- 締切済み
至急回答お願いします。(泣)
問<<次の文中( )に適語を入れよ。 ある物質が水素と化合することを(1)といい、水素が奪われることを(2) という。しかし、広い意味では、酸素・水素の授受に限定しないで、 一般に物質が(3)を失うことを(4)といい、 反対に物質が(3)を得ることを(5)という。 ※理科に詳しいかた どうか 力をお貸しください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- km1939
- ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.5
化学の勉強は暗記と理解が半分づつ位の学問と思います。 N0.4さんが詳しく説明しているので、よく理解して下さい。
- freulein
- ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.4
(1)は還元 (2)は酸化 (3)は電子 (4)は酸化 (5)は還元 FeO+H2 → Fe+H2O これは酸化鉄が鉄になる還元の例です。この逆の反応がFeの酸化であることはお判りでしょう。 一方この反応をFeの電荷で見てみると、上の還元反応ではFe++の電荷がゼロとなる、つまり電子が加えられている反応であることを還元と呼ぶことに一致します。逆の反応ではFeがFe++になる、つまり電子が失われることになって酸化と呼ぶことになります。 簡単に覚えるには金属原子のプラスイオン数が増すと酸化で、減ると還元としましょう。上の酸化鉄の還元を例に思い出してください。
noname#157762
回答No.3
(1)と(5)が還元なら(2)と(4)は濃縮じゃないかな?濃縮ウラン、濃縮還元…違う?で(3)は水分 違うかな?
- thedorothy
- ベストアンサー率19% (46/236)
回答No.2
(1) (5)還元 (2) (4)酸化 (3)電子 (4),(5)は自信ありません。参考までに。
noname#157762
回答No.1
1は水素化合物又は水素化物とも言う。 後は分からないので調べ中