• ベストアンサー

新築時の仮設電気の費用について

引渡しが終わり、お金の話(請求金額)をしています。見積書を見ていると仮設電気・水道費用で6万円の請求がきております。水道費用は棟上の頃に役所に水道の引き込み手続きをして水道代は私が支払っていましたので、水道費用は引いてもらおう(4ヶ月使用で1万円)と思います。そうすると仮設電気の費用が5万円となりますが、一般的な費用なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.6

通常工事するために仮設電気や仮設水道を引き込み工事します。5万円ということですが妥当な金額という気がします。 通常は料金だけでなく引き込みにかかる費用も発生します。水道も料金だけでなく工事費用も発生します。

その他の回答 (6)

回答No.7

契約が終わっているわけですから今更費用の内容を調べても無意味です。 5万円払うと契約したのです。 水道代については判りかねます。 契約行為のなかでは工務店側からマイナスされることはまれだと思います。 他の増額部分から差っ引くということでならあり得るでしょう。

回答No.5

工事に使う電動工具類は、けっこうな電力を消費するものばかりです。回しっぱなしにするわけではないですが電ノコとかドリルとかでも数百ワット(500~800くらいなかなぁ)の消費電力です。ほかにもコンプレッサーやコンクリミキサーや内装材を乾かすヒーターや現場用の大型扇風機など、大型の電動機器が多く使われたと思います。 というわけで、そういうのを考慮すれば、4ヶ月で5万(7500円/月)は決して多くないように思えます。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

水が主にいるのは基礎工事の時、その時何も水がなくてもちこんでいたならその分は費用は発生します。 4カ月で1万円というのは途中で水が出ていたのなら確かにおかしな計算です。 それとも近所に借りてその費用をということだと必要分は払う必要があります。 さて、メーターをとって水が使えるようになったのがいったいつなのかは確認してください。 総体の金額はやや高めかと思うくらいでまあ普通だと思います。

gaiki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>4ヶ月使用で… >そうすると仮設電気の費用が5万円となりますが… 極めて大ざっぱなことしかいえませんが、 ・仮設電気工事費 2万円 ・電気料金 7,500 円 × 4ヶ月 と、まあ妥当な範囲でしょう。 >棟上の頃に役所に水道の引き込み手続きをして… そのときに、加入金とか工事負担金などを市に支払った覚えはありませんか。 水道料金以外にも払ったのなら、一緒に引いてもらいましょう。 いずれにしても、電気も水道も仮設費用は建築会社持ちとは言え、最終的には建て主が払う建築費用の中から捻出されるものです。 その意味では、仮設費用としてきちんと明細を出してきた、質問者さんの会社は良心的と言えます。

gaiki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#222312
noname#222312
回答No.2

建物建築等の際の仮設電気工事費用は、電気工事会社が図面を書いて電力会社に期間限定で申請をします。 仮設電源の引込線を受けるための引込ポールを建てて計量器や分電箱を取付します。 仮設の場合は電気料金を計るための計量器やブレーカーは電力会社で貸し出しますが、通常は申請者側に負担金が発生します。 その他の資材は電気工事点が建築工事が終了するまで貸し出しします。 当然建築終了後の一式撤去工事まで含んだ価格です。 たいがい一般住宅の建築工事は3~4ヶ月なので、その間の電気料金支払いは通常はハウスメーカーなどが支払いますが、当然それは建築費に含まれるわけですから、建築工事終了後にはハウスメーカーから何らかの形で清算を求められるはずです。 一般的にそれら全てを含めた金額は、通常の一般住宅だと5万円が相場です。

gaiki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

仮設電気って、建設中の大工さんが使用した分ですよね? 私も家を新築した際には 大工さんが仮設電気と仮設水道ひいてましたけど 水道代&電気代は建築会社で払ってくれていましたよ。

gaiki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A