私の場合は、注意している点があります。
まず、起床時間を規則正しく。私は大体4時半~5時前後。
今の時期はまだ暗いですね。
外が明るくなったら、カーテンを開けて、日にあたります。この時、体内時計がリセットされるのです。つまり通常の時計と合うわけです。
あと、日中は体を努めて動かしたり、仕事をしたり。
午後からは、お茶とかコーヒー類は飲みません。カフェインが入っているため、夜眠れなくなるおそれがあるためです。
就寝は大体8時半前後。眠くなってから床に入ります。
そうするとぐっすり眠れます。
多少夢を見たりはしますが、気にしません。
朝遅く起きると、その日1日のリズムが乱れ、体の調子がおかしいまま、頭がボーっとした状態で、1日過ぎて、夜になってしまいます。結果、ぐっすり寝られないという結果になります。前掲ですが、私の場合は、朝は4時半~5時前後の起床がベスト。
夜更かしもだめです。次の日が辛いので。遅くても午後9時にはねます。
体内時計の乱れが、睡眠の質を落としてしまいますね。
以上は私の場合です。ご参考になさってください。