- ベストアンサー
従業員が雇用開始二週間目に妊娠発覚
- 従業員が二週間後に妊娠発覚。肉体的に勤まらない職場であり、お店の運営に影響が出ている。
- 従業員との口約束で子供は最低2年待つことを約束しており、その約束が守られていない状況。
- 話し合いの場で損害の賠償を求める気持ちがあるが、それは違う家族同然の仲間に対してどうなのか悩んでいる。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経営者です。 経営のセオリーとしては、多数のアルバイトを雇って、誰がいつ辞めても店が回るようにしておくです。 pepparさん、残念ながらpepparさんの甘さゆえの失態です。 従業員を一人に絞って、ほか辞めてもらったのではなく、ほか従業員は辞めたかったのでは? 結婚していて妊娠する可能性を予見できなかったのもにわかに信じられません。 妊娠2年待ってもらう、という考えは批判されてしまいます。 さらに賠償してもらう、という表現は自分に向けて吐くのが正しいでしょう。 とにかくその従業員には見切りをつけて、求人募集を出すなり(5万~20万)、元従業員に高給を条件に戻ってもらいましょう。 その出費は質問者さんの認識不足ゆえのペナルティだと思えば安いものです。 このケースは従業員に過失ありません。
その他の回答 (2)
長々と書かれてますが(そういう時間があるなら仕事すれば?)要するに賠償できるかどうかですね。 経営者失格ということなのでは? それを従業員に押し付けるなんて、人間としてどうなんでしょうね。 自分の失敗を従業員に押し付ける醜い人間なんだと自覚・戒めるべきだと思います。
お礼
そうですね。自分を戒めて、同じ女性として温かく見送ろうと思います。 幸い、辞めていったスタッフが2名とも有志で手伝えるだけ手伝ってくれることになりました。 こんな至らない質問に御返答頂きありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
アルバイトは短期雇用者なので、雇用期間に関する過失がありません。いつでも雇えるし、いつでも辞められる。 既婚者の妊娠に業務上の過失はありませんし、業務上の過失があるのは、余裕のないスタッフシフトを定めた雇用主です。 損害賠償請求する根拠がないですし、賠償金額の算定ができないはずですけど。 その損害は、バイトが業務で発生させた損害ではなく、経営上の損失ですから、責任を負うのは経営者です。
お礼
そうですね。何の根拠も無く熱くなってしまいました。同じ女性として恥ずかしいです。 供に同じ志を持って叶えた夢を二人で盛り上げようと決めた矢先の出来事だったので… 幸い、辞めていったスタッフが2名とも有志で手伝えるだけ手伝ってくれることになりました。 こんな至らない質問に御返答頂きありがとうございました。
お礼
そうですね。経営者として甘かったと思いますし、供に東京に出てきて叶えた夢を二人で盛り上げていこうと決めた矢先の出来事だったので…出産経験のある女性として恥ずかしい発言をしてしまいました。 それに10年も付き合ってるとお互いのことを全て分かっているつもりでいました。 幸い、辞めていったスタッフが2名とも、次のスタッフが見つかるまで有志で手伝えるだけ手伝ってくれることになりました。 私個人は至らない人間ですが、周りの人間にはどうやら恵まれているようです。 こんな至らない質問に御返答頂きありがとうございました。