- 締切済み
ダンベルの重量を上げるタイミング
初心者トレーニーです。 現在、重量を上げるタイミングを、1セット目に15回、2セット目に12回できたら 重量を上げるようにしています。(2セットしかしていません) ネットで調べたところ、 1セット~3セット目すべて12回挙げられて初めて重量を上げると 書いてありました。1セット目、2セット目で12回以上挙げられる感覚があっても 我慢して12回目でやめて、3セット目で8回しか挙げられなければ、まだ重量を上げず 次回にとっておき、次回3セット目も12回挙げられたら重量を上げろ、という 感じです。 僕の目的は筋肥大です。このやり方のほうが効果的なのでしょうか? 栄養はトレ前、中、後にBCAA、トレ後30分以内と就寝前、起床後にプロテインを 摂取しています。 最近はシトルリンの摂取も考えています。(摂取タイミングがよくわかりません。 わかるようでしたらこちらのほうも教えてください) お手数ですが、詳しい方教えてくださると助かります。 よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
お礼ありがとうございます。再回答です。 慣らすための2セットなら、BCAAはまだ要らないと思います。 あと、慣らしに半年は長いでしょう。限界を上げないと伸びません。少しずつでも強度を高めていきましょう。 プロテインは、100均の小さなシェイカーなら、仕事中でもトイレに立つついでにさり気なく持って行けますよ。 他の回答へのお礼に、戻す時に集中して息を吐きながらゆっくり、とありましたが、 それをちゃんと12~15レップ出来るなら、種目にもよりますが、多分重量が軽過ぎです。 実際に戻す時は「ウェイトに持って行かれそうなのを、必死に耐える」という感じでしょうか。筋繊維が、重量に抵抗してプチプチと切れるイメージですね。 サイドレイズだと分かりやすいと思います。ストンと落としては駄目ですが、ラジオ体操のように出来てしまっても刺激が足りないです。
- Optimum
- ベストアンサー率35% (30/85)
こんにちは ダンベルのプレスですか…。 ※私は、ダンベルのプレス単体であまりしないので…すいません…あくまで参考程度でお願いいたします。 …私なら…そうですね… ●限界10→8→6の3セット ※2セット目からは、決め打ちではないです…ギリを狙うといいますか…あわよくば…なので予定レップス以上いけるなら私は、いきます。 …潰れそうならば、やめます。何か、もったいないので…) ●これが限界12→10→8になったら、次回から片手2kg足して…始めの10→8→6に持っていく感じっすかね。 ※ただ、なんとか限界重量上げて行かねば…と思えば肩がでて、ガッチリ片腕にきいたりしますので、胸への意識づけをしっかりとしてください。 ●基本は丁寧にです。 ※ひっかかっていないのに、ガシガシやっても変なところに入りますので、抜けた…って思ったらすぐにかけなおすか、仕切りなおしもありですね。 ●難しいですね。だから筋トレって楽しいんすよね。謎ときみたいな感じで…。 頑張ってください。 あっ…私もですね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか!下にも書きましたが、 12→10→8の順で挙げられるようになったら、重量アップする方法が 良さそうですね。 人間、欲が出るので、意識の仕方がけっこう難しいですよね。 たまにフォームを無視して、無理やり限界点まで持ち上げようとしたり・・ とりあえず重量よりも姿勢が大事なようなので、この点強く意識しながら 取り組んでみます。 筋トレ、地味だけど意外と奥深いですよね^^
こんにちわ。 例えば僕なら、ダンベルベンチの場合15回よりは、12回を5セットをします。 もしくは10回6セットとか。 今のうちは丁寧に回数をこなして、フォームを固めるのが重要だと思います。 苦しくなっても無理やり挙げないで、丁寧にやります。 無理やり挙げる15回より、丁寧に12回挙げて13回目で潰れる方が、 結果的に重量も上がっていくと思います。 どうしても重量に目が行ってしまうんですが、重量を上げたいなら重量にこだわるな、です。 ご自分で決めたセット数、レップ数を丁寧に行うことができたら、やっと2kgアップですかね。 ⇒ ダンベルの場合。片方2kgアップ。 サプリですが、僕はプロテインとBCAAを摂っています。シトルリンはいらないと思いますよ。 ちなみに、僕にとってのBCAAの効果は、「長時間のトレーニングでも集中が切れない」でした。 1kgでBCAAが1~1.5ヶ月でなくなります。 プロテインは、4kgが1ヶ月ちょいでなくなります。 仮にシトルリンを摂るのであれば、毎食時に一緒に摂るか、もしくはトレ前でいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ご、5セットですか!?ものすごく疲れそうですね。。^^; フォーム、すごく大事らしいですね!とりあえず今はダンベルを持ち上げる時よりも、 戻す時に意識を集中して息を吐きながら、ゆっくり戻すようにしています。 (こうすると効く!とどこかで見かけたもので・・) 15回は多すぎるようなので、12回を限界点に設定しようと思います。 結構なくなるの早いですね。 やっぱり、昼も、プロテインを飲んでらっしゃるのでしょうか? BCAAは、僕はトレーニング時しかとらないのですが、オフ時もとるのでしょうか? シトルリンは、体内でアルギニンに変換されるのと、血管拡張の作用があり疲れをほぐす とあったのですごく興味を持ってまして。。 もう少しいろいろ調べてみます。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
初心者向けに筋トレを解説している本やサイトでは、ほとんど例外なく 「10回×3セット」を筋肥大のためのトレーニングメニューとして推奨しているはずですが、 それを敢えて「15→12」というハイレップス少セットにしていることには、何か理論上の根拠があるのでしょうか? あるのであれば、重量変更のタイミングも、その理論に従うべきでしょう。 セットの組み方は、人によって違います。 私の場合は、1セット目に限界までやり、それが目標回数を超えたら重量を上げることにしています。セットごとに回数が落ちていくのは構わず続けますが、2~3回あるいはそれ以下しか出来なくなるようなら、途中から重量を下げていきます。 サプリメントについては、BCAAやシトルリンに使うお金をプロテインに回して、その分1日何回もプロテインを飲むほうがマシでしょう。サプリメントに凝る前に、トレーニングメニューの強度を上げるほうが効果的だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 3セットやるのは知っていたのですが、筋トレをするまでろくに運動をしたことが なかったせいか、しばらくの間トレーニング翌日激しい筋肉痛と、ぐったりした 疲れが抜けなかったので、とりあえず半年は「慣らし期間にしよう」とセット数を 下げました。そういう経緯からです。。 1回目を限界まで上げる方法だと、2回目、3回目は回数下がりますよね。 1セット目から限界まで挙げるか、1~3回平均して同じ回数挙げれるようにするか、 どちらが効果があるのか悩むところです・・。 プロテインは、やはり昼(食間)も飲むのでしょうか。。 社会人には厳しいです^^; 職場の、周りの目があるので(笑)
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
1回目が12回出来るのでしたら上げて良いと考えます、重量固定法でしたら2回目、3回目は10回、8回とか当然回数が下がります。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか!3セットすべて12回できなければダメだと思っていました。 1回目をわざと限界まであげず12回でとめると、効いている気がしなくて・・ とりあえず、重量固定法で 1セットー12回 2セットー10回 3セットー8回 を目安にして、重量を上げていこうかと思います。
- 1
- 2
お礼
再回答ありがとうございます。 昨日トレーニングしまして、3セット試してみました。 3セットなので、BCAAを前、中、後の3回飲みました。 1セット目に12回以上持ち上がる重量でやってみましたが、 (それぞれ12-10-8レップ)まだ高重量でない こともありますが、ぐったり疲れるほどではありませんでした。 次回重量を上げて、本格的に3セット法で取り組んでみます。 小さなシェイカーですか!グッドアイデアですね、今度探してみます。 平日はウィダーのプロテインバーを間食で摂取しようかと検討していました。 サイドレイズ、肩のトレーニングには組んでないんですよね・・肩痛めそうで苦手で、 ショルダープレスと、アップライトローのみでしかやってないんです。 慣れてきたことだし、今度やってみようかな?