- ベストアンサー
もっとちゃんとした文章で……
……上司の文章は日本語としてかなりアレで、ワープロ打ちをしているとイライラしてきます。「もっとちゃんとした日本語書こうよ~(T_T)」という感じです。 ある程度ならがんがん直してしまうのですが、「こりゃもう手に負えんわ」と思うこともしばしばです。 といってあまり現実的な対応は存在しないと思うので(相手を文章講座に強制的に通わせる、なんて無理でしょう?)、こちらがイライラせずにすむ方法を考えて下さい。心構えというか物の見方というか、そういった方向で。 出来れば楽しい回答をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはもうしょーがない、と思って直すしかなさそうですね。 文章を直すのってそんなに面倒なものですか? 例えば私は絵の仕事をしているので、絵の苦手な人の描いたイラストを書き直したりします。 この人ったらすごく頭が良いのに何かしらこの生き物は?ふふ‥と言う感じで。 世の中にはもっともっと面倒な仕事、ありますよ。 日中8時間チラシに飴玉を貼り付ける仕事とか、日中8時間パンダのぬいぐるみに目玉をボンドでくっつける仕事とか。 面倒で面倒で走って逃げ出したくなるような仕事、腐るほどあります。そんなのって結局誰がやってもいっしょですし。 しかしmikannkiさんはその点立派ではないですか。 mikannkiさんあってこそ、助かる上司(本人は気づいてないかも)と助かる会社ですよ。 これからもがんがん直していったらいいんですよ、まともな文章が書けない上司で情けない!と思うかもしれませんが、誰しも得意・不得意はありますし、その不得意をmikannkiさんの手でフォローしてあげることは良い事だと思います。
その他の回答 (6)
- kobayashiiccha
- ベストアンサー率34% (218/626)
わたしも「文は人なり」と思っています。 他人の文章を清書しなければならないとき、同じ様な感覚にとらわれることが多々あります。 質問文、回答に対するお礼を読むと「わかる~」という感じです。 私の場合、基本的には上司(しかも社長)だったら文章自体は無視します。 つまり、ロシア語を写しているような感覚で清書するのです。どんなダメな文章を書いていようとも社長にまでなった人です。きっとそれで通用するのです。 しかし対外的なモノとなるとそうもいかない場合があります。そんなときは先に原稿を読んで、「これはどういった意味ですか?」などと質問します。そして「ならば、『~~~』といった感じに書きましょうか?」と。 あと誤字脱字は当然直します。あんまりうるさく聞くと、「任す」という事になると思いますから、任された以上はストレスを感じないで直してしまいます。ま、元のモノとかけ離れても主旨が合っていればよいのですから。
お礼
ありがとうございます。意味を聞くのもあんまり何度もだと、それはそれでツライですが。字も読めなかったりたりたりたり……。誤字を直すのはそれほどストレスを感じませんが、時々すごい誤字で全く意味が取れないことがあります(^_^;)。 しかし最近自分も漢字が書けなくなりました。変換ばかりの生活だからですね。手書きもやっぱり大事だな~と痛感しています。 「ロシア語のような感覚で」これいいですね!翻訳をしているんだと思えばいいのかも。参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
> 上司の文章は日本語としてかなりアレで、ワープロ打ちを… 昔のタイプライター代わりをしているということですか。今どきの上司で、ワープロが使えないということは、かなり高齢の方ですね。そして、質問者さんはとってもお若い方でしょうね。 「かなりアレで」の意味が分かりません。上司を批判される前に、質問者さんご自身ももう少し他人に分かるような文章を書いてくださいね。 それはともかく、上司は文語調の文章を、歴史的仮名遣いで書かれているのではありませんか。 「しませう」→「しましょう」 「舞ふやうに」→「舞うように」 などです。 もし、この仮説が当たっていたら、上司の人格そのものですから、無理に直す必要もないように思います。現代仮名遣いに直すように言われているのでしたら、質問者さんの腕の範囲で直せばよいと思いますが、今どきの若者言葉には十分留意される必要があります。 いずれにしても、書き換えによって、文意を損ねていないか、上司に確認を求める必要はありそうです。
お礼
「アレで」に関しては何かリアクションがあるものだと思っていました。 「アレ」に関しては表現として自分が選んだ文章ですので、それはそのままでいきたいと思います。意味は直接的には「下手くそで」なのですが、そう書きたくなかったものですから。表現の狙いは多少崩した文章を書きたかったのですが、全体の崩し方が足りなかったようで、伝わらなかったですね。 ちなみに質問は「気にせずにすむ心構え」でした。これももっとわかりやすく書くべきでした。半分以上の方が質問を取り違えてしまったので。 今時ビジネス文書で歴史的仮名遣いをする人もいないでしょう。もし実際いらっしゃったら、それこそ本人の表現ですからもちろんわたしは本人に確認の上、尊重します。ただビジネス文書ではふさわしいとは思いませんが。 文意を確認したいとは思うのですが、そうすると確認したい箇所が半分ほども占めるので現実には失礼になってしまいます。別に名文を書いてほしいわけじゃなく、意味が通じやすい文章を書いて欲しいだけなのですが…… ご回答ありがとうございました。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
mikannkiさんこんにちは。 文章が悪文でわかりづらいということでしょうか、それとも、誤字が多いということでしょうか。 仕事という物は楽しいことばかりではないので、いやな事、辛い事が多いものです。今のご時世、どんな仕事でもあるだけ良いと思います。 私が勤めている会社は赤字経営なので、出向者や人材派遣の人のカットがかなり多くなっています。社員の人のボーナスカットや各種手当ての削減など相当に厳しくなってきています。そのうちに社員のリストラが始まるかもしれません。 そんな中で、仕事があるだけでもありがたいと思えば、上司のワープロの直しという仕事はとても楽な仕事です。視野を広げて他の職種をみればどこも楽な状態ではないと思います。働きたくても働けない人が多い現在を認識して、気持ちも新たに仕事に向うと良いと思います。 分かりやすく言えば、自分はどんな仕事でもめげずにやりぬくぞという意気込みがだいじだということです。 あと、お昼前に質問を書いていますが、仕事時間中でしょうか?職場からインターネットでこのような事を書いていても問題になりませんか? 私は本日は年休のため自宅から書き込んでいます。職場から書き込めば、システム管理者から業務以外の利用で警告が来る可能性がありますので注意しています。
お礼
おっしゃるとおりでございます。 しかしイライラしないためには、という方法を探ることは意味のないことではないと思うのですが、いかがでしょう。気の持ちようというのは大事なことで、平和に仕事が出来ればその方がうれしいですから。 ……仕事が(今に限らず)とてもとてもひまなんです。薄給に文句も言えませんが。もちろん褒められたことではありません。しかしこれを禁じられたら、やっていけないのではないかと思うほど動きの少ない職場ではあります。 ご回答ありがとうございました。
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
mikannkiさんに直してもらうのを勘定にいれてるんでしょうね~ No.1さんの仰る通り、そのまま清書してしまいましょう!
お礼
でもわたしが直したら直したで多少不満そうです(^_^;)。 (それでも本人も自覚はあることはあるらしい) わたしは「文は人なり」という言葉を信じている方なので、直すのも多少罪悪感というか、ストレスなんですよね~。 それに、やっぱり直しって限界があるじゃないですか。一ヶ所で済むものならいいけど、言い回しが連続しないように、などと考えると前後も変えないといけないというような。 「直したのにたいして良くなっていない(T_T)」と(わたしが)思ってしまうので、余計徒労感があります。 ふ~。ご回答ありがとうございました。
文章上達の秘訣… 私がいちばん思うのはメールですね。 メール書いていると、知らず知らずのウチに、 考えていることを文章に表すのが上手くなっているように思います。 なので!! アナタがその上司のメル友になってあげるといいんじゃないかな?
お礼
ちなみに質問は「ココロガマエ」の方で、文章上達の方法ではありません(^_^;)。←こっちはすでにあきらめている。 メールですか~。メールの場合は多少ましなようです。(マシってのも失礼だが……)もう少しかたい、要点をまとめるようなレジメなどで「要点になってないじゃん」ことがけっこうある(T_T)。しまった、文章だけじゃなく内容まで不満だってことがばれてしまう。 ご回答ありがとうございました。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
明らかな誤字・脱字以外は手を加えないようにして、表現方法は特にいじらずにそのまま清書するだけにしてはどうでしょう。 そんなに怪しい?文章ならそのうち周りで評判になるでしょう。 そうしたら、まともな感覚の持ち主なら少しは何とかしようとするかもしれません。 それでも、気が付かない様なら、何をやってもだめなような気がします。
お礼
……小さな事務所で社長の話なので「周り」は存在しません(T_T)。たまに「もうだめだ……」と思ってそのままにすることがあるのですが、これがそのままお客さんのところにいっちゃうのかー、と思うとツライです。 長い会社生活をどうやって乗り切ってきたんだろう? ご回答ありがとうございました。
お礼
ああっ(T_T)。 ……告白しますが、ワタシ絵心は全く!全然!完璧に!ないのです。 >この人ったらすごく頭が良いのに何かしらこの生き物は?ふふ‥と言う感じで。 まさに「この生き物」レベルです~。そうか、お互いさまってことですね。やっぱり得意不得意ってありますもんね。上司はきっと右脳が発達しているんだと思います。うんうん。 チラシに飴玉はやってもいいですが、目玉をボンドは大変そうです。どこが違うのかというと、対象の大きさ(大雑把な人間なので……)。 直した結果に「良くなった!」と確信が持てないのもツライところなのですが、でもそのままよりはちょっとはましな筈だと信じてがんばります。 ご回答ありがとうございました。
補足
色々なご回答をいただきましたが、みなさんどうもありがとうございました。 「そーかっ!」と膝を打つご意見をいただいたのでこれで締め切りとさせていただきます。他の方のものの見方を聞くことで風通しが良くなったように思います。 ありがとうございました。