• 締切済み

日本の晴天確率、太陽の大きさなど教えてください!!

単純な質問です。なにか情報がある方は、ご回答お願いします。 ・星とは何なのか?いつからあるのか? ・日本の晴天確率は?(グラフなどがあるとわかりやすいです) ・太陽とは何なのか?どんな役目を果たすのか?大きさは? など、空に関する質問です。詳しく教えてください。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 図鑑とか調べなよ。  星と言われても幅広いんだよ。一般的に星と言われると夜空に瞬く恒星と呼ばれる天体。  恒星の中に太陽も含まれる。  恒星は自らの活動によって光り輝いています。核融合反応という力がそこにあります。  水素をヘリウムに変化させています。そのちからにより膨張する力と重力で小さくなろうとする力とのバランスを保っています。  太陽が一番身近な恒星なので観測もされています。  太陽は太陽系の中心にあり、周囲に惑星や小惑星などの天体などを従えています。  大きさとかは検索するか天文関係の本を読めば出てくるから省略ね。  科学館によっては大きさの比較が出来るパネルなどもあるから行ってみて。地球の大きさと太陽の大きさの違いにびっくりして下さい。  地球にとって太陽は光を与える存在です。その光から得られるエネルギーを蓄えられる大気もあるのです。  星はいつから? ビックバンという言葉を知っていますか?宇宙が誕生した瞬間ですが、直ぐに星は誕生していない。ビックバンから時間が経ってから星々が作られていったようです。星にも一生があり、その形は様々です。  昔の人々は星は天に張り付いている物と考えられていました。星は動かない存在でした。しかし、その星にも動く物が有りました。月、惑星達です。他にもほうき星。いわゆる彗星とよばれる長い尾を持つ天体です。突然現れて消えて行くので不吉な存在ともなっていました。流星という天体もありますね。  簡単ですが、この辺で。詳しくは本を読みましょう。宇宙、星、天体、天文とかの本を読むと出てくるし詳しいけれども、可能な限り新しい物を使って下さいね。冥王星は現在では惑星では無いですからね。

nanako-saito
質問者

お礼

回答有難うございます。本よりこっちの方が身近でございまして。貴方様の貴重な時間を潰していまい申し訳ございません。 短くまとめていただいでメモりやすいです。実は、これ昨日までの宿題でして。図書館とか行くの面倒くさいし、本嫌いなので。 貴方様のご協力により、助かりました。昨日までの宿題でしたけどね。

関連するQ&A