- 締切済み
食べて吐くことは不健康ですか?
一般的に食べて吐くことは不健康で場合によっては拒食症や過食症にもつながる悪い習慣だというのは理解してます。 私は太りやすい体質(ちなみの男です。)なので、学生時代体型を維持するために食欲に負けて食べ過ぎたときは無理にはいていました。まあ、吐かなければという強迫観念はまったくなく「太るからめんどいけどはくか…」といったかんじです。 ですので、就職してそんなに体型を維持することへのモチベが低下したら、吐くことをやめてしまい 案の定3年間で10キロ近くふとってしまいました。会社の健康診断でも毎年3キロは太りすぎだから、就職時の体重に戻したほうがよいと指摘されました。 そこで質問なのですが、学生時代に吐きながら維持していた体型と今の吐かずに生活した結果の体型ではどちらが健康的なのでしょうか? ちなみに今は体重は増えず、一定の状態で落ち着いています。 質問があいまいですが、要は吐くことで体重を維持するのってそんなに悪いことじゃないんじゃない?と感じてるということです。 個人的に食べたあと吐くのはめんどいので、今のところ吐く習慣を復帰させる予定はないのですが、 体重を落とすためまたやるか…というのが現状です。 ※ちなみに私は4年間ぐらい吐く習慣がありましたが、よくある吐かなければという強迫観念はまったくなく、すぐにやめられて結果太ってしまいました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
過食症も拒食症も原因は同じで摂食障害の一つです。 食べて吐くことは、摂食障害につながりやすく、 非常に危険な行為だと思います。 http://www.fuanclinic.com/byouki/a_03.htm 20代を過ぎると、基礎代謝量が不足して、それなりに 運動しても運動不足となり太りやすくなります。 体重を減らすなら、食べる量を減らすか、 運動の量を増やすかにしておいたほうがいいでしょう。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
過食症なども心配ですが逆流性食堂炎は聞いたことありませんか?これは胃液が食道を刺激するので癌になりやすい症例なんですが、たぶんこれに近いことになると思いますよ? 本来と違う動きをするわけですのでそれだけ臓器に負担をかけてることですし。ちなみに胃ガンや食道癌は発症率高い病気だと思いますが。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
40過ぎの女です。 単純に「太るのが嫌」なら、食べる量なりカロリーなりをセーブすれば済む話ではないか?と感じてしまいます。 美しくやせたい、カッコイイ体型になりたいというのは、それでは無理ですけれどね。 吐くことは、胃酸のために歯がいたむ可能性があること、結果的に栄養が入っていないので次の食事でカロリーを吸収し太りやすい体質になること、から不健康だと思います。 あと、「太る」ということは、カロリーや栄養のバランスが悪いわけですから、そのうちの1食を吐いたりすれば、栄養のバランスがさらに悪くなり、他の生活習慣病の原因になると思います。 残念ですが、カロリーを考えずに食べて太ること、太らないために吐くこと、の二者択一で「どちらが健康的か」を問うこと自体が、問題の立て方が誤っていると思いますよ。あえて言うなら、「どっちもどっち」という回答になってしまいます。 「負担の少ないダイエット方法はないか?」という観点で、考えることをお勧めします。
吐くのは、気持ちがいいものではないと思いますが、そのへんはいかがなんでしょうか? 体重を落とす方法は、吐くという手段に出なくてもほかに色々あると思います。 運動や、食事量をへらすなど…。 まずは、自分の日頃の習慣を見直すことが大事だと思います。 そのために、体重のコントロールをサポートしてくれるような専門機関を頼ってみるのも いいのではないでしょうか。 吐くことが悪いかどうかは、質問者さんが認識されている通りだと私は、思います。