• ベストアンサー

歴史の勉強

お世話様です。還暦を迎えて少しだけ勉強をしてみたいと考えています。出来れば昔から好きな歴史を勉強したいなと考えています。時代は17世紀以前で東洋史、西洋史、日本史なでも有り。 インターネットで検索しながらでも良いのでしょうが、何か体系化した物を勉強したいです。 通信大学とか一般の大学の聴講生とか地元に密着した歴史とか。そんな勉強の出来るところ又はインターネットサイト等ご存じの方ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

質問者の方のキャラクターに依存します。 No1の方が塩野さんの書籍を推奨するのは、小説家なので歴史上の人物を「人間」として表現するのに優れている、そして、史料のない部分に関しては「この人間ならこうする」と小説家に許されることをやっているので、全体像が理解しやすい。 ローマ人の物語は基本的に「漢」と書いて、「おとこ」と読ませたい、男の歴史です。 カエサルだけは、前編後編に二偏に分かれ、カエサル自身が書いたガリヤ戦記などを十分に咀嚼して書かれれています。 塩野さんは、カエサルが好きなんです。 還暦を迎えて、社会人経験の深い方には http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/koubou/ これなんかが、お勧めかと思います。 放送大学の歴史関係は、かなりマニアックな気がします。 東アジア史で、李氏朝鮮における戸籍の分析だけで45分やっていたりする。 あれは、あれで日本の過去帳の研究による人口学を、一度読んだあとだと、噛み具合のいい、スルメのような授業でした。

komasan
質問者

お礼

興亡の世界史はおもしろそうですね、第一巻目は地元の図書館に有りましたので借りて読んでみます。中国史(紀元前後)が好きで、宮城谷さんの小説はほとんど読んでいるのですが、歴史と歴史小説は違うと思っています。ですので塩野さんの小説は私の望みと違うようです。

その他の回答 (1)

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 17世紀以前の西洋史を、初学者として通観してみたいのなら、塩野七生さんの「ローマ人の物語」「海の都の物語」現在執筆中の「十字軍物語」を読まれることをお薦めします。  巻数は多いですが、視点がしっかりしている上、今までの歴史とは違う観点を持っており、日本人が西洋史の骨格となったローマ史・十字軍について体系的に学ぶには、最適と思います。 

komasan
質問者

補足

ご参考ありがとう御座います。実際に読んでないので何ともいえないのですが 歴史小説を読みたいのでは無く、歴史の勉強をしたいのです。インターネットで調べた限りでは塩野七生さんは歴史小説家のように思いますが。