- ベストアンサー
共済ノルマが達成できずに退職を迫られる総務部の問題
- JAで働く2年目総務部所属の人が貯金、共済のノルマに悩まされています。特に共済のノルマが達成できなければ退職を迫られてしまうため、辞めて転職するべきか在職しながら転職活動をすべきか迷っています。
- 共済のノルマが達成できないと退職を迫られる総務部で働く2年目の人がいます。しかし、総務部にはお客様がおらず、推進することが難しいため、自爆や退職も避けられません。
- JAで働く2年目総務部所属の人は、貯金、共済のノルマに悩んでいます。特に共済のノルマは半年ごとにあるため、達成できない場合には退職を迫られてしまいます。このような理由で転職したほうが有利なのか、または在職しながら転職活動をするべきなのか、迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の業種の会社での経験ですけれど、似たような感じのスタイルを 取っているのは、商社他でも有ります。 販売とは関係のない部署でも、季節のギフトの売上いくら以上とか。 事務方なのにキャンペーン期間だから契約1つ以上が必要・・ などがその例です。 変か?と聞かれたら、変とも言えますが。 他の業種数箇所でも見てきている私にしてみたら、ごく一般的に 有る事とも言えるので断言ができません。 JAでは無く、保険業界を例にすると。 ノルマが達成出来ないで退職を迫られる場合は「会社都合の退職」になり、 退職願を出した場合は「自己都合の退職」になります。 JAさんはどうか判りませんが、どの業界でもどちらの辞め方も「あり」ですし。 自己都合の場合は、事前に次の仕事を決めてから退職することも 珍しくありません。 なので、どちらも有り・・ですよ。 「会社都合」「自己都合」の何が異なるのか?と聞かれたら、 雇用保険(失業保険)の受給の開始が異なるのと。 手続きしてから活動出来ない期間「待機期間」が有るか、無いか。 もし、国民健康保険にするならば、その掛け金の軽減が受けられるか、 そうでないか・・などがあります。 「退職する前にやること」「退職する前にやるべきこと」などで検索を すると、色々と出てくるかと思いますのでお時間のある時に調べてみて 下さい。 どの道このままでは・・と思っていらっしゃるのであれば。 事前に有給などを利用して、役所で国民健康保険がいくらくらいになるか 調べに行ってみる。 会社都合の退職になった場合は、軽減が受けられるか聞いてみる。 現在の社会健康保険の金額×2倍と、どちらが安いか?などを調べられると 良いかも知れません。 (社会健康保険には退職後20日以内に手続きをすると、×2倍の金額には なりますが2年間は「任意継続」出来ます。) 半期が何月なのか判りませんが、もう少しだけ時間がありそうなので、 冷静に考えてみて、自分に最適なものは何なのか決めると良いと思います。 この手の仕事はある程度、ずるくないと続かないと私自身感じるし、 この手のことで悩まれているのですから、prinseceさんは生真面目な方 で責任感も有る方なのでしょう。 個人的には全くお会いした事はありませんが、長く務めると鬱などの 心の病になってしまいそうで少々心配です。 長く不況が続いていますし、震災などの影響で先が見えない状況ですが。 仕事は、自分にコレは出来ないとは思わない(選り好みしない)、 チャレンジ精神を忘れない、笑顔も忘れない・・これを念頭に置いたら 少しだけ道は開けるかもです。 思い切って、他にも仕事はある!と割り切って他の世界に飛び込むのも 良いかも知れないですよ? (もっとも、その業界で大成してやる!って意気込み、何があっても耐える 気持ちが有るなら最初からこだわりは必要ですが。) 私はここ5年ちょっと、暴力上司(暴行、セクハラ、モラハラ、パワハラ ・・もう、何でも有りだったかも)に当たりまくって、3つほど転職。 自分がそれらの対象だったことは少ないけれど、見ていても心は酷く 病むものだと実感しました。 今は、精神的にかなり疲れてしまっています。 幸い、治療が必ずしも必要な段階でも無く、時間が掛かっても自然に治る と言われていますが。 それでも長く辛い時間を過ごしているので、こうはならないで欲しいなぁ・・。 今、私は基金訓練(介護系)を受けながら勉強しつつ、心の傷の回復を 待っているところです。 こういう制度を利用して、自分の挑戦できる分野を広げる。 資格を取るのも良いと思いますよ。 仕事に関して悩みは自分の成長の為にも必要です。 少しの無理は自分の為にも必要ですが・・ただ無茶しすぎると、この様に 何をするにも無理が全く効かなくなってしまいます。 お体、ご自愛下さい。 立場は異なりますが、お互い頑張ろうね。 下らない文章を長く書いてしまって、スミマセン。
その他の回答 (3)
- wayo5050
- ベストアンサー率0% (0/1)
30代の者です。 私の友人(女性)が新卒でJAに就職し、勤続1年4か月で退職しました。ちょうど質問さんの今と同じ、2年目の夏です。 やはり共済のノルマが苦痛で、あっさり「向いてない(嫌だ)」と、自分に正直にさっさと退職しましたね。ATM操作ができないお年寄りの窓口対応にもストレスを感じていたようです。 彼女の場合は実家暮らしということもあり、「正社員」で仕事をすることにさほどこだわっていませんでした。結局その後はずっとバイト生活です。 れっきとした社会人経験を積みたいのであれば、在職中の転職活動がよいと思います。文面の様子からのお勧めは「社会人経験2年」となる来年3月末での退職を目指して、これから情報収集しながら可能ならば何らかの資格か英語のスコアなども取ってはいかがでしょう。 迷っている状態は、せっぱつまってはいないとも言えます。本当に追い詰められたら、不利だと分かっていても次を決める前に退職してしまいますからね…。いろんな意味で余裕がある今のうちに、転職前提で行動計画を練るとよいのではと思います。
お礼
ありがとうございます。情報収集しながら、転職活動頑張りたいと思います。資格も考えてみます。
- zzebec
- ベストアンサー率28% (10/35)
はじめまして 私もかつて小売・販売業界で働いておりました。 そこそこ高額商品なので、一日に1個も売れずという日も少なくありませんでした。 その時に同じことがありました。(私ではなく店長が買っていましたが・・) 私は長くいるところではないと思い、在社しながら転職活動をしました。 転職活動には「空白期間」がない方が良いです。 今の日本では転職はサルの綱渡りです。 落ちたら這い上がるのは難しいです。 社会人経験が浅いのは気にしなくていいです 経験ありすぎても柔軟性が欠けていると判断して落とすところもあります。 会社によっては若い=ポテンシャルでprinsece さんのことを雇ってくれる会社もあります。 日本では転職は次から次へと会社を辞めているとみられる傾向が無きにしもあらずです。 次から次へとステップアップするために転職してください。 次に転職を考えている、その業界をなぜ目指したのかを「志望動機」「やる気」として 転職活動してください。 どんな些細なことでもいいので(コピー取りでも) 一度prinsece さんの業務の棚卸をしてみてください。 意外といろいろやっているはずです。 そこから志望動機が見つかることもあります prinsece さんの目指す先に歓喜・栄光がありますように。
お礼
ありがとうございます。若さを武器に頑張っていきたいと思います。
- datchi417
- ベストアンサー率27% (515/1904)
これがほんとなら、労働基準監督署へ相談することをお薦めします。
お礼
ありがとうございます。ほんとのことです。
お礼
ありがとうございます。チャレンジ精神と笑顔を忘れずに頑張っていきたいと思います。