- ベストアンサー
栄養学はどこまで信用できるか?
質問をご覧いただきありがとうございます。 早速質問をします。 1)人間の一日の摂取カロリーの目安ってどのように計算されているのですか? 2)私の知っている限りの長生きの方ほど、栄養素(例えばビタミン)に無関心なのですが、 栄養素はどのくらい気にして食事を行えば良いのですか? よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何事にも縛られずおおらかな生き方をしてると自然に感性が研ぎ澄まされてきます。そうすると食べたいものをおいしく食べることが体の要求に沿ってることになります。自然に栄養も過不足がなくなるのではないでしょうか。また健康で長生きの方に大食いはいません。自然に腹八分、腹七分といった小食になります。 あれこれ栄養を気にしながら食べることが長生きや健康につながるとは思えません。
その他の回答 (1)
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
1)人間の一日の摂取カロリーの目安ってどのように計算されているのですか? 一口で言えば標準体重と運動量から計算していますが、詳しくは以下参照されたい。 厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版) http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/sessyu-kijun.html 2)私の知っている限りの長生きの方ほど、栄養素(例えばビタミン)に無関心なのですが、 栄養素はどのくらい気にして食事を行えば良いのですか? 栄養学に無知でもたまたま理想的な食習慣を身につけている人はいます。しかし誰もがそうだというわけではない。ほとんどの人はテレビに躍らされている無知蒙昧な原始人レベルと断じてはばからない。私は質問者さんのことを何も知らないのでなんとも答えられません。
お礼
その口調からすると、あなたは栄養学の知識を相当お持ちのようですね! ですが、回答は全然アテにならないので諦めます。 ありがとうございます。
お礼
食べたいときに食べたいものを食べる。 ただし、その食べるものは良質なものが好ましい。 そういうことですな☆ ありがとうございます!!!