- ベストアンサー
英語
よく外国人が言う、Check out はその見てほしいものが1語のものだったら間に入れる (こういう風に→Check it out, Check this out) そして2語以上だとCheck out this watch outって感じにあとにつけるのは知っているのですが、 最近英語を勉強をしているとCheck outに限らずこういう形(つまり1語のものは間に挟んで、2語以上だと後ろにつける形)がかなり多いように思えたのですが、 この考えはあっていますか?それとも私の勘違いですか? 回答まっています!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうことは口調が重要なので1つの原則で厳格にしばるのは難しいかなという気がします。 1-2単語位だと、check out について言えば check out church, check out love などの表現がありますし、check the book out といった表現もあります。 代名詞なら口調が良いので間に入れるが、一般名詞ならそれは後にしたくなるという感覚があります。一般名詞は形容詞を付けたりして長い句になることがしばしばです。そういう場合は重たいものを間に入れるとへんてこな感じになるのでどうしても out が先になるのですね。
その他の回答 (1)
- RillRine
- ベストアンサー率44% (8/18)
だいたいそのような認識でいいと思います 言語なので、もちろん例外はありますが(年代や場所によって変わったりします) pinklovw000さんのおっしゃるcheck outや、有名なのだとpick upなどの目的語を必要とする熟語は目的語(it, this)が一語ならはさんで、二語以上なら熟語のうしろへ、と考えると多くがあてはまります ただし、 >Check out this watch out 最後のoutは重複するのでいらないかな 勉強をすすめているうちに色んな発見があるのは楽しいですね^^ がんばってください
お礼
ありがとうございます! こういう発見をするたびに英語の勉強がもっと好きになります >Check out this watch out の最後のoutは打ち間違いです すみません(_ _)
お礼
そういうことなら、いろんな言い方に触れて、慣れる事が大切ですね! 回答ありがとうございます!