• ベストアンサー

1分足で、値が急激に動いたときの上下運動について

1分足などをみていて、値が急激に動いたとき、例えば、急激に上に値が動いたとき、そのまま上がったままではなく、いったん全部戻すくらいのレベルで下がり、また急激に上がり、、という急激な値動きを何度か繰り返すことがおこりますが、あれはどういう理由であのような上下運動がおこるのでしょうか?  また、ほとんど上下運動が起こらず、値が一定方向にいきっぱなしの場合もあります。 この動きの違いは何が原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

投機筋が利益確定をしながら上げているか否かの違いです。 ファンドなどは数pips程度でも利益確定をすることがあります。 これは要人の会見などで発言が曖昧な時におこります。 会見をモニターで見ているディーラー(=コンピュータの監視員)と コンピューターのアルゴリズムで動いているので 人間が目で追うのはなかなか難しいです。 コンピュータの監視員も急激な変動に備えた雇い人という感じです。

kikitai999
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。^^

その他の回答 (1)

  • hirosi3
  • ベストアンサー率50% (72/143)
回答No.2

●会員が損して、その分が業者の売り上げになった  同じような質問に答えていますのでそちらを読んでください。  下図のような長いヒゲは http://okwave.jp/qa/q6915767.html のNO.1。  FXブローカーと顧客との関係は?http://okwave.jp/qa/q6935827.htmlのMO.2。  みなさん、毎年100万以上稼いでいるのでしょうか?http://okwave.jp/qa/q6947943.htmlのNO.7。  FXが15時以降も稼働しているのはなぜですか?http://okwave.jp/qa/q6995605.htmlのNO.3。  補足します。  あの「長いヒゲ」では多額の損失が発生しました。その損失分はどこへ?「大暴落して大損する人もいれば 大儲けする人もいます FXの場合 負けた人のお金は その分 勝った人に行くという事です。」との答えもあります。あのとき勝った人とは、誰もが「ドルは下落する」と考え、ショートポジションをとっていた時に、乱高下を予測し、全保証金をロングポジションに賭け、あの一瞬の頂点の時に売り抜けた人がいる、ということです。考えられませんね。「会員の損は、業者の利益」と考えるのが自然でしょう。  その後も下落を予想し、ショートポジションをとっていても、少しでも上がると乱高下を怖れ、「早めの損切りを!」の教えを守り、一段落してみれば、損切り、損切りで、結局多くの人は赤字になったことでしょう。  あのとき複数の業者にみられた、ということは、どの業者のコンピュータ・プログラムも経営戦略上は正しかった、ということです。  もう一度「契約締結前交付書面」を読み返してください。レートは業者が独自に(勝手に)作ることが書いてあるはずです。「相対取引」「差金取引」との表現もあるはずです。

kikitai999
質問者

補足

「各業者がそれぞれの金融機関が裁定取引できない程度の誤差で、 自社に利益がとにかく出るように様々な企みと手法で勝手にレートを決めている」 ということですね? ・その誤差はその時々で変わると思いますが、どれくらいなのでしょうか? ・「あるいくつかの条件下(会員がチャートの動きや、他市場の動向等、  知ることが可能な条件であること)ではこのように業者はレートを  いつからいつまで、どれくらい、どの方向に、どのような動きで、動かす」  ということを知れば、逆に裏をかける思いますので、会員がそれを知る方法を教えてください。