- ベストアンサー
生姜・にんにくの保存方法
冷凍保存についての質問です。 1.生姜を冷凍保存したいのですが、皮をむいてそのまま 冷凍させるのはダメでしょうか? やはり、おろすか、千切りにして保存した方がいいのでしょうか? できれば、そのまま保存したいのです。 使うときに用途に合わせて、おろしたり、千切りに したいのですが。 生姜を皮をむいたまま冷凍保存したのですが、 解凍して使うと、フニャフニャでした。。。 生姜は冷凍保存にはむいてないのでしょうか? 2.にんにくの冷凍保存についてですが、今はおろした物と 千切りにした物とに分けて保存しています。 ですが、にんにくが少ししか余らなかった場合、 千切り・おろすの2つに分けて保存できないくらいの量の場合、 生姜同様、皮をむいてそのまま保存するのはダメでしょうか? 今回は、冷凍保存についてお聞きしたいので、 醤油漬けなどは考えていません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まるごと冷凍でも大丈夫ですよ。 ただし、完全に解凍しないで半解凍の時にすりおろしたりスライスします。 完全に解凍すると、どうしてもしなびた感じになり上手くスライスが出来ません。 すりおろす時は滑るので、手を切らないように気をつけてくださいね。 出来ればすりおろしてから小分けにして冷凍すると使いやすいですよ。 少量ずつの冷凍は面倒かもしれませんが、使うときの便利さを考えたら、最初に小分けにしてラップで包みタッパーやフリージングパックなどに入れて冷凍するのが良いと思います。
その他の回答 (4)
- axlrose88
- ベストアンサー率20% (120/588)
#2です。 おろして使うときは、皮なんかむかずにそのままおろしちゃってます。 刻みの時には気になるような料理なら 皮むきますが、その他は 皮つきのままです。
- rutan0722
- ベストアンサー率23% (9/39)
にんにくも生姜も冷凍は可能です。 使用用途にもよりますが、 どちらもまるごと冷凍した方がいいかと思われます。 私の場合、 にんにくは皮を剥いた状態で、 生姜は皮付きのまま冷凍しました。 冷凍の状態ですりおろすと手が滑って怪我をしやすいので、 #3の方が仰るように卸したものは小分けして冷凍するといいでしょう。 ラップに薄く延ばした状態で冷凍すれば使いたい分だけ折って残りは冷凍庫にしまっておけるのでいいかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 #2の方もそうですが、生姜は皮をついたまま保存されているようですが、 皮をつけたままの方がいいのでしょうか?その方が傷みにくいのかな? にんにくは皮をむきますが、生姜はなんでむかないのかな? とふとした疑問です。ただ単に、にんにくの皮がすごいからかな? 冷凍状態ですりおろしたり、スライスするのは危ないので、 やはり、おろしとスライスとにわけた方がいいのかな? 生姜はスライスでも保存できますか? やはり皮付きのままか、おろしにするかのどちらかの方がいいのでしょうか?
- axlrose88
- ベストアンサー率20% (120/588)
しょうが 皮付きのまま 冷凍してます。 使うときに凍ったままおろしてまぁす。 刻みたいときは 少し溶かしてからやってます。 にんにく 皮むいて しょうゆ漬けにして冷蔵庫で保存してます。 にんにく醤油もできて チョー重宝してます。 もち、にんにく も 使います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 生姜は皮付きで冷凍されているようですが、 皮付きで冷凍した方がいいのでしょうか? 何か理由みたいなのがあったら、教えて下さい。 もちろん、おろしたり、刻むときは皮をむいてますよね?
- oni888
- ベストアンサー率21% (121/570)
ニンニクの丸ごと冷凍って売ってますよ。 つまり可能 生姜は繊維質なので冷凍にはオロシ以外無理でしょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 にんにくは丸ごとOKですね。 分かりました! 生姜はおろした方がいいのですね~。
お礼
ご回答ありがとうございます。 半解凍状態で、おろしたりスライスすればいいのですね♪ 全部解凍したから、フニャフニャだったのかな。 半解凍なら、フニャフニャになりませんか? にんにくは、おろし・スライスの両方で小分けに保存していて、 確かに便利なのですが、分けて保存する量がない時は、 まるごと保存するか、もしくは、解凍してから切ると危ないので、 全部スライスしておいて、おろしを使いたい時は、最悪みじん切りでもいいですかね? やっぱりおろしは、みじん切りで代用すべきじゃないかな?