• ベストアンサー

職業訓練?に詳しい方いたらお願いします。

初めまして、今29歳で中卒の資格0NEET歴8年の者です。 鬱でずっと死のうかと思ってたのですが、何か始めようかと思ったので、もしよろしければ色々教えていただきたいです。 まず、お金を貰いながらPCの勉強ができるという情報を聞いたことがあるのですがこれが本当なのか、もし本当だったら教えていただきたいです。(東京在住です)甘えん坊(くれくれ厨)ですいません。 あと日商簿記3級はあったほうが便利なのかです。少しかじったのですが、2級なんて取れる気がしません(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeko85
  • ベストアンサー率65% (148/225)
回答No.2

基金訓練ステップ1>基金訓練ステップ2>公共職業訓練の順でと訓練が受けれます。 公共職業訓練受けたあとで基金訓練受けたくなっても受けれないのでよく調べてよく考えて訓練を受けて下さい。 基金訓練は運営してるところが元々その訓練の実績があるかどうかによると思います。 自分で調べて見極めないといけないと思いますよ。 突然、基金訓練があるので始めたようなところは身につけさせる実力がないかもしれません。 また、身に付けたからといって需要があるかはちゃんと調べてください。 http://www.kikin.javada.or.jp/areamap.html 職業訓練校は昔からあるような訓練なら対応できると思います。 IT系とか最新のスキルがいるようなものは設備や知識が古いのでどうかとおもいます。 (昔の工業高校みたいな感じ、冷房も無く、校内食堂も潰れて無いのに外にも出れないらしいです) 最近は専門学校や資格学校に外部委託していることもあります。 地域によって施設やコースも違うので見学できるならした方がいいです。 公共職業訓練は試験や適性検査があります。 基金訓練の訓練コースは、2つのステップ 5つのコースに分かれています。 ステップ1 (1)横断的スキル習得訓練コース(3ヶ月) 文書作成、表計算、図表作成、プレゼンテーション制作など職種に関係なく必要とされるITスキルの習得を目的としたコース。 (2)新規成長・雇用吸収分野等訓練コース【基礎演習コース】(6ヶ月) 医療、介護・福祉、情報技術、電気設備、農林水産業等の分野で、演習を中心に、就職に必要な基本能力の習得を目的としたコース。 (3)新規成長・雇用吸収分野等訓練コース 【実践演習コース】(3~6ヶ月) 医療、介護・福祉、情報技術、電気設備、農林水産業等の分野で、座学と企業実習等により、実践的な能力の習得を目的としたコース。 ステップ2 (4)社会的事業者等訓練コース【ワークショップ型訓練コース】(6ヶ月~1年) 社会性の高い事業において必要な職場環境・作業への適応、働く自信の回復、基礎的な技能等の習得を目的としたコース。 (5)社会的事業者等訓練コース【OJT型訓練コース】(6ヶ月~1年) 社会性の高い事業の経営、事業運営に関する実践的知識・技能の習得を目的とするコース。 ステップ3 (6)公共職業訓練は3ヶ月~2年の訓練があります。 <連続して複数の受講が可能なケース> 基金訓練は、受講するコース順番によって基金訓練受講後、連続して最長24ヶ月まで受講可能です。 ステップIIの訓練を受講した場合、ステップIの訓練を受講することはできません。

参考URL:
http://www.shokuren.jp/about_kikinkunren.html
motyuri
質問者

お礼

かなり詳しい事までありがとうございます。 あとは自分の目・足で調べてみたいと思います。 本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • 098904
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.1

昨日ちょうど こんな本を立ち読みしてました。 「職業訓練」150%トコトン活用術 (DO BOOKS) 日向咲嗣 著 」 「タダで資格と技術を身につける」と書いてありました お金をもらえるとも書いてありましたね。 その他については、他の方に聞いてください。 参考までに・・。

motyuri
質問者

お礼

ありがとうございます。時間ならいっぱいあるので自分も立ち読みしてみようと思います。

関連するQ&A