- 締切済み
ここ数年取引のある会社と製造工場の件で問題が生じています。私は卸で相手
ここ数年取引のある会社と製造工場の件で問題が生じています。私は卸で相手は小売りです。会s外で商品を調達しておりましたが、いつかは製造工場を共同で建ててたいと希望しておりました。 当初は先の話でしたが、やはり品質の問題もあり、管理するには自前の工場に迫られ、簡易ではありますが、製造場所を作りました。当初は共同での考えもありましたが、私は卸の立場で販売ルートをもってはいないので、相手小売り業者と組むと、製造から小売りまですべて把握出来き、私のビジネスの場は、なくなるとの観点から出来ないとの結論になってしまいました ところがそれを、報告すると小売りは怒ってしまい、取引を見直しとことになりました。私側も悪意があったわけではなく、また相手の支払いも状況的に非常に悪い為、たえず資金繰りに苦労しておりました。 そのようなことで、さらに現在支払いを先に延ばすことにもあり、途方に暮れております なんとか解決策はあるのでしょうか? また小売りと卸で、共同で製造工場を作ることは、そもそも難しいのでしょうか? 私は現在の関係をうらぎるつもりもないのですが、別の会社との取引の可能性が私はあると思われております。 私も小売り取引比率が高い為、常に売上が変動して安定していなく、悩んでおりました 以上宜しくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
>なんとか解決策はあるのでしょうか? なにをどう解決したいのかによりますが、 新たな業者、販路を開拓することで その業者とのトラブルは自然に解消されます。 >また小売りと卸で、共同で製造工場を作ることは、そもそも難しいのでしょうか? 小売、卸の立場にこだわるから難しいのであって、 「私のビジネスの場は、なくなるとの観点から出来ないとの結論になってしまいました」 というなら、最初から無謀な考えであったということでしょう。 別に難しい話ではありません。 要はどれだけ金銭的に負担し、どの部分で利益をあげるか。。 その辺りを相手方があれば、どの程度詰めるかというにすぎません。 そもそも、「相手の支払いも状況的に非常に悪い為、たえず資金繰りに苦労して」いる ような業者と新規事業を起こすこと自体が無理無体な話だと思います。 本来的には資金繰りに余裕のあるところが、リスクをとり、 その代り、相手の小さなプラスになるような条件で、 大きなプラスをこちらがとれるような話にならなければ、 この手の話はまとまりません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。両者とも資金に余裕がなければ、トラブルのもとになりますね でも相手の要求する納期等に間に合うように必死で努力してきただけに、向こう側も信用を裏切られたと言ってその背景を理解してくれないのが本当につらいです。 一社だけに集中して取引すると、相手の売上にに左右され支払いが遅れると本当に、つらいのでです。支払いも金額も時期も相手に都合で合わせているから問題が生じるのです