- 締切済み
手作りろ過装置を製作中です
小学5年生の息子の夏休みの自由研究の課題として 手作りろ過装置を作って、「授業の時に使用した絵の具の洗浄水や墨汁の洗浄水を再利用できるほどろ過したい。」 という実験をやっています。 ネットや書籍で手作りろ過装置について調べたようで、一応は形になっているのですが 絵の具や墨汁の粒子が細かすぎて納得のいく結果にはなっていないようです。 私も記憶の片隅から セロファン紙を使ってろ過する方法を思い出して提案し現在実験中です。 そのほかに 家庭で用意できる範囲の物で絵の具等の粒子をろ過する方法がありましたら教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
昔からある炭を使ったろ過装置ですかね・・・・ 大きなバケツを準備する 下に小さい穴を開ける(ほんの少しですよ それも小さい穴) 底には布を引く(細かいのが良い) 一番下に炭を入れる 炭の間には細かく砕いた炭をいれる 半分程度炭を入れてその上に砂を入れる 上に行くにしたがい砂の大きさが大きくなる 三層程度 無いときめんどくさいときは1層でもいい 最後に上に小さい石を入れる めんどいときは無くてもOK はいこれで電気が無い時代のろ過装置ができあがりです 注意、砂などは綺麗に洗ってからにして下さい
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
濾紙という位なので紙ですね。 トイレットペーパを丸ごと使い、中心部から入れて周りから出す。 あまり細かくないですが100μm程度の濾過能力はあるかも。 すでに回答も出ていますが吸着濾過は毛糸でも代用できると思います。 常温だと厳しいかもしれませんが、毛糸を入れて煮沸すると色素などは毛糸にくっつきます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 煮沸は思いも付きませんでした、参考にさせていただきます。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
冷蔵庫の脱臭剤等で使用されている、「活性炭」は、もう使っていますか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 活性炭は水槽用の物を使いました。 粒子が粗いのも問題あったかもしれませんね、 冷蔵庫用の細かい粒の物を使ってみようかとおもいます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 吸着方式だと相当な量の吸着剤(炭)が必要なのですかね? 息子が用意したのが500ミリのペットボトルなのでろ過性能を超えてしまったのでしょうか・・・。 機材のスケールアップを検討いたします。 ありがとうございました。