- ベストアンサー
健康的に太る方法
- 健康的に太る方法を知りたい
- 食事や運動などを工夫して太りたい
- 注意しながら体重を増やしたい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>体脂肪率はだいたい、18~19%くらいです。 >女性の場合、20~25%くらいが適正と言われていますが、 >20%以上で健康に害があるんですか??? 健康に害がある、というのは言い過ぎでしたが、 体に負担をかけていることには間違いありません。 女性の場合の体脂肪率による判断は、 11%未満・・・通院要 11%以上14%以下・・・痩せすぎ 14%以上16%以下・・・痩せている 17%以上21%以下・・・普通 22%以上25%以下・・・太り気味 26%以上・・・言えません(笑) となります。 現在日本では、ほとんどの人が”太り気味”に残念ながら属しています。 また、男性の最低体脂肪率が4%に対して、女性のそれは11%なのも関係しています。 ですので、適正値もそれに合わせているのでしょうが、 一応科学的には、上のを参考にしてもらいたいと、思っています。 >炭水化物:蛋白質:脂肪=5:2:3は、うーーん、よく分かりません。脂肪が少ないかも? 重量に直すと、脂肪の摂取量は50gですね。 ピーナッツなどが良質な脂質源なので、摂取してみてください。 >たんぱく質はだいたい、60~70gくらいは食べていると思います。 >魚の切り身とお豆腐でそのくらいになりますから。 >食事の回数は基本的に3回ですが、おやつ代わりにおにぎりを食べたりするので、 >回数的には多いのかなと思います。 それでしたら、問題ありません。 >ビタミンB群は、牛肉よりも豚肉をよく食べるので、わりと取れているほうだと思います。 すみません。これはダイエッター的には、ビタミンB群のサプリメントは外さないように、 という意味になります。 一日当り、ビタミンB1、B2、B6それぞれが、20mg位摂取して下さい。 >無酸素運動というのは、ダンベルをあげたりするんでしょうか。 そうです。 この方法が、最も理想的に体力を付けてくれます。 勿論、体重も増やせます。 >私はもう30代半ば(♀)なので、 >きついんではないかなぁとあきらめモードになってます(笑) あきらめモードには早過ぎますよ(笑)。 たくさん趣味をお持ちでしたら仕方ありませんが、 ウェイトトレーニングもやってみれば、意外に楽しいですよ。 18[BMI]×1.57[m]×1.57[m]=44.4[Kg] 44.4[kg]×(1-0.18)=36.4[Kg](BMI18の除脂肪体重) 37[kg]×(1-0.18)=30.34[Kg](pochi523さんの除脂肪体重) 理想としては、筋肉をあと6Kg欲しい所です。 ご参考までに。
その他の回答 (3)
- alnico00001
- ベストアンサー率49% (142/287)
>むちゃなダイエット(太る場合もダイエットでしょうか…) 太る場合も、Dietです。Dietとは、本当は食事療法という意味です。 減量のことを、正確にはウェイトロス(プログラム)と言います(そのままですが・・・)。 >健康ポッチャリタイプを目指しています。理想は体重42kgくらいです。 ポッチャリ、といったらどのくらいのことを指すのか分かりませんが、 男女ともに体脂肪率20%を越えたら、確実に健康を害しています。 では何故、健康ポッチャリと呼ばれる人が健康なのか? それは、単にその人が体力的に恵まれているからです。 太っているので、健康なのではありません。 余談ですが、凄い太っていても元気な人っていますよね? ああいう人は、ほとんど”人”ではありません。 健康ぽっちゃりの幻想にだまされないようにして下さいね。 太る時の食生活のポイントは、 ・蛋白質の摂取量を体重の1.8倍程度(体重が37Kgならば、67g程度)にする。 ・炭水化物:蛋白質:脂肪=5:2:3の摂取比率にする。 ・食事の回数を増やす ・ビタミンB群を多めに摂取する になります。 食が細い方ではないようなので大丈夫だとは思いますが、 食べきれない時は、消化酵素のサプリメントか胃腸薬を使用してみてください。 「食が細いのですが」と言えば、薬局で相談に乗ってくれます。 つぎは、運動面ですね。 体重を増やすのでしたら、無酸素運動しかありません。 無酸素運動の場合、ちょっと細々とした知識が必要となるのですが、 とりあえず掻い摘んで話しますと、 ・1セットを43秒、回数にして6回~10回行なう。 ・重量の設定は、明らかに動作に抵抗を感じる所から始め、出来る限り増やしていく。 ・セット間のインターバルは、3分。 ・無酸素運動の総運動時間は、60分~75分に留める となります。また、一番気なると思われる運動後の栄養補給ですが、 ・炭水化物を、体重1Kg当り1.1g摂取します。 pochi523さんでしたら、100%タイプのグレープジュース350mlが良いでしょう。 ・蛋白質を、体重1Kg当り0.5g摂取します。 pochi523さんでしたら、プロテインパウダーにして25g弱といったところでしょう。 ・摂取する蛋白質を、吸収の良いホエイにします。 無酸素運度は知識がかなり必要なので、他にも知りたいことがありましたら、 遠慮なく聞いてくださいね。
お礼
体脂肪率はだいたい、18~19%くらいです。女性の場合、20~25%くらいが適正と言われていますが、20%以上で健康に害があるんですか??? 食生活のポイント、なかなか難しそうですね。 たんぱく質はだいたい、60~70gくらいは食べていると思います。魚の切り身とお豆腐でそのくらいになりますから。 炭水化物:蛋白質:脂肪=5:2:3は、うーーん、よく分かりません。脂肪が少ないかも? 食事の回数は基本的に3回ですが、おやつ代わりにおにぎりを食べたりするので、回数的には多いのかなと思います。 ビタミンB群は、牛肉よりも豚肉をよく食べるので、わりと取れているほうだと思います。 無酸素運動というのは、ダンベルをあげたりするんでしょうか。私はもう30代半ば(♀)なので、きついんではないかなぁとあきらめモードになってます(笑) ご回答ありがとうございました。
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
胃や腸に問題がない場合はもって生まれた体質でしょうね。 不健康に太るんだったら不摂生をするですが、これものすごく危ないことなのでやめたほうがいいです。 後、一日2食とかにすると太ると聞いたのですが、これをやってもいいものかというと?です。 健康的にやせるのは軽い運動をして、野菜中心で生かゆでるという方法がいいとおもうのですが、反対に太るのは難しいですね。肉食中心にすると太るかというと答えはYes.ですが体に悪いのでお勧めできません。 いざという時はこういう体質だから。。。と思うしかないと思います。 お力になれなくてごめんなさい。m(_ _)m
お礼
まさしく、体質なのだと思います。しかし、家族や親戚を見渡しても、私のような「やせすぎ」はいないので、なんで私だけ?と思ってしまいます。 小学校時代、体重測定をして保健手帳で確認すると、やせすぎにも入らない「るいそう」という分類に入ってたんです。「るいそう」ってなんだ?と思っていたのですが、最近、るいそう【羸痩】は病的にやせているという意味だと知って、本当にショックです。 やせているわりに体温が高めなので、基礎代謝率が高いのかなと思います。これって、ダイエット特集ではとても良いことのように取り上げられるのですが、やせすぎから見ると、このせいで太れないのか~!と思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
私も40kgきりそうになった時は流石に焦って、極力喰うようにしましたが、全然太らず、「ガンみたいじゃん・・・」と思って悲しかったです。 でも、数年前からDHCのマルチビタミンを飲みはじめてから、食欲が出てきて、とても食べられるようになり、最近ダメ押しで、ハチの子粉末(胃腸にも、自律神経にもいいという昔の人の知恵)を飲み始め、コンスタントに食べられるようになりました。 42.5kgという、普通の体重を維持しています。 私としてはもう少し太りたいのですが、とにかく、体重増やしながら運動しなくてはダメですよ。 ただ体が重くなったんでは、体調悪くなっちゃいますから、体操したり、歩いたり、プール行ったりしながら、時には外食して馬鹿喰いします。 また、水分を取るときに、極力ジュースやイオン飲料などの糖分が入っているものを飲む努力もしてます。 ちょっと太ると人生開けますよ、きっと!頑張って。
お礼
そうなんですよねぇ。 気を許すと痩せてしまうという感じで(笑)、もしかして気を許しっぱなしでいたら、死んでしまうのではないかと思ったこともあります。 サプリメントは利用したことないのですが、食欲が出るという効果もあるんですか。 「やせすぎ」だからスポーツをやろうと思うんですが、「なんでやせてるのにわざわざスポーツするの?」と言われてしまうんですよね。でも、春からはもう一度、スイミングに通ってみようかなと思います。 ほんと、太るのは大変ですよね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
御礼が遅くなってしまって、ごめんなさい。 脂肪をナッツで取るというのはお手軽でよいですね。これからは、おやつにナッツを食べることにしようと思います。 今まで、サプリメントというのを飲んだことがないのですが、考えてみようかと思います。 暖かくなったら、水泳をするためにスポーツジムに通おうかと思っていたのですが、どうせならウェイトトレーニングにチャレンジしてみようかなと思います。 あと筋肉6kgは大変そうですが、がんばってみますね! ご回答ありがとうございました。