moheat7さん、こんにちは
>不眠症症状.....4っつ在ります
1)入眠障害.....寝付きが悪く、なかなか眠れない、寝付きに30分~1時間以上かかる場合と定義
2)中途覚醒.....朝起きる迄に何度も目が覚める、中高年に多い
3)早期覚醒.....朝早く目覚めてしまい、再度眠る事が出来ない
4)熟眠障害.....充分に睡眠時間は取っているが、眠りが浅く熟眠感が得られない(日中の眠気)
此れ等の要因
1)身体的要因~身体、内科的要因
2)生理学的要因~周りの環境
3)心理的要因~ストレス、ショック、不安
4)精神医学的要因~精神疾患
5)薬理学的要因~嗜好品、各種薬品
※不眠症は、長引く入眠困難や睡眠時間、睡眠の質の悪化等の特徴を持ち、幾つかの睡眠・医療・精神疾患に関係する。起きている間は不眠症は機能障害が続いて居る。不眠症の1つの定義は、入眠困難・睡眠の維持が困難・体力の回復の無い睡眠であり、日中の活動に障害を齎(もたら)したり苦痛である状況が1っか月以上続いて居る症状である事。
簡単な解決法.....此れが5万と在るのでしょうが、何れも一長一短、最終的には御自分がより少しでも納得往く物を発見するしか無いでしょう。
此れで足りなければ補足へどうぞ。
お礼
ここ最近朝方まで起きています。何種類かの睡眠薬の服用をしてしまい、痙攣を起こし先日救急車で運ばれました。ここ一週間は薬に頼らず寝る前に体を温めたり、ヒーリング曲を聞いたりして効果のある物は試してます。 詳しくご丁寧に回答有り難うございます 症状がとてもわかりやすいです。いくつか当てはまります。日中睡魔が襲ってくるのですが‥ しばらく様子をみることにします。