自動詞について教えて下さい。
いつもお世話になります。完全自動詞、不完全自動詞について、下記の文言が正しいのか教えて下さい。
(質問)
自動詞
(1)後に目的語の要らない動詞を自動詞という。
完全自動詞
(1)それだけで文が成り立っている動詞を完全自動詞という。(第1文型 SV)sleep,walk,swim,go work など
(2)完全自動詞に名詞を続けるには前置詞が必要である。
(3)自動詞か他動詞かを判断する簡単な方法はありますか?
(4)(完全自動詞+前置詞)を句動詞と考えて覚えるのは無茶ですか? たとえば listen to...
不完全自動詞
(1)動詞の意味を補う補語がないと文章が成り立たない動詞を不完全自動詞という。(第2文型SVC)
be動詞,become,get,grow,lookなど
(2)不完全自動詞は完全自動詞と違い、前置詞無しで、名詞、形容詞をつなぐ(補語だから当然?)
質問がまとまりません。質問が理解できなければ、自動詞に関し、参考になる事はなんでも結構です。教えて下さい。よろしくお願いいたします。 以上
お礼
ありがとうございました