- ベストアンサー
コンビニのレジ不足金について
- 20代女性の私が新たにコンビニでアルバイトを始めました。しかし、入っている時間帯にレジ不足金が出てしまい、その責任を問われています。10年前のアルバイト経験ではバイトが払うことはなかったので、少し厳しいなと感じています。また、入社時に契約書をもらっていなかったため、店のルールがわかりません。商品をダメにした場合も自己責任で買い取ることになっており、不安です。
- 過去にもレジ不足金が出ており、全員に見せる回覧に名前が載っていたため、ショックを受けました。短期間で不足金が続くと自分はお金を扱う仕事は向いていないのかと考えてしまいます。また、不足金を払うのも辛いですが、オーナーからの「払ってもらいますがいいですね?」という発言にも落ち込んでしまいます。
- コンビニでのアルバイト経験でレジ不足金はバイトが負担することが当たり前なのか、また商品をダメにした場合も自己責任で買い取るのかについて悩んでいます。入社時の契約書がなかったため、店のルールがわからない状況も不安です。気が重い気持ちで出勤する日々が続いており、将来給料を払われないことも心配です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 不足金をバイトが払うこと、また、誤ってダメにした商品代金を払うと言うのは当たり前なんでしょうか? 会社からの損害賠償請求が可能になるのは、繰り返し、 ・教育や訓練 ・ミスが起きないための手順やマニュアルの整備 ・チェック体制の導入 ・書面注意 ・口頭注意 ・始末書の提出 ・減給 なんかの処分を行っても、当人が原因で問題が改善しない場合とかくらいです。 通常は、店側が責任を負うことになります。 民法 | (使用者等の責任) | 第715条 | ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 取り合えず、納得できない旨はしっかり伝えておいて、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、抗議等行った記録などをガッツリ残しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 賃金明細や、天引きされた金額、天引きされずに別途支払いしたのなら領収書を受け取るとか。 支払いされなかった分は未払い賃金になります。 その金額であれば、直ちに生活に支障があるって事も無いでしょうから、未払い賃金の時効の2年経過する時期か、退職時に支払ってもらうとかが良いと思います。 段取りとしては、 ・書面(内容証明郵便がベスト)で支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。 ・それらを会社を管轄している労働基準監督署へ持込みし、行政指導を依頼。 平行して、支払い督促、小額訴訟などと、淡々と処置します。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 直ちに電話でネジ込んでもらうとかしても、誰が連絡したのかバレバレですので、上のような対応したい旨伝えて、対応の妥当性や、相談を行った記録のみ残してもらう、質問者さんも手元に残すとか。
その他の回答 (5)
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
kaehaさん、びっくりしているでしょう。いろいろ経験すると、日本には(日本だけではないんでしょうけどね?)こんなコンビニにザラにあることがわかります。私は、「アルバイトでも何でも働き始める前に契約書を交わさない勤務先は信用できない」と言っています。もう、呆れる位の“定説”です。こんなことが罷り通っていることを市民活動家であった菅直人は知っているのでしょうか?(すみません。政府の無能を言いたかっただけです)。 kaehaさん、納得できなければ、これらの不足金を負担することは全くありません。オーナーの経営能力の無さを何で従業員が負担しなければならないのでしょう!裁判所が裁決するまで支払うことはありません(裁判所が負担するよう裁決することは全くありません)。しかし、馬鹿馬鹿しいのは、真理を言っても、馬鹿なオーナーは居られないよう、いろいろ意地悪や嫌がらせをして来るでしょう。徹底的に争うのは馬鹿馬鹿しいエネルギーを使います。争えば勝てますが、どうしますか? 〉不足金をバイトが払うこと、また、誤ってダメにした商品代金を払うと言うのは当たり前なんでしょうか? 「全く当たり前でない」ことはおわかりいただけましたでしょうか。
お礼
私も働き始めて気が付いたら、「あれ?そういえば契約書とか労働条件が書かれたものをもらっていない…」といった状況でした。 初めに「契約書はないんですか?」と聞けばよかったのですが…。 入社するときに「まじめに働きます」みたいなことが書かれた誓約書にこちらがサインして 店に出しただけでした(その写しもこちらにはありません)。 大手チェーンのコンビニなので大丈夫だと思って油断していました。 正直言って、今回のことで裁判で争う、と言う気持ちは起きません。 だからと言ってオーナーと1対1で話をつけられるかと言ったらその自信も全くありません。 ですので、今回は言いなりになって払う(天引きされる)と思います。 ですが、ここで不足金をバイトが支払うのは「当たり前のことではない」ことが分かり良かったです。 実は、過去にバイトの中から盗難をした人がいたようなので 余計にオーナーもピリピリしているのかもしれません。 (他で不足金があったときにもすごい怒っている様子でで「盗人がまだいるのか!?」みたいに 書いてあるオーナーの文章が事務所に貼りだされていて怖かったです…) それだけに、今後、理不尽な請求をバイトに押しつけてくる可能性はないとは言えなさそうな予感です。 今後もこのようなことがあるようでしたら考えてみます。 もちろんその前に、自分がミスを出さないようにもっと気をつけて仕事します。
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
基本的にアルバイトという弱い立場を利用して弁済させているようで、訴えれば払わないで済むと思いますが・・・止めることになりますよね m(_ _)m 対策ですが、自分がレジを担当する時点で金額を確認し、担当を外れる時に再度、金額を確認して本当に自分のミスか、どうかを確認する必要はあると思います。 ちょっと面倒ですが「店長に不慣れもあるので自分がレジをする前後で金額を確認させてもらえませんか?」と言ってみては如何ですか? それを拒否するような店は、無理して働かない方が良いと思います。 最悪、店長がごまかしている可能性もあるので ^ ^;
お礼
うーん、自分がレジについたり離れたりするたびに確認する、と言うのはかなり難しそうです。 自分の勤務時間が始める時と終わるときにはチェックがされるんですが、 その間はかなり忙しくて合間に何度もチェックしている時間はないので…。 確かにそれができれば一番いい気はするんですが…。 確かに弁済をいやだと突っぱねたら辞めさせられそうですね。 でも、その前に私自身が自信がなくなって辞めた方のがいいのか考えてしまいますが…。 ありがとうございました。
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2495)
そのコンビニおかしい。お金合わないことを従業員のせいにするのは違法だ
お礼
違法なんですか…。 今回は多分言いなりになって払ってしまう(天引きされる)と思いますが 違法なら今後もっと納得できないこと言われた時にはちょっと気をつけて考えてみます。 ありがとうございました。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
不足金は確かにそれを扱っていた人の責任なんですが、その前に レジを触る前に、金銭の確認をしましたか? 合っている合っていない、の前に 自分が責任を取る仕事につくなら、 仕事に就く前にレジには金種も含めて合計何円入っていることの確認。 さらに自分がレジから離れる時はレジが合っているかどうかの確認。 そういうことが出来ていますか? 上記のことが出来ていて、それでもあなたが触っていた時間に レジの金額が不足しているなら、それはあなたの責任です。 もっと集中して仕事をしなければいけません。 しかし、実際には誰が不足金を出しているのかわからない、という実情なら それを自分が損金負担するのはおかしいと抗議して それが受け入れられないならそんなバイトはさっさとやめるべきです。 お客が目の前にいるのに金銭確認の時間がない、とオーナーが言うなら それでバイトに負担させるならレジはしません、とはっきり言いましょう。 そういってあげる方が店のこれからの為にもなります。
お礼
レジに入る前(前の時間帯の人と交代する時)にレジチェックを必ず行うので 私が入る前にどの金種がいくらあったかもすべて記録は残っています。 そして、また次の時間帯の人と交代する時にも同じようにレジチェックが行われるので この間にいくら過不足が出ているのかがわかるようになっています。 ですが、私が入っている時間帯の中でレジについたりレジから離れたりを何度も何度も繰り返しますが その都度チェックする、と言うのはできないのが実情です。 と、言いますのも、私の入っている時間帯にはたくさんの商品が納品され これらを検品した後全て棚に陳列する、 コロッケなどのフライ物を揚げて陳列する、 おでんに不足が出たらその都度補充する、 といった作業をレジの合間合間に進めて時間内に全て終わらせなければならない為 レジを離れるたびにチェックすると言った時間はとてもないからです。 これらの作業を2人で行っています。 2人いたのでどっちが不足金を出したのか、それともどちらもそれぞれ不足金を出して 合計がこれだけの額になったのかはわかりません…。 しかし、不足金が出たと言われた時になって、お金を扱う仕事なんだからもっと気をつけなければいけなかった! とハッとしたのも本当です。 それまでは正直、仕事を早く覚えなければ、早く進めなければと言う方が必死になって 慎重になることを忘れていた気がします。 これからはもっと集中してミスのないよう十分に注意して仕事していこうと思います。 ありごとうございました。
- maru9maru9
- ベストアンサー率11% (4/34)
それは、少し変だよ。 不足金が出たからと言って、バイトが払わなきゃいけないことは無いはず。 だまされてるんじゃない?
お礼
やはりバイトが払う義務はないのですか。 私も初めてのことでびっくりしていました。 ありがとうございます。
お礼
大変詳しくお答えいただきありがとうございました。 レジの使い方は最初に一通り教えてもらいましたが 不足金が出たのは、まだわからないこともあるだろうから 疑問点は一緒にシフトに入っている人に聞きながらやりながら覚えていって、 と言われ、そうしてやっていた最中のことでした。 特に何度も注意を受けたとか、再教育されたとかではありません。 (と、言うか入って10日目くらいで起きた事なので。) ここで皆さんに、バイトが払う必要はないと教えてもらったら 天引きされることに納得できない気持ちではありますが 私にはオーナーにはっきり「納得できない」と言うことができません。 自分のミスの可能性があることと、不満を口に出して伝えられる性格でないことと、 オーナーが結構キツめの人で若干怖くて立ち向かえないことから…。 ですので、今回は言われるがままになってしまうかと思います。 ですが、誤ってダメにした商品の買い取りが当たり前になっている店なので 今後も何か突拍子もないことを請求される可能性も考えられるな、と思いました。 その時のために、今回のことを始め、おかしいと思ったことは念のため記録に残しておいて 万が一の時に対応できるようにしておこうと思いました。 もちろん今後は、お金を始め、商品の取り扱いにもっと慎重になるよう注意します。 役立つことばかりたくさん教えていただきありがとうございました。