• ベストアンサー

制御工学について

私は大学で変圧器の研究をしており、来季に制御工学の講義を取ろうと考えているのですが、具体的に、変圧器に制御工学の知識が使われている部分はありますか? あればその部分について重点的に学びたいと思いますので、どうかご指導をお願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

単純にトランス一個だけを見つめてしまえば 制御も何もありません ただのデバイスですし能動部品とさえ言い難いものです。 強いて言えば冷却装置を持つ変圧器なら温度による冷却制御がある程度でしょうか 送電デバイスの中では まだVCBなどの方が制御としては面白いですね

rinrin__ranran
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.3

補足 制御用デバイスのひとつとして,磁気増幅器という機器が, 変圧器の特殊な利用法としては面白いです。 今は半導体が主流なので,博物館入りしてしまいましたが, 高周波用で活躍するところもあるようです。 (これは,制御工学というより機器の世界かな) 電力用変圧器の並列運転台数を,負荷に応じて制御して省エネ, というのも泥臭いけれど重要なテーマです。 変圧器の保護という観点で,保護継電器の世界に入ると, PT,CTといった計測用変成器の話題, シーケンス制御がらみの話題はいろいろあります。 ただし,制御工学の講義は, フィードバック制御が中心になることが多く, シーケンス制御には触れないことが多いです。 「変圧器」を広く「電磁応用機器」とみなしてよいなら, 磁気軸受は,フィードバック制御が中心です。 以上,思い出した補足でした。

rinrin__ranran
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.2

変圧器と制御の関係というと,例えば, 自動電圧調整装置で出力電圧が一定になるように変圧器のタップを切り替える,とか, 大型変圧器の冷却系で温度を一定以下にするとか の制御があるかなと思います。 あるいは,パワエレがらみで,高周波トランス内の磁束と スイッチング回路の制御が絡む問題もあります。 また,電験を目指すなら,科目「機械」の中で,変圧器も制御も出題されます。 でも,卒論テーマにあまりこだわらずに,広く勉強した方がよいですよ。

rinrin__ranran
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございました。