- 締切済み
「もみじ」など日本の固有名詞の起源、呼称語源を調べたいのですが。
紅葉の美しい季節となりました。真っ赤に染まった「もみじ」をみて、紅葉の美しさとこの呼称との日本語たる素晴らしいマッチングに改めて感動を受けております。 そこで、日本語の固有名称には日本らしい名称が多いのですが(当たり前のことですが)、「松」「もみじ」「楓」「山」「川」「空」「海」など、最初に命名した起源や語源を調べたいと思いますが、何かよい辞典などあるものでしょうか。 「山」や「川」など、形象からの文字形成じゃなくて、それを「やま」や「かわ」と最初に誰かが呼んだ呼称起源について調べたいと思います。 これまで、日本語など何の感心もありませんでしたし、勉強などもしたこともありませんでした。このような質問は愚問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速ありがとうございました。