- 締切済み
仮設電灯代を請求されて困っています
※私は施主です 建築完了に伴い、工事用に契約していた仮設電灯の名義(電気屋さん名義)を私個人の名義に変更し引き続き使用する旨東京電力に電話したところ(9/22)、問題ないとの回答だったのでしたので電話にて手続きしたのですが、入居して1ヶ月を過ぎた辺りで、仮設電灯代(9/22~11/4)と通常の電気代(10/1~10/31)の請求(二重)が来て困っております。 東京電力に確認しても、「仮設電灯代の請求先を私個人に変更した依頼は受けましたが名義までの変更は受けていません」との回答でした。このまま泣き寝入りになりそうなのですが、本来、工事用に契約していた仮設電灯の名義(電気屋さん名義)を私個人の名義に変更する事事態稀なケースなのでしょうか。 このような場合、消費者センターに問合せるしかないのでしょうか。 過去の事例などご経験者様がいましたら、対応した経緯、結果をお教え頂けないでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuji812
- ベストアンサー率36% (40/110)
工事完了はいつだったんですか? なんのために名義変更されたのですか? その理由がわかりません。 9/22に引渡を受けた、もしくはその日から使用を開始したのではありませんか? 消費者センターにしてもこのあたりがきちんとわからないと対処のしようがないと思います。 仮設電気の名義をかえたのが、電気屋さんでなく施主さんであることが腑に落ちません。 通常は電力開通申請は電気屋さんがしてくれるはずですが。
- ebisubeer
- ベストアンサー率21% (41/193)
結局は、仮設電気代も経費として施主が施行者に支払うのですから、結局支払うのは同じです。 大工が自分の為に電気を使っているわけではなく、施主の家を建てる為に使っているだから施主が支払うのは当然です。
- dengeki2
- ベストアンサー率15% (17/111)
こんばんわ、 この様なトラブルが多々有りますから、当方の工務店は、完璧に引渡し(引越し)が終わるまで、仮設代金は、工務店持ちでした、これって工務店に問題ありですよ、何処の工務店ですかね?
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
電気屋さん名義ってのがよく分かりませんね。 建築現場では当初本当に仮設の設備で大工さんが工事します。 その後工事が進み電力線を引き込みbussan0707さんが使っている受電用の分電盤を使うようになると思います。 (この辺は工務店と電力会社によるかもしれませんね) 私の場合は工務店が電力会社に手続きをとってくれたので全く問題はありませんでした。 ご自分で手続きされたということで契約が重複し、工事部分の料金請求が来たようですね。 しかし同時に使用することは出来なかったはずですから重複部分に付いては電力会社のミスである可能性が高いです。 工事に使用した電気料金については工務店に話し合って見てください。 多分工務店支払いになると思います。 新築早々面倒なことに巻き込まれましたね。 でも解決できると思いますのでまずは工務店に相談してみてください。 早期解決して、ご自宅の内装などほかの事に悩むことが出来るといいですね。 最初は大変ですが後になってみれば楽しい思い出になるかもしれません。 頑張ってください。
- gattyanne-
- ベストアンサー率22% (5/22)
通常は、建物内に引きこんだ本設の電力検査が終わった後、 仮設電気は撤去するのですが、施主様の判断でそのまま使用したいと考え名義変更されたのであれば、本設を2本引き込んでいる状態ですので、当然請求も来ます。 余談ですが、建築中の電気も仮設費用の中に入り工事代金に含まれています。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
仮設の電気代は電気屋は持ちません、申請工事のみです、申請時電力の接続料等は立て替えますが、「それは電気屋が使う訳でで無いので利用者が払うのです」 工事の電気代は施主が払う物です、工務店が仮設工事の見積もりで 仮設工事見ていれば、水道料金&電気料金を見積もりに含んで施主に仮設工事代で請求が基本です、 建築に掛る料金は施主は払う物です、「工務店が建築工事費に含んで請求か別扱いの違いだと思います」 町の工務店はこの辺が、仮設工事代を施主に見積もりせず、建て替え等で既存の電気「工事用で無いので供給規程違反ですが」施主名義の電気で工事する場合良く見ます。 ----------------------------------------- 工事用に契約していた仮設電灯の名義(電気屋さん名義)を私個人の名義に変更し引き続き使用する旨東京電力に電話したところ(9/22)、問題ないとの回答だったのでしたので電話にて手続きしたのですが 施主様が払う義務が有るでしょう「名義で無く支払先変更手続してるので」 入居して1ヶ月を過ぎた辺りで、仮設電灯代(9/22~11/4)と通常の電気代(10/1~10/31)の請求(二重)が来て困っております。 ◆本設の電気が入らず仮設の電気で入居したのですか?、それで支払先変更したのですか?10/1以前に入居して居れば仮設電気で生活しています、本設電気が入った場合仮設撤去ですが、撤去出来なかった理由が不明です、 それで二重請求は仮設の撤去ミスですね、 。 ◆工務店に関係無く施主様の都合で外の工事で使った「1分でも使えば」 ◆電気屋が仮設撤去ミス「普通は10/1。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
要するに仮設の電気代を貴方が払うか、工務店が払うかですね。 契約書(見積書に)仮設電気代はどちらが払うか書いてあると思いますのでよく読んで下さい。それでどちらが払うかはっきりします。
- musekininn
- ベストアンサー率46% (143/306)
こんにちは。 <仮設電灯代を請求されて困っています> 勝手に質問文を短くしました。 「工事用に契約していた仮設電灯を(自分の名義にしたつもりで)引き続き使用した。1ヶ月を過ぎたら仮設電灯代と通常の電気代の請求が来た。」 普通に考えれば問題があるような状態とは思えません・・・電気屋さんに手落ちがあったようにも思えませんが・・・。 ご質問者さんは、何故仮設の電源が(本来の電気と)重複して必要だったのでしょうか? 通常はその様なめんどくさい事はしません。仮設の電気と通常の電気が重複することなく入れ替わるので、ご質問者さんのケースは、多分・・・レアなケースではないでしょうか? ご自分の判断でされた事は仕方ないのではないでしょうか? なぜ、その様な事が必用だったのかが不思議です。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
通常工事中の電気代は工務店がもつと思います。 何らかの形で行き違いがあったのでは? 業者に払ってもらうようにしましょう。 工事の契約にはかいてありませんか?