- ベストアンサー
ダイオキシンは危険なのでしょうか?
ダイオキシンを水から体内に入れた場合、排出されず、30年後ぐらいにガンになると聞きましたが 本当でしょうか? 水でっていうのは、周辺の土地からダイオキシンがダムに溶け出すってことです。 ダイオキシンは焼却場で発生するそうですが、そんなに危ないものではないと言う話も聞いて、どちらが本当かよくわからないので、教えて欲しいです。 おねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体に良くないことは事実ですが、疑問もあります。今頃になって研究者が大した危険度がないとか言い始めたりもしています。油性なので水には溶けず、野菜も根から吸収しないとか、イルカ、クジラ、マグロなど回遊魚の脂肪に蓄積されているとか言われますが、妊婦以外の飲食料の制限は聞いていない。ソ連邦崩壊時の騒動で近隣国某大統領が毒殺されそうになった時も大量に飲んだ?にも関わらず顔全体に人相が変わる程吹き出物が出たが、死には至らず。といったよくわからないことも事実です。私は仕事でダイオキシン除去にも携わりましたが、フグの毒くらい毒性が高いという割に疑問が多いです。かつて小中高校の焼却炉で塩化ビニール系の物を含め毎日燃やされていた事実があり、用務の方々が発癌して短命だとは聞いたことありません。かつて数十年に渡って近くの沼地に大量の焼却灰を捨て続け、高濃度のダイオキシンが検出されてきた場所がありますが、生態系にも目立った変化はありません。がせではないのでしょうが、毒性については本当に、よくわからない。ダムに溶けだすものとしては六価クロムや水銀などの重金属のほうも大変毒性が高いので十分に注意されるべきだと思います。
その他の回答 (2)
- fedotov
- ベストアンサー率48% (710/1461)
危険です。 ベトナム戦争で大量散布された、枯葉剤に含まれる ダイオキシンの影響で、ベトちゃんドクちゃんのような 奇形児が生まれました。 遺伝子組換植物に反対しているのは、除草剤つまり 枯葉剤を散布しても枯れないように遺伝子操作し、 除草剤を散布して栽培している植物があるからです。 他には、虫が食べたら死ぬ程度の毒を持たせた 遺伝子組換もありますが、虫が死ぬのに人間に全く 無害なハズがありません。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
両方事実です。 その前に「癌細胞は常に体内に存在する」事を理解しておく必要があります。 で、免疫力で癌細胞を常に殺し続けているのです。 何等かの理由で癌細胞側にバランスが動くと増殖が始まります。である程度に進むと発病となります。 発病しなければセーフ。そういうモノです。 だから免疫力で対抗する等対策はあります。