- 締切済み
人権作文 障害者差別
人権の作文で障害者差別についてかくことに決めました。 私は中学3年です。 そこでなんですが、体験談とかがあまりないのです・・・。 友達にひとりだけ片方の耳だけがまったく聞こえない子がいます。 そのことを少しだけかこうと思ったのですが、友達からするとあまりかいて欲しくないかもしれません。 片耳がきこえないことは私にだけ話してくれました。 人権作文をかくにあたって、体験談など、障害者差別を身近で感じた事がありません・・・。 小説で聴覚障害者の人の話を読んだり、ネットでは掲示板などで会話をしたことはあります。 このようなことを体験談としていれるのはどう思いますか・・・? 本やネットで出会った人たちとのことをかくという事です。 また、聴覚障害をもった方に話をきいてみたいです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hono25
- ベストアンサー率0% (0/0)
中3です。 私は友達のことについてより小説とかそういうのを読んで思ったことや 今の社会に必要なことを書いたほうがいいんじゃないかなぁと思います。 私も今障がい者について人権作文を書いていますが、弟が知的障害をもっているのでそのこととか 書こうかなと思っています
宿題は「人権」の作文でしょう? 人権っていうのはね、クラスでの仲間はずれとか、みんなにシカトされたとかでも、人権侵害なの。 特に、わざわざ、自分に障害がないのに、人権のテーマで障害に触れる必要ないと思う。 もっと気軽に考えて、人の人格や尊厳を傷付けてるな~って思うところを拾って焦点をあててみて。 ちなみに、人権のポスターを書かせると、小学生なんかは、みんな仲良しって文字に、同級生が手を繋いだり輪になってるような絵を描くよ。蝶も花もニッコリ。みんなもニッコリ。 友達のことを書くと、中傷にならないかい?もしも、自分の親が片耳が不自由だとしたら、暴露するかい? 私片方の耳が垢で塞がっただけで、右から話しかけられただけで何も聞こえなかった。それが新学期でね、しばらく友達が作りにくかった。耳鼻科に行けばスッキリだったんだけどね。 だから、その友達は、本当に不自由なのか?聞こえにくいだけなのか、きちんと本当のこと確かめたほうがいいよ。あなたとの会話が普通の大きさの声で出来てるのであれば、聞こえにくいだけで聞こえてるよねえ。 歌手の「あゆ」なんかに触れてみるのもいいんじゃないの?誹謗中傷のような気がするけどお。
- Alice5296
- ベストアンサー率0% (0/0)
あ、別に本やネットのなかの人たちのことでもいいんじゃないですかね? 特に定められた決まりがあるのでなければ
- Alice5296
- ベストアンサー率0% (0/0)
聴覚障害者です。 体験談ならいくらでもありますよ 例えば ・悪口の言われっぱなし (何を言われているか分からず いい返せない) ・大事な連絡が聞き取れずに 皆に迷惑をかけた ・発音が悪いので初対面の人には通じないこともたまにある ・音痴 (音程がわからない) ・しらない人と電話ができない (聞き返しが多いので相手に迷惑だし、何を言っているか聞き取れない) ・シーンとしているところで補聴器のハウリングが鳴り響いて恥ずかしかった とかですかね。 もちろんすべての聴覚障害者がこうだってわけではないです 発音が上手な人もいるし普通に歌ったり電話したりできる人もいます。
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
何で自身の体験談でなければいけないのですか? 障害者差別に関する本を読んでの、感想・意見ではいけないのですか?