• ベストアンサー

急いでいます! 構造計算添付の判断基準?教えて~

教えてください! 鉄骨造、平屋、110m2作業所 倉庫140m2二つの用途があり おのおの構造的にEXPJにて分割されています。 建築確認には、構造計算は必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.5

お礼の中の補足に付いて >質問の仕方がまずかったのですが 確認申請に構造計算書を >添付しなければいけないのかどうか?その判断基準はどうなのかを >聞きたかったのです。 回答は、#4の通りで必要と言う事です。 添付書類は下記の通り 構造計算書、の他に、基礎伏図、基礎詳細図、柱伏図、梁伏図、軸組図、鉄骨詳細図、柱・梁部材リスト、主要接合部リスト等の構造図一式の添付必要です。 以上経験者より

akannbe-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

建築行政センターから建築確認業務のチェックリストあります。 この中に鉄骨造の規模のチェック欄あり。 チェック入ると、構造計算書の提出求められるでしょう。 梁スパン6m以上は、構造計算書の提出求めらますよ。 最悪は、確認取り下げの再提出もありえますから。 信じる信じないは、貴方次第です。 経験者より。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

別名黄色本の2007建築物の構造関係技術基準解説書 P314の鉄骨造の構造計算フローより 梁スパン6m以上の建物は、計算ルート1-1 梁スパン12m以上の建物は、計算ルート1-2 の構造計算が必要です。 梁スパン6m以上なら床面積関係ねぇよ! #2さんもっと構造関連法規勉強しな。

akannbe-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 はじめて「教えて!goo」での質問で 要領を得ていなくて お礼おおそくなりました。 確かに私も勉強不足ですが、梁間スパン6m以上の建物なので 構造計算が必要なのは分かりました。 質問の仕方がまずかったのですが 確認申請に構造計算書を 添付しなければいけないのかどうか?その判断基準はどうなのかを 聞きたかったのです。

  • aderasu
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.2

一棟の建物だと構造が分かれていても建築面積は200m2超えているので構造計算は必要です。 >鉄骨造において、最大梁間スパン6m以上の建物は、床面積に関係なく構造計算必要です。 これは違うと思います。

akannbe-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 はじめて「教えて!goo」での質問で 要領を得ていなくて お礼おおそくなりました。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

鉄骨造において、最大梁間スパン6m以上の建物は、床面積に関係なく構造計算必要です。 基準法の構造計算規定を良くお読みください。 質問文から経験上、梁間スパン6m以上と思いますので構造計算必要です。 以上

akannbe-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 はじめて「教えて!goo」での質問で 要領を得ていなくて お礼おおそくなりました。 確かに梁間スパン6m以上の建物なので構造計算が必要なのは 分かりました。 質問の仕方がまずかったのですが 確認申請に構造計算書を 添付しなければいけないのかどうか?その判断基準はどうなのかを 聞きたかったのです。 もし 分かりましたら教えていただけませんか?

関連するQ&A