• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな商売どうでしょうか?)

ズバッと一言言ってやる商売!成り立つかどうか

このQ&Aのポイント
  • 誰でも一度は経験したことがあるでしょう。相手が気分を害して関係が悪くなるかもしれないことに言いたいことを言えない場合。
  • そのような場面において、一言言ってあげるだけのサービスを提供するビジネスは成り立つでしょうか? 料金はケースバイケースで、交通費などの経費別に設定され、本人の前でズバッと言いたいことを代わりに伝えます。
  • もちろん、本人が怒っても依頼主には迷惑はかかりません。あくまで見知らぬ他人からの一言という関係です。私たちは誰でも経験したことがありますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>ものすごく一言言ってやりたいけど、なかなかできない・・・ 同様の発想のサービスが既にありますよ。 誰が、お金の支払者、又はスポンサーになるのか知りませんが。 「鼻毛通知代理サービス、チョロリ」 http://hanage.info/ >例えば、つけている香水がすごくくさいとか、音とたててくちゃくちゃ飯を食う人とか そういう場面に遭遇することがたまにありますね。 見ず知らずの人から指摘を受けるほうが、効果的だと思います。

b-cool
質問者

お礼

>「鼻毛通知代理サービス、チョロリ」 >http://hanage.info/ これは面白いですね。 これぐらいならまだ大丈夫かも。 怒って裁判とか言ったら「鼻毛指摘されたぐらいで裁判起こすなよ~。大人げない」「むしろ指摘してもらって感謝しろ」とかたいていの人に思われるから、本人も騒げなさそうです。 他の人のツイッターノのようにシステムで「一対不特定多数」というのが現実的のようですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#141292
noname#141292
回答No.8

No.7様 >音とたててくちゃくちゃ飯を食う人とか・・は同僚か内部の人に依頼するしかない とおっしゃっていますが・・・ 面識ある人がこれを言っても、角が立ったり のちのち関係が悪くなる恐れもあります。 貴方は言えますか? 全くの他人が「あなたのご飯の食べ方って変ね 直した方がいいよ 気付きなさい」 と言ってくれたらどんなにありがたいことかとは思います。 昔は、子供のころから他人も叱ってくれたものですが、今はそのような人がいません。 (街にいた カミナリ親父) 子供のまま大人になったような人がごろごろしてますよ。 b-cool 様 興信所(探偵事務所)のサービスとしてあると面白そうですよ。 依頼に基づいて、他人だけどその人にその行動を注意をし、諭すサービスです。 現場を押さえるには探偵の尾行や張り込みと共通する点がありますね。  

b-cool
質問者

お礼

>面識ある人がこれを言っても、角が立ったり のちのち関係が悪くなる恐れもあります。 >貴方は言えますか? 私は言えます(笑)。 角が立たないようにうまく言ってきました。 もちろん2人ほどぐさっと来たみたいでへなへな~となってしまったので、すぐごめん、そんなに気にしてた?とか誤ったこともありますが。 1人喫茶店で隣で二人の会話の中でものすごい耳障りな口癖がある人がいたので手紙に書いてその場で帰り際渡したことがあります。(たぶん本人はかなりのショックを受けたと思いますが、それが本人のためになるかと思うほどひどかったので) >興信所(探偵事務所)のサービスとしてあると面白そうですよ。 あなたのご意見がある前にそう思って興信所のサイトみてみましたが、現状はなさそうでした。 手間のわりには報酬金額はたぶん低く設定せざるを得ないのでたぶんやらないですよね。 みなさんの意見を聞いてやるなら、システムで一対不特定多数しかないなと思いました。 その一環で、スペシャルサービスとしてどうしても直接言ってほしい方はこちら的な高額コースを設けたらいけるかもしれません。 回答ありがとうございました。

回答No.7

でも水やお茶だって、私が学生だった販売当時は「誰が買うんだこんなもん、バカか!」と >多くの人が思ったもの。でもそれがすごい売れてしまって今や水やお茶はものすごい種類がある >4です 水を例題に上げてもとんちんかんなことです 全く商売になりません あなたがい言う 音とたててくちゃくちゃ飯を食う人とか・・は同僚か内部の人に依頼するしかない したがって解決できる範囲が狭い 全く商売にならない

b-cool
質問者

お礼

なんか議論にも値しない人だな~。 いろいろ発想を広げることもできないんですね。 でも大多数の人の意見がそうだと思います。 (だから大多数人が成功者になれない) 回答ありがとうございます。

回答No.5

 無理  金の問題ではなく、個から個へという関係はこじれやすいから。  例えばAさんがBさんへbというエージェントを使って、Bに伝わったとした場合。  Bがおとなしく納得するだろうか。もし「ようし、おれが倍払うから、Aにこう言え。」という場合どうする?  これじゃアフリカにある部族どうしの報復合戦と変わらない。(これで部族の人数が激減した例もある。)  いいわるいは別として、国などの統治機構は(表面上でも)波風の立たない穏やかさをつくりだすことをめざしている。(だから昔から、(地震地帯や復習話など)危ない話は庶民に知らせず、がおこなわれてきた。)仮に依頼者の情報を隠しても、現代社会で分からないことはありえない。  だからビジネス化を仮にやっても、強制的に止められる。リンク先にあるような1対不特定多数なら、小さいうちは可能性がある。しかしそれも騒がしくなれば強権で止められるのが落ち。  だから言うじゃないか「世間をお騒がせいたしまして…」

b-cool
質問者

お礼

>リンク先にあるような1対不特定多数なら、小さいうちは可能性がある。しかしそれも騒がしくなれば強権で止められるのが落ち。 なるほど。しばらくは大丈夫だけど注目されて問題が大きくなったら、アウトってことですね。 確かに。。

回答No.4

全く商売になりません。そんなことでお金を払うバカいません。 犯罪になるかも知れないので止めときましょう。

b-cool
質問者

お礼

普通はそう考えるでしょうね。 でも水やお茶だって、私が学生だった販売当時は「誰が買うんだこんなもん、バカか!」と多くの人が思ったもの。でもそれがすごい売れてしまって今や水やお茶はものすごい種類がある。 ニーズさえあればなんだって商売になるんですよ。 要はやり方なんです。 特にお金持ちとかは、もう自分の問題を解決してくれるモノ、人にはいくらだってお金を払うんですよ。 普通の人から見たら信じられないくだらないものにだってね。 よくオークションで信じられない一般の人には到底理解できないくだらないモノがものすごい値段つけてますが、あれもいい例。 犯罪になるとしたら、相手から名誉棄損で訴えられた場合でしょうが、面識もない人から、いきなり「君はほんと〇〇だね!」とか言われて、さっと立ち去れたら、手の打ちようがないと思うんで大丈夫かと。 向こうが暴力ふるってきたら見張ってたもう一人に止めさせてその上そいつを証人にして逆に訴えることもできますし。 世界には嘘みたいな商売たくさんあるので、現代のこのストレス社会、やり方次第ではイケると思うんですよね。 このサイトがいい例で、このムカつく奴に、ほんとこう言ってやりたい!という質問が毎日のようにアップされているじゃないですか。つまりニーズはある。あとはどう料理するかがポイントかと思います。

b-cool
質問者

補足

あ、 >でも水やお茶だって、私が学生だった販売当時は「誰が買うんだこんなもん、バカか!」と >多くの人が思ったもの。でもそれがすごい売れてしまって今や水やお茶はものすごい種類がある これはコンビニで缶ジュースや缶コーヒーと同じところでペットボトルで販売され始めたことを指しています。 当時はミネラルウォーターとして発売され始めた頃でしたが、多くの人が馬鹿にしてました。 水道水の質が落ちたとはいえ、水がこんな形で売られるなんて世も末だ!と言われたものです。 それが今や一本140円でも売れる、エビアンなんて都内のクラブ(踊りにいくとこ)で、一本500円で売っていて、それも売れている。20年前はあり得なかったです。 狂ったような時代になってきている今、出現してもおかしくないビジネスように思えます。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

一昨日「言いたくてたまらない悪口をDMで送ると審査のうえで代わりにツイートしてくれる」という記事を見ました。 結構人気があるようです。 ですから、一歩進めた「代わりに当該人物にクレームを入れる。」というのは、商売になりそうですね。

参考URL:
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0726/r25_110726_8433623942.html
b-cool
質問者

お礼

なるほどー。 すでにツイッターでそういう商売してる人もいるんですね。 それなら面と向かって言わないためネット上だから相手も仕返し簡単にできないため成立しますね。 >結構人気があるようです。 http://news.biglobe.ne.jp/trend/0726/r25_110726_8433623942.html 上記見てみました。 不採用基準を14項目は参考になりました。この記事にあるように 現代社会は「ストレスとの戦い」 ニーズはあるんですよね。 参考になりました。ありがとうございます。

noname#141292
noname#141292
回答No.2

直接言えないことを第三者に行ってもらう商売 一種の便利屋。 第三者に言われると「気付き」ますよね。 早速お仕事をお願いしたい人がいますよ。 ただお客をどれだけつかめるか。 顔が割れて商売しにくくなるとか。あるかも知れません。

b-cool
質問者

お礼

確かに、一種の便利屋ですね。 なるほど。 「気づかせ屋」とか、「代弁屋」「言ってやりました屋」「一言屋」「苦言屋」なんか屋号も大事ですね。 >ただお客をどれだけつかめるか。 裕福層の口コミとネットでの集客になると思いますが、そこが最大の問題ですね。 >顔が割れて商売しにくくなるとか。あるかも知れません。 そこを考えると、アルバイターとか複数の人を使うのがいいかもしれませんねぇ。 参考になりました。ありがとうございます。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

着眼点が良いんじゃないですか。 証拠の写真や録音テープを残せば、お客は有ると思います。 殴られ屋のように、あまり競合はしないと思います。

b-cool
質問者

お礼

>証拠の写真や録音テープを残せば、お客は有ると思います。 なるほど。 本人に見せるため実際に言ったかどうかの証拠は必要ですね。 たぶん言った後の本人の顔がお客は見たいと思うでしょうから、ビデオが一番でしょうね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A