• ベストアンサー

ビタミンやミネラルの栄養素は一日どれくらいの量を摂取すればいいのでしょうか?

私は今Pharmanexのライフパックというサプリを摂取してます。このサプリはビタミン、ミネラルが均等に含まれており人間が一日に摂取しなければいけない栄養を簡単に補えるという利便性を持ちます。そこで質問ですが、ビタミン(ビタミンA、B、C、D、Eなど)やミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)はそれぞれ一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか?また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13827
noname#13827
回答No.6

参考URLは最近私が栄養の事について作成してみたページです 一日の成分について書いてみました。役に立てばうれしいです。 摂取量は個人差があります。例えばスポーツ選手のような体をたくさん動かす人と普通の人では一日にとる ビタミン ミネラルの量は違います。 あなた様が男性であるか女性であるかは分かりませんが性別でも目安摂取量は違います。 カリウムとビタミンCは過剰症は聞かないですね。 しかしビタミンCは空腹時にサプリメントを飲むと 胃に刺激になるので良くないと思います ビタミンB群も過剰症になのがあります。後は ADEカルシウム、鉄、などは過剰症になると勉強しました。 普通の食品の中で摂っている分は過剰症の心配は 大丈夫だと思いますが、サプリなどで大量に取ると 良くないと思います。 例えば鉄なんかを大量に取ると血が濃くなったりとかです。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/omise99/10000

その他の回答 (5)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

サプリメントで摂取する目安は、普通に食事で摂取している量では余り意味がありませんので、大体基準値の数十倍から100倍程度でいいのではないでしょうか。ちなみにノーベル賞を2回受賞しているポーリング博士はビタミンはほとんど100倍量、ビタミンCだけは1000倍摂取していました。 ビタミンADKのような脂溶性ビタミンとミネラルだけはとり過ぎないようにする必要があります。

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.4

大雑把に回答します。 詳しいことは検索や厚生労働省のホームページで調べてください。 所要量とは、栄養欠乏症を予防する観点から「平均必要量」を元に算定され、「特定の年齢層や性別集団のほとんどの人(97~98%)が1日の必要量を満たすのに十分な摂取量」であり、また「平均必要量を算定するのに十分な科学的知見が得られない場合は、特定の集団においてある一定の栄養状態を維持するのに十分な量を所要量として用いることとした」んだそうです。 一方、「許容上限摂取量」とは「過剰摂取による健康障害を予防する観点から、特定の集団においてほとんどすべての人に健康上悪影響を及ぼす危険のない栄養素摂取量の最大限の量」だそうです。 ちなみにこれはかなり安全性を高く見積もって算定されているので、ちょっとぐらいオーバーしてもあまり気にする必要は無いそうです。特にビタミンAの許容上限摂取量などは、低すぎるのではないかと言われています。 参考URLには年齢・性別別、生活強度別の所要量と許容上限摂取量が載ってます。 こちらのURLは「ビタミン所要量の今後の課題」についてです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3#.E3.83.93.E3.82.BF.E3.83.9F.E3.83.B3.E6.89.80.E8.A6.81.E9.87.8F.E3.81.AE.E4.BB.8A.E5.BE.8C.E3.81.AE.E8.AA.B2.E9.A1.8C ご参考までに。

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.3

こんにちは ビタミン剤の説明書などに、一日あたりの摂取量が記載されています。 これは、食事が大きく偏っている場合でも補える量が書いてあるのです。この点誤解が多いと思います。 ですから、よく考えられた食事や果物などをバランスよく撮ることができれば、本来あまり必要のないものなのです。 ただ、一人暮らしのような場合は、食材の種類やバランスを欠きやすいので、あくまでも「補う」というという発想がよいと思います。 撮りすぎても直接害のないものもありますが、それでも不要物が多く体に入ることは、肝臓に負担をかける可能性があり、また本来人に備わっている自然物から吸収する力を低下させてしまう可能性もあるということも考慮されるとよいでしょう。

回答No.2

こんにちは。 必要な栄養素の量というのは、性別、年代、体格や生活強度などによって、かわってきます。ですので、質問者さまの性別さえわからない状態ではきちんとした答えはかけませんが、目安として20代女性の場合で明記しておきます。 ビタミンA・・540RE(1800IU) ビタミンB1・・0.8mg ビタミンB2・・1.0mg ビタミンC・・100mg ビタミンD・・2.5μg ビタミンE・・8mgαーTE カルシウム・・600mg 鉄・・12mg カリウム・・2000mg になります。 基本的な食生活をしてる分にはとりすぎに注意する必要はありませんが、サプリなどをとってる場合には次の栄養素に関しては許容上限摂取量があるので、気をつけてください。 ビタミンA・・上限は1500RE(5000IU) ビタミンD・・上限は50(2000IU) ビタミンE・・上限600 カルシウム・・上限2500mg 鉄・・上限40mg ↑実際にはほとんどここまでとることはないと思いますので、サプリも決められた量をとる分には問題ないですよ。

  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.1

普通の者です。 >一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか? →ここのページに、詳しく記載されているようです。  http://takeda-kenko.jp/vitamin/encyclo/ >また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか? →一般的には、余分なビタミン類は人体から排出されると聞いたことがあります。 まずは、バランスのとれた普通の食事をされることが第一かと思います。