- ベストアンサー
日商簿記3級の資格をとろうと思いますが、
日商簿記3級の資格をとろうと思いますが、 資格をとるメリットはありますか? それと、費用はどれくらいかかりますか? よい勉強方法があったら教えてください。 簿記に関する知識はまったくありません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、メリットについてですが、経理事務を目指している場合は、求人の募集条件が「簿記3級以上取得者」となっている事もあるので、取得しておけば応募出来る会社が増えます。 また、実務でも簿記の基礎知識があれば、仕事内容の理解も深まります。 あとは、営業職でも仕事によっては簿記の知識が役立つ事もありますし、将来独立開業を目指している方も自分で帳簿記帳することもあるかもしれませんから、勉強しておいて損はないと思います。 次に費用ですが、私は簿記3級は独学で取得したのですが、かかった費用は以下のとおりです。 ・参考書…1000円程度。 ・過去問題集…2000円程度。 ・受験料…2500円。 それから、勉強方法ですが、あくまで私の個人的な意見なので参考程度に読んでもらいたいのですが、独学なら、まずは参考書を一通りよんだら、あとは過去問題を何度も繰り返し解いて(過去10回以上の過去問を10回くらい繰り返し解く)勉強してはどうかと思います。 ちなみに、私がお勧めの参考書はTAC出版の「スッキリわかる簿記3級」(著者:滝澤ななみ)です。 易しい言葉で分かりやすく書かれており、簿記の知識が無い人にも取っ付きやすいと思いますよ。 特に一から簿記を勉強する場合は、自分にあった参考書を選ぶ事が重要だと思うので、書店に足を運んで色々な参考書を見て、分かりやすいものを購入して下さいね。 また、勉強期間は、質問者様のように初学の方は、余裕を持って最低3ヶ月くらいはとっておいたほうが良いと思います。 あと、予算と時間に余裕があれば、試験前に模擬試験を受けたり、市販の予想問題集を購入し解いてみるのもお勧めです。
その他の回答 (2)
- tksicom
- ベストアンサー率42% (3/7)
一昨年、去年と、3級、2級と続けてとりました。 取って良かったと思っています。 自分の自信にも繋がりますし、過去に一般事務応募で電話で問い合わせても、必ずと言っていいほど経験と、簿記の資格について聞かれ、その時は持っていなかったので、断られていました。 今は、経理の仕事をしています。 職業的に事務、経理の職に就きたいと思っているなら絶対です。 私はユーキャンで取りました。確か分割で払ったので、月に3千円位だったと思います。(1年完済) その他問題集を何冊か買いました。 私も、ずっとサービス業だったので、簿記がどういうものなのかすら分かりませんでした。 やる気があれば取れます。
- rockabc
- ベストアンサー率9% (1/11)
資格はだいたいお金かかります。受けるだけなら、数千円ですが勉強するなら覚悟と思い切りが必要です。 社会では、役立ちます。理由は様々ですが、一つの信用を表すものだと思います。
お礼
ありがとうございます参考になりました