• 締切済み

筆記体について

留学するうえで、筆記体の読み書きはできとかないとダメなんでしょうか?

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.8

署名を横文字で書く時は、筆記体+ブロック体かな?

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.7

筆記体を気にするより、 語学力を気にした方がいいですよ。

  • torito_20
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.6

多分必要ないと思いますがそんな手間でもないのでもし必要になったら その時に覚えれば良いのではと思います。 自分は中一で最初に習った時から学校が筆記体限定(?)だったので 今でも筆記体でしか文章は書けないですが、 別に今ブロック体?で書けと言われれば出来るんじゃないかなと思います。 車のAT限定免許とMT免許と同じ感覚でしょうね。

回答No.5

少なくとも米国で日常生活を送る上では困りません。 筆記体の教育が重視されなくなって久しく、ネイティブですら苦手とすることが珍しくなく、日本人が使っているところを見ると驚かれる程です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

    留学先での専攻科目によります。     どこかの図書館で、○○世紀の○○、見たいな手書きのものを調べる、などという分野なら絶対必要でしょうがね。     筆記体が読めないで、ゲーテの書簡、とかストラッドフォード・オン・エイボンでの留学は無理でしょう。そんなに難しいものではありませんから、覚えるのに2日もあれば十分です。

  • haterz
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.3

アメリカに大学留学していた者です。なのでアメリカでのことなのでイギリスやオーストラリア、ニュージーランドなど他の国でどうかは分かりませんが、全て筆記体の文を読むということは1度たりともありませんでしたし、書くといった面でも署名をする時以外筆記体を使う機会がありませんでした。 私も筆記体を学校で習ったことがなく、教科書の1ページ目の表(?!)で眺めたことがあるくらいでした。 先生(特に年配の方)によってたまにホワイトボードの一単語一文字二文字が筆記体になってしまっていたこともありましたが、そこは勘というか前後の文字の流れで推測できないものでもありませんでした。たまに字が汚い先生ですと、生徒から質問がでるくらいでした。アメリカ人学生も書き崩した筆記体はよめないですし、彼らのノートは全てブロック体(しかもはんぱなく汚い)でした。 書きとうことでも、基本的に提出するものはパソコンでのタイプを先生は推奨していましたし、手書きならちゃんと読めるように丁寧に書けと言っていました。 あと筆記体の方が早く書けるという利点があるようですが、今から書く練習をするくらいならブロック体??(普通のABC・・)で早く書けるようになった方がはやいのでは、と思います。 知っていて損することは無いとおもいますが、実際に留学先に行ってみて必要なら覚えるというので十分なのではないかなっと思います。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

筆記体を使用している国はもう ほとんどありません アメリカもイギリスも 30歳以下の人は 使って(習って)いません 逆に読めない外国人も増えていますので まず心配はないです

回答No.1

どこに留学するかによって多少違うと思いますが、 筆記体は、書けなくても基本困りません。 もちろん、読めるのにこしたことはないですが、読めなかったら聞けばいいだけのことですし・・・。 別に、筆記体が出来なくてもいいと思いますよ。