• ベストアンサー

三国志の武将で…

191年or192年生まれ且つ5人家族or5兄弟の人っていますか? もし、いるのなら名前を教えて下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeko85
  • ベストアンサー率65% (148/225)
回答No.1

190年生まれなら「馬氏の五常」で有名な馬謖がいます。 馬謖 馬 謖(ば しょく、190年 - 228年)は、後漢末期から三国時代にかけての武将。蜀に仕えた。字は幼常。襄陽宣城(湖北省宜城県)の出身。襄陽の名家である「馬氏の五常」の中の五男(末っ子)として誕生した。白眉で知られた馬良の末弟。 馬良 馬 良(ば りょう 187年 - 222年)は、中国後漢末期から三国時代の政治家。蜀(蜀漢)に仕えた。字は季常。襄陽郡宜城県の人。弟に馬謖。子に馬秉。『三国志』蜀志に伝がある。 白眉 白眉(はくび)とは、中国の故事成語のひとつ。意味は兄弟の中で最も優れている者。また広くは多くの中で最も優れている者を指す。 成語の経緯 [編集] 出典:『三国志』蜀書 馬良伝 三国時代、蜀の馬良、馬謖ら兄弟は、5人とも字に「常」の字が付くので馬氏の五常と言われ、5人揃って才名があったが、その中でも四男の馬良が最も優れていて、彼の眉の中に白毛が混じっていたという。このため、「馬氏には5人の"常"がいるが、白い眉の"常"が最も良い」ことから、白眉という言葉が生まれた。また、この故事から出て「馬氏の五常」といえば兄弟相並んで才名が高いものに例えられる。 5人兄弟でなく5男なら曹植がいます。 曹植 曹 植(そう しょく、または、そう ち、初平3年(192年) - 太和6年11月28日(232年))は、中国後漢末から三国時代の人物で、魏の皇族。字は子建。陳王に封じられ、諡号は思であったことから陳思王とも呼ばれる。唐の李白・杜甫以前における中国を代表する文学者として、「詩聖」の評価を受けた人物でもある。

soratobu-suzaku
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m とても勉強になりました!!