- ベストアンサー
ever と already の使い分けがわかりま
英語の文法問題です。 I've ( ) been to New York. のかっこの中に入る単語として、already と ever を選択肢として選べるのですが、 already が入るということに関してはなんとなく理解できるのですが、 ever を入れてはいけない理由がわかりません。 ever を入れれば、「いつでもいいけど、ニューヨークに行ったことがあります」となって 意味は通じると思います。ever は何がいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜ、肯定文では some で、疑問文だと any か。 疑問文の any を「いくつか」と思っている限り、any の意味はわかりません。 日本語では同じ「いくつか」なのかもしれませんが、 some は「いくつか決まっているけど、言っていないだけ」 I have some brothers. と言う以上、本当は何人か決まっている。 一方、Do you have any brothers? というのは 「何人か」決まっているわけでなく、「何人でもいいから」いますか。 これも日本語では「何人か」と言う。 すなわち、ever の「いつでもいいから」というニュアンスはこの any 的な発想で、 疑問文で用いるのがふさわしいのです。 any には肯定文で使う用法もありますが、ever の肯定文は「常に」という意味合いで 慣用句以外では古く響きます。 have been to という経験とは相容れません。 ever は「今までに」というのは日本人が勝手に作った訳で、 「いつでもいいから」で正しいです。 This is the most beautiful scenery that I have ever seen. のような場合は、肯定文ですが、 some 的に「何か」と決まっているというより、 「いつでもいいから」という any 的な響きで使えます。 まあ、have been to は経験だから、ever というひっかけ問題ですので気にしなくてもいいです。 今回は官僚的に「もう行って帰ってきた」ということなんでしょうけど、わかりにくい設定です。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>一方、Do you have any brothers? というのは 「何人か」決まっているわけでなく というのは、たずねる方は知らないから聞いている。 >官僚的 完了的の誤りでした。 have been to ~の基本は「目的地へ行って帰ってきている」 have gone to ~だと「行ったまま」だから経験にはならない。 (アメリカ英語では使えるようですが) 「行ったことがある」という経験もあれば 「行ってきたところだ、行ってもう帰ってきた」という完了にもなる。 have been to ~だから、経験、だから ever というひっかけ。 already は肯定文と相性がよく、こちらを選ぶ。 「もう~した」という肯定。 疑問文だと、「もうしたの?」という驚き。 yet は疑問文で「もうしましたか?」
- chris_taro
- ベストアンサー率42% (84/198)
完了形でever(「いままでに」や「かつて」の意味で使われるとき)は否定文や疑問文で使われます。 Have you ever been to New York? I have not ever been to New York.
- chris_taro
- ベストアンサー率42% (84/198)
「いつでもいいけど、ニューヨークに行ったことがあります」という日本語の意味が分かりづらいです。 完了形でeverを使う時は「今までに」とか「かつて」という意味になります。