• 締切済み

中学2年:理科@静電気

静電気の発生について質問です。 静電気が発生しているか確かめるために使うはく検電気(?) があるじゃないですか。 あれは何故開くのですか? といいますか、何故静電気で開くのですか??

みんなの回答

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.2

>ではハクが開かない場合は同種の電気が伝わっていない、ということでしょうか?? ハクが開くためには,その重さに打ち勝つ力が必要です。ハクが開かないのは,十分な電気量がないからでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.1

プラスの電気とマイナスの電気には引あう力が働きます。 プラスとプラス,あるいはマイナスとマイナスの電気には,反発する力が働きます。 はく検電器では,同種の電気が はく に行くので,反発力が働いて,はくが開きます。

sakurax0
質問者

お礼

回答ありがとうございます(`・ω・´)! ではハクが開かない場合は同種の電器が伝わっていない、ということでしょうか??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A