• ベストアンサー

有給日数が勝手に変更になってる場合

9月に会社を退職します。 有給を使って休むつもりで給料明細を確認すると 先月の給料明細は24日間あった有給日数が 今月の給料明細は14日間に変ってました。 もちろん有給を使ってません。 24日間有給を使われたら困るからごまかしてるのでしょうか? 僕は勤務4年くらいなので 最低有給日数は14日間なので勝手に最低日数まで引き下げたのでしょうか? 事前に報告もなく勝手に変更した会社に対し、元の24日に戻すように 要求したら戻るものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

有給休暇の考え方。毎年更新です。これを考慮してください。 昔は最初6日間を与えます。[変更になっているかも知れない。] その後毎年1日間を与えます。20日間で終わり。 会社によっては20日間を2年間保留します。つまり最高残日数40日間です。この40日間のうち20日間は更新します。つまり20日間を清算=捨てます。そうして新たに20日間与える。来年まで40日間です。 上記を踏まえて計算してください。 更新日が先月なら24日間-12日間=12日間残。 今月1日与えて13日間 上から二行目のように最初7日間ならつじつまが合います。 また退職が分かっている人に更新の半分は与えません。 ところで9月に退職するのに24日間に戻してどうするの?有給休暇を消化する目的は何?また何日間消化したいか申し出たの?じゃなければ24日間あっても退社してしまえばなんの関係もありません。

その他の回答 (3)

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.3

それ、どうにもおかしいわね。 就業規則で退職時に半減いうても、労基法の限度下回るまで減らすんは違法でその分は無効になる。時効消滅するにしても、前年度のは必ず繰り越さないかんもの。 ただ、まずは確認からやね。あと、労基署まきこむとかな。

回答No.2

 総務に間違いでは?と聞いてみては如何でしょうか。?  何も聞かないと後で認めたと言われたり、今頃云々とかいう話になるかも知れません。  単なる印刷ミスとか言われる可能性も有ります。  理由を聞いてみてそれからどうするかを考えましょう。  間違いの確認は、それ自体は業務の内です。(有給計算に間違いが出たシステムなので)  それと、就業規則に退職時は有給半減が謳われている可能性も有りますのでそれの確認  も必要だと思われます。

  • slash9
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.1

はじめまして。 見当違いをしていたら申し訳ありませんが 有給休暇の有効期限などは大丈夫だったのでしょうか? 理由もなしに減らすことは無いと思うので、 担当のかたに減った理由を聞いてみてもいいと思いますが。

関連するQ&A