活すべきだと考えます。留学するのなら日本の大学を出てからアメリカの大学に留学するとかで充分だと思います。その方が目的がはっきりしますから。企業は留学していただけでは何の評価もしてくれませんよ。

wakaba2009
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね…いろいろなアドバイスを拝見していて、 留学は高校や大学からでも…ということがよくわかってきました。 まずは日本語がきちんと、ですね。 なにがなんでも海外、と思っていたところから、 すこしクールダウンしてきました。 英語教育が盛んな学校、そうですね!検討します、ありがとうございました!

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.3

 男性ではないのですが・・  中学から海外の学校へ出した方を3人存じております。1人は本人の希望でオーストラリアの寮ありの中学へ。1年で帰りたいと懇願され、日本に帰ってきました。もう一人は親と一緒にイギリスに行き、イギリスのボーディングスクールへ。親がそばにいるので人種差別で色々大変だったようですが、どうにか乗り越えてイギリスの大学も卒業しました。もう一人は日本の私立小学校でいじめられてアメリカの学校へ母親と一緒に行かれました。この方はまだ2年目なので現地で頑張っていらっしゃいます。  中学から親から離れるのはとても大変ですよ。たまたまうまくいくこともあるとは思いますが、日本の寮中学でも問題が山積みです。中学生は思春期真っ只中。鬱々とした気分を学校で我慢した分、家庭で爆発したりしていませんでしたか?それが夜も学校にいるのです。自分は乗り超えられても、うまく処理できない友人が周りに必ずいます。・・それをうまく乗り越えるとまたのない経験なのですが・・  うまくいかない事が結構あり、とても傷ついて家に帰って来る子もいるのです。高校になると、思春期は終わっているので全体的に落ち着きますし、外国などでは英語も上達してからですので、どうにかやっていける可能性が大きくなると思います。外国へ出すなら、高校生から、をお勧めします。    また、質問の内容が、世間話の様で、本当に海外へお出しになろうと思っていらっしゃるのでしょうか?あれもいいかな?これもいいかな?の段階の様に思えます。海外へ出す、きちんとしたボーディングスクールへ出すには学費だけで年間500万かかることはご存知でしょうか?(円高のせいで1割くらいは安くなっているかもしれませんが、これ以外にお小遣い・休暇中の滞在費・2~3回の帰省費用がかかります)

wakaba2009
質問者

お礼

なるほど、いろいろな現実的なお話ありがとうございました。 考えてみれば、私もこうやってうだうだ悩むタイプの母ですから、 そんな私が付き添っていくことでのマイナス面もありそうな気がしてきました。 理想と現実は違うかもしれませんね。 今現在の不安から逃げ出すことばかり考えていたような気がします。 現在はおっしゃるとおり、あれもこれもといろいろな道の中のひとつです。 予算的には母子でだいたい400~500万かかるかなと思っていました。 きちんとしたボーディングスクールは念頭になく、 海外生活と公立校です。(私立の、ELSが充実したところに行き、公立校に編入) しかしそこに不慮の出費や医療代がかさむ気がして不安でした。 ギリギリの予算で、1,2年というのは行っても無理かもしれません。 まあ、基本的に原発事故などがなければまったく考えなかった選択肢です。 受験しなければ、塾代と私立の学費がなくなると考えたら、 とんとん、にはならないまでも、ありえる線かなあと思っていました。 しかし日本で頑張るほうがいいのかもしれませんね。 まだまだ海外に行ける機会はあるのか… 無理無理行こうと思えば行けるけど、不安がないわけじゃないし 夫も迷いなく押し出してくれるような雰囲気ではありません。 私も不安はあります。。。。 まだまだ回答を受け付けていようと思っておりますので いろんなお考えをお聞かせいただければありがたいです。 宜しくお願い致します。

noname#142902
noname#142902
回答No.1

今、東京大学の国際競争力はそれほど高くないという情報も聞きます。 私の知人はアメリカの大学院を出て、日本の一流企業に就職しています。 富裕層の知人はアメリカの大学に留学する人が多いですね。 どちらにしろネイティブ位の英語力が無いとこれからの時代は困るでしょう。 お子様は中学卒業くらいまでは日本にいた方が良いと思います。 まずは「日本」という祖国とそこで営まれる「人間関係」を大事にする方が良いかと。 高校あたりになってから海外に行くことを考えたらどうでしょうか。 高校卒業してからだったら「NIC」あたりも良いかもしれません。 留学専門の予備校です。 海外に行くことも大事ですが、日本にいることも同じくらい大事だと思います。

wakaba2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中学卒業くらいまでは日本で… そうですよね、私も原発事故まではそう思っていました。 しかし…あんな大きな事故が起きて、 どうも東京での受験を考えられなくなってしまい…。 ご回答をお読みして、東京じゃなくても日本ならいいのかな?と思い 関西や九州などで日本の小学、中学生活を送るというのもありかなと 思ったりしています。 今まででしたら疑いなく東京、だったのですが どうも東京で中学校生活を送らせることに躊躇しています…。 ありがとうございました。

関連するQ&A