• 締切済み

化粧品通販をする場合の商慣習について

化粧品を外部製造会社に製造委託し、それをネット通販しようと考えています。 まず思いつくのは楽天に出店することですが よく見ると、楽天に直接出店せずに、楽天に出店しているお店に卸している会社も多々あります。 直接出店と、出店しているお店に買ってもらうのと、どちらが得なのでしょうか。 それぞれメリットデメリットがあるとは思いますが、実際のご経験のおありの方、 思いつかれるところを挙げていただけないでしょうか。 その際、ご存知であれば次のこともぜひ教えてください。 1.出店しているお店に卸したとして、売れ残りは返品されてくるのでしょうか。   お店に買い切りにしてもらうことは商慣習から考えると難しいのでしょうか。 2.楽天に出店しているお店に仕入れてもらうには、   まず商品の存在を知ってもらう必要があるかと思います。   それはみなさんどうやっているのでしょうか。   サイトの「お問い合わせ」からPR等しているのでしょうか。 3.卸に売る場合には、希望小売価格の何割くらいの値付けが業界的に自然でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

 製造と販売はまったく別の仕組みになるので、自社で両方を手がけるのは冒険すぎる。  まずは製造業者としての製造と販売に徹するべし。  1.契約内容による(結局力関係)  2.店にはいろいろ売り込みを見るけど。ダイレクトメールやセールスマンの飛び込みやら、いろいろあると思うけどね。  3.商品によって違う。(化粧品は知らない。半分想像が入るけど、工場出荷段階で小売の20%ぐらい。それに問屋の取り分を20%ほどたして、あとこまかなところがあればプラス10%ぐらいかな。電池は店に入荷して50%ほど。)

回答No.1

化粧品と書かれている内容にもよりますが、普通に思いつく品は薬事法規制品に当たると思います。販売許可証は持っているのでしょうか? 楽天は、持ってなさそうなトコの販売が目立つんで、免許の有無にかかわらず、薬事法違反のリスクを取る人が前面に立っているだけなのでは?

関連するQ&A