- ベストアンサー
なぜ可視光だけが光子と呼ばれたんでしょうか?
マイクロ波を光子にしたら、哲学的に不都合でもあるんでしょうか? または国語的な不都合でしょうか。 あるいは文学的な不都合でしょうか。 まさか生理的な? 困ってます (・_・)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
回答No.2
マイクロ波を光子にしたら、哲学的に不都合でもあるんでしょうか? または国語的な不都合でしょうか。 あるいは文学的な不都合でしょうか。 まさか生理的な? 困ってます (・_・)
お礼
わかりやすい解説をいただきまして 誠に感謝いたします。 ウィキペディアを閲覧したのですが、そこまで解りやすく 解説されてはいませんでしたので、本当に困っていたところです。 恥ずかしながら、初めは「ひかりこ」だと思いましたよ。 で、後から「こうし」だと知ったんです。 光子混同ですね。