• ベストアンサー

小動物や昆虫を研究してる方

宜しくお願いします。 山歩きが趣味です。そこで会う、小動物や昆虫を研究してる方は フレンドリーな方が多いです。 なぜなんですか?思いつくことありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

実際に昆虫を研究する立場から述べると, フレンドリーな性格にならざるを得ない面もあるのです。 小動物の研究だと,草木を掻き分けたり,地べたを這いずったりして調べることが,頻繁にあります。 しかも,他人の家の庭だったり,家の裏だったりと,一歩間違えば,泥棒や変質者呼ばわりされます。 私も,パトロール中の警官から,2度3度と,何やってるんだ,と呼び止められたことがありました。 こんな調子ですから,自然と人当たりが良くなる,という面もあるのです。 また,昆虫は,蝶や蛍など,最近は,1匹たりとも採ってはならぬ,なんて場所があります。 例えば,長野県辰野町では,町の境界から一歩でも入ると,蛍を採集してはならぬ,したら罰金なんて条例を定めています。 http://janjan.voicejapan.org/area/0912/0912174479/1.php ですから,そういった場所で調査中に人と会うと,怪しまれないように,こちらから声をかけるようにしています。

so-tyann
質問者

お礼

ご回答ありがとう。 まことに恐縮ですが笑えるところが何ヶ所かありました。 >自然と人当たりが良くなる・・・・あっそうなんですねきっと! >怪しまれないように声を掛ける・・・そういうことでフレンドリーになるんですね! いろいろ御苦労されるんですね!でも楽しそうでユーモアもあるので小動物や昆虫ともコミュニケーション出来そうですね! 御礼まで。

その他の回答 (1)

noname#142800
noname#142800
回答No.1

こんにちは。 自分は研究家ではありませんが、生き物を扱うだけあって愛情や優しさに溢れた方が多いのではないでしょうか? 臭い言い方だと少年の心を持ったまま大人になったというのも当て嵌まるかと思います。 しかしそれを趣味にしている人となると、自分の言ってる事は絶対だ、自分より詳しい目の上のタンコブ的存在を煙たく思ったりも多いのも事実です。 浅い知識しか持ち合わせてなくても現在のネット社会で好き勝手言ってる人達や、暴言を繰り返して人を蹴落としてやろうなんていう様子も見受けられます。 いずれも全てがそうとは一概に言えないので、たまたま出会った人達が友好的で良い人だったと考えるのが自然なのかもしれませんね。 趣味の山歩き、危険にご注意下さい。

so-tyann
質問者

お礼

こんにちわ。 >少年の心を持ったまま大人になった……。 ご回答いただきありがとう。そうかもしれませんね。 >たまたま出会った人達が友好的……。そういう方達に一番こころをひかれるのはQ.に対して面倒がらずに教えてくれることです。 趣味の山歩き、危険にご注意下さい。←これとてもサンキューです。 マムシの季節なので恋の邪魔しないように歩きます。