- 締切済み
<2011年度・京都大学の英語>
以下の英文は、京都大学で出題された下線和訳の問題の一部です。 「Without diaries and reports,memoirs,newspaper and other contemporary records, historians would have a very hard if not impossible time.」 和訳すると、 「日誌や報告や回想録や新聞といった、その他の同時代(その当時のその他の)の記録が無ければ、全くもって不可能にならないまでも、歴史家の仕事はとても困難なものになるだろう。」 で良いと思います。 一つ、疑問に思っていることが、『if not impossible time.』の箇所です。 なんとなく、言いたいことは解るのですが、文法的にはどう解釈したらいいでしょうか? 『if (it is) not impossible time.』...で(it is)の省略という認識でいいのでしょうか? 「不可能な時間を持たない。⇒全くもって不可能ではない。」 それとも、イディオム!?みたいな慣用句があり、通説として用いられているのでしょうか? ご教授、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chasing-mice
- ベストアンサー率63% (7/11)
if not はイディオムです。 用例は幾つかありますが、この場合、A if not B (但し A < B)という形式で、「BでないにしてもA」とか、「Bと言っていいほどA」といった意味になります。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
翻訳してしまうと,「そうすることが不可能」としても同じなのですが, 英語の構造ではそうはなっていません。 この impossible という形容詞は have a very hard time に対して, have an impossible time という関係が成り立ちます。 very hard という形容詞と impossible が対比される。 ネイティブにとっては it is impossible も,an impossible time も 同じ単語なのでしょうが,日本語では「不可能な時」というのはピンときません。 コウビルド英英辞典には An IMPOSSIBLE situation or an IMPOSSIBLE position is one that is very difficult deal with. とあります。 英英辞典は日本人のためにはできていませんが,コウビルドはわかりやすいです。 普通の it is impossible でなく,situation のような名詞の前に置いて用いる場合に 「扱いにくい」の意味が出てくる。 have an impossible time ~ing のような表現が have a hard time ~ing の強調表現にあたります。 結果的には,「そうすることが不可能」としても同じで,その方が日本語的にも自然で, impossible の普通の「不可能な」で訳して納得しやすいことにはなります。 ただ,英語の構造としては普通の「不可能だ」ではなく, very hard という形容詞に対して, if not impossible と修正しているのです。 この if not という表現は,多くの場合,このような修正的役割を果たし, 省略などは考えない方がいいです。 http://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache:J-FJ09du_KwJ:www.kct.ne.jp/~takaie/paper2.doc+%22if+not%22+%E4%BC%B8%E5%B1%95%E8%AA%AD%E3%81%BF&hl=ja&gl=jp&pid=bl&srcid=ADGEESjAqoAQ2RodVp0lJrgAY9CFfF2oE9pYp_02KrlJ-DzDyy6Qm8qaFXFWUQH4x4k7YVtjtXpvbOuURSkGquMBKasokYTERHXsrdIB22IgfpQ6nZHAVR90-UouvOl_ZUtqnZ_PP69k&sig=AHIEtbT3swzdxG1mI4fbUKU3Z9RIptfrMg ちょっと難しいですが,読めば勉強になると思いますよ。
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
>historians would have a very hard if not impossible time. お尋ねの部分は、引用されたもとの英文の前段部分から判断すると、次のように書き換えることができます。 → historians would have a very hard time (getting at history, in the sense of past time), (even) if (it is) impossible (to do so.) 「have a hard time ...ing」は「・・・するのに苦労する。」という「熟語的」な意味を、「even if ...」は「たとえ・・・だとしても」という「譲歩」の意味を表します。この場合の「it」は仮主語であり、ご提示の英文では後ろにあった「to do so ( = to get at history, in the sense of pat time)」という真主語が省略されていると考えて下さい。 省略された部分を含めて訳すと、「(~がなければ、)歴史家は、たとえ全く不可能とは言えないまでも、過去に起きた出来事という意味の『歴史』に到達することに(かなり)苦労することになるだろう。」となりそうです。 ご参考になれば・・・。
- da23
- ベストアンサー率33% (2/6)
「if not」は挿入的に用いられる熟語です。「~でないにしても」 ですので、 「a hard , if not impossible , time」という解釈で良いと思いますが。 「a [hard/ if not impossible] time」ということです。 hardと「if not impossible」は共に「a time」に係る形容詞で、 「if not impossible」は挿入的に訳すと良いと思います。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
a very hard if not impossible time このように,a は最後の time のためのものです。 have a very hard time で「とてもつらい時を過ごす」「とても苦労する」 この very hard という,time を修飾する形容詞部分について, if not impossible「たとえとても耐えられないものではないにしても」 と修正しています。 この impossible は「不可能な」から,「我慢できない,どうしようもない」という意味合いです。 「耐えられないとまではいかないにしても,とても苦労することになる」 it is を補うことも可能ですが, very hard if not impossible で2つの形容詞が対比されている, ともに time を修飾し,a ... time の間にはさまっていると理解することが大切です。 一歩進んで説明すると,この if not という表現は 「我慢できないではなくても」から,実質的 「ほとんど我慢できないくらい」という響きがあります。 「とても苦労する,耐えられないくらい」 (この点は無視していただいてもいいです)
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
おっしゃる和訳で完璧だと思います。 http://eow.alc.co.jp/if+not+impossible/UTF-8/
- 1
- 2