- ベストアンサー
どうして円高?
経済学とか学んだこと無いので素人考えですが。 日本は国債が膨れ上がって危険な状態と聞きます。 そんな国のお金なら、当然信用も低く、価値も下がると思います。 にも関わらず円高は進んでいく一方です。 どういうことなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
簡単な話です。 確かに日本の円も不安要素があるんですが、 債権がいっぱいいっぱいになってしまってあわてて上限を更新する策まで取らざるを得なくなったアメリカの米ドル、 ギリシャ他破綻寸前の国を5、6個抱えて全体的に崩壊しかねないEUのユーロ、 「これらよりはマシ」だと思われているからです。
その他の回答 (5)
- covanonki
- ベストアンサー率48% (219/448)
リーマンブラザーズが破たんするまで、欧米に住む投資家たちは、日本からお金を借り、借りたお金を ドルに換えて、アメリカのリスクの高い金融商品に充てる、という方法を用いていました。 2004年ころからであったのではないか、と思います。 理由は、日本の政策金利(借りたお金に課せられる利子)が世界で一番安かったからです。 利率の低い国でお金を借りて、リスクは高いがより多くの収益を産む金融商品に充てる。この方法を、 円キャリートレードと呼びます。 リーマンが破たんするまでですから、およそ5年の間にわたって貸し出されていたものと思います。 産みだされた金額は6京円(兆の上の単位)に上ったと言います。 ところが、リーマンブラザーズが破たんしたことにより世界中に押し寄せた金融恐慌は、彼らが保有して いた金融商品の価値を一気に推し下げました。 このことから、これまでのお金の流れとはま逆の状態が生じたのです。 つまり、彼らは保有する金融商品を一気に現金化し、さらにドルから円に換金して、さらに日本の銀行 への返済に充てる、という流れです。 6京円ものマネーを産み出すもととなった金額です。5年かけてゆっくりとドルに替えられていたもの が、短期間で、一気に返済されたのですから、たまったものじゃありません。 リーマン破たん直後は、当時の政権によってきちんとした経済政策が示されましたから、ゆきすぎない程 度で抑えることができましたが、ギリシャショックの折は、まったくの無策で、放置された状態でしたか ら、円高は一気に80円を割り込む水準にまで進行したのです。 そこからは80円台前後を行ったり来たりしながら相場はほぼ安定しているかと思います。
- BODYCHANGE
- ベストアンサー率21% (229/1053)
素人です。 めっちゃ簡単に考えて「雲行きアヤシイ日本経済より、アメリカ経済はハリケーン6つ位直撃してるほどヤバイ」 その証拠にアメリカの経済の格付けが1つ下がったでしょ? どっちも良くないけど、日本の方がマシって考える人が大多数なんでしょーね! 為替相場はシーソーの原理だから、アメリカ下がれば日本は上がる、たとえどちらも瀕死でも。
- Struggler
- ベストアンサー率18% (97/527)
日本の国債の9割以上は、当の日本人がもっているので、返せないことによる直接的な対外影響はそれほどありません。 円高であることを放置しても安いと言う理由で日本から買い物してくれますから産業的には有利です。 しかも仮に借金が崩れたときでも、日本人が対外的な資産は売却しなくてはいけない状況に陥るので得こそしますが損はほとんどありません。 その簡単な例として、1ドル100円のとき100ドルの資産のものを購入した場合を考えると、 購入時かかる金額は日本円にして10000円です。それを1ドル80円の時に売却すると(今のような状態で売却すると)そのままの価格でも8000円にしかなりません。この時、物を売った側として100ドルの価値は変わりませんから、差額2000円分が為替差益として売った側に入ります。 (この場合の売り側とは日本以外の国です。) このカラクリがあるので何にしても損しない状況となり、諸外国は放置するわけです。
- hare50
- ベストアンサー率28% (57/197)
本当にどうなっているのでしょうかね? 為替、株価も一歩先を見ていると聞かされてますよね。 今世界全体で投機マネーが(いくらかわかりませんが)溢れていて、その運用をしている所が、マネーゲームをしているそうです。マネーゲームは為替・株から商品(金・原油・大豆)・債券とそれらを売買する権利(オプション)までお金がお金を生む手法が次々作られてます。加えて、それらの売買パタンも「安く買って⇒高く売る」と「高く売って⇒安く買う」と素人の理解を超えるようなものです。 今朝の日経に、コンピュータで瞬時に株売買をするシステムがNY市場混乱の原因では、と出てました。 経済学の領域を超えた、説明困難な現実と感じます。 つまり、ここ直近の円高はグローバルマネーゲームのバブルではないでしょうか? であれば、バブルの崩壊も次ステージ間近かもしれませんね。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
No.1さんの回答に付け加えるなら,円の流通量が少ないのも一因です。 ドル・ユーロなどは,大量増刷しましたから。
お礼
よくわかりました。 世界は今、そこそこに崖っぷちにいるんですね… ありがとうございました。