ベストアンサー 不等式の問題です。解説をお願いします。 2011/06/26 13:44 不等式の問題です。解説をお願いします。 ・2k-1<x<7 ・-2k-5<x<k+1 を同時に満たすxが存在するとき、kがとる範囲を求めよ。 ans.-2<k<2 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Mr_Holland ベストアンサー率56% (890/1576) 2011/06/26 15:10 回答No.1 2つの不等式を同時に満たすxが存在するのですから、xを省いた2つの不等式 2k-1<k+1, -2k-5<k+1 からkの範囲を求めてください。 あとは求められたkの範囲で x<7 であることを確かめてください。 もし不等式で理解しづらいようでしたら、kx平面上に4直線 x=2k-1, x=7, x=-2k-5, x=k+1 を引いて、2つの不等式を満たす領域からkの範囲を求める方法もあります。 よろしければ参考にしてください。 質問者 お礼 2011/07/03 08:06 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 不等式 2つの不等式|x+1|<2,|xー2|>kをともに満たす整数xが一個だけ存在するように、正の定数kの値の範囲を定めよ。また、その時の整数xを求めよ。 という問題です。 解説の後半にー2<2ーk≦ー1と書いてあるのですが、 なぜそうなるのか詳しく説明してほしいです。 よろしくお願いします。 不等式の問題 不等式x^2+2ax+1≦0…(1) 2x^2+7x-4≦0…(2) について、不等式(1)の解が常に存在するとする。このとき、不等式(1)を満たすxがすべて不等式(2)を満たすようなaの値の範囲を求めよ。(東洋大) 答え 1≦a≦17/8 (1)について解き、その範囲の中に(2)の解が含まれていればよいと考え、解こうと思ったのですが、(2)より、-4≦x≦1/2というところで(1)はどうすればよいのだろうと思い、行き詰まりました。低レベルで申し訳ないのですが、解説等お願いします。 数I 絶対値を含んだ不等式 応用 解説を読んでも分からない問題があるのですが 分かるかたご回答お願いします 問題 2つの不等式❘x+1❘<2、❘x-2❘>kをともに満たす整数xが1個だけ存在するように 正の定数kの値の範囲を定めよ またその時の整数xを求めよ 解説 ❘x+1❘<2より -2<x+1<2 よって -3<x<1 …(1) 正の定数xに対し、❘x-2❘>k より x-2<-k、2+k<2 …(2) k>0であるから 1<2+k ゆえに(1),(2)を同時に満たす範囲に整数が1つだけ存在するとき -2<2-k≦-1 よって 3≦k<4 そのときの整数xは x=-2 と、あるのですが 僕は 「k>0であるから 1<2+k ゆえに(1),(2)を同時に満たす範囲に整数が1つだけ存在するとき -2<2-k≦-1」 の部分が分かりません kが正の整数なので0より大きいのは分かりますが なぜ1もダメなのでしょうか また「x-2<-k」こっちの式が使えないのはなぜでしょうか あと「-2<2-k≦-1」になる理由も分かりません なぜ、1つだけ存在するようにするとこの式ができあがるのですか…? 分かるかたご回答してくださると幸いです 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 不等式 不等式2x^2-9x+4>0・・・(1) x^2-(k+5)x+2k+6<0・・・(2) (1)(2)を同時に満たす実数xが存在しないような実数kの範囲は□≦k≦□である。 また(1)(2)を同時に満たす自然数xがただ一つである実数kの範囲は□<k≦□となり、 このとき(1)(2)を同時に満たす自然数xは□である。 (1)(2)を同時に満たす実数xが存在しないためには、 1/2≦k+3≦4 であればよい。 とあったのですが、x=2も一緒に考慮してないのはどうしてですか?k+3は未知数でx=2も含むかもしれないからなのですか? 不等号も≦と、「=」がついてくるのはどうしてですか? (1)かつ(2)の範囲に自然数が一個だけ含まれるためには 5<k+3≦6 であればよい。 この6はどこからでてきたのでしょうか? なぜこの範囲と決定することができるのですか? よろしくお願いします。 不等式の問題 (ア)2つの不等式[x-a]≦2a+3…(1)、[x-2a]>4a-4…(2) (1) 不等式(1)を満たす実数xが存在するような定数aの範囲 (2) 不等式(1)と(2)を同時に満たす実数xが存在するような定数aの範囲 (イ)xについての連立不等式 ax<3a(a-3) がある (a-3)x≧a(a-3) この連立不等式を満たす整数がちょうど3つとなるような整数aの値 の問題で アの(2)で右辺が負のときすべての実数について成り立つことと (2)の6a-4<x⇔(2)が成り立つことの二点がよくわかりません。 教えてください 不等式の問題です。 不等式の問題です。 xについての不等式2x-k≧|3x+4|が解を持つとき、定数kの値の範囲は(ア)である。このとき、この不等式を満たすxの範囲をkを用いて表すと(イ)である。 という問題で、次のように解答したのですが、どうも説明がしっくりいっていない気がするので、指摘して頂けたら幸いです。宜しくお願いします。 (まずy=|3x+4|のグラフを書きました。) ここで、y=2x-kが(-4/3,0)を通る時のkの値は、 0=2×(-4/3)-k,k=-8/3 よって、(0,8/3)を通る。 したがって、与えられた不等式が解をもつ時のkの値の範囲は、-k≧8/3より、(ア)k≦-8/3 また、この不等式を満たすxの範囲は、 (1)x≧-4/3の時、2x-k≧3x+4,x≦-k-4 (2)x<-4/3の時、2x-k≧-(3x+4),x≧(k-4)/5 (1)(2)より、(イ)(k-4)/5≦x≦-k-4 数1 不等式 不等式がちっともわからないのでアドバイスお願いします。 ※2乗は~で表させていただきます xの不等式 x~2-2x≦0ー(1) x~2-ax-2a~2ー(2) (aは定数) 1、不等式(1)を解いて下さい これは 0≦X≦2でいいと思うんですが。 2、0<a<1のとき、不等式(2)を求めてください、また不等式(1)、(2)を同時に満たすxの値の範囲を求めてください 全然解らないです((汗 3、不等式(1)、(2)を同時に満たすxの整数値がちょうど2個存在するときaのとりうる値の範囲を求めてください よろしくお願いします。 不等式の解答のチェックをお願いします 以下の問題を解いています。 k>0として,2つの不等式 -2≦x≦1・・・(1) 3-k≦x≦3+k・・・(2) 1.不等式(1)(2)をともに満たす実数xが存在するようなkの範囲 2.不等式(1)が,(2)の解に含まれるようなkの範囲 解答が1.k≧2、2.k≧5になったのですが、合っているでしょうか。 ご確認をよろしくお願いします。 数学不等式の問題です。 数学の不等式の問題です。 xについての不等式が下記のようにある。 (1)4(x+a)≧5a (2)|2...imaiibuさん 数学の不等式の問題です。 xについての不等式が下記のようにある。 (1)4(x+a)≧5a (2)|2x-1|≦9 だたしaは1より大きい定数とする。 上記を同時に見たすxが存在するとき、aのとりうる値の範囲を求めよ。(私の解答:1<a≦20) 解答は正解でしょうか? 間違っていましたらどなたか軌道修正していただけないでしょうか? それでは失礼いたしました。 不等式の問題 不等式-x<1<3-x…(1),x+1<2a…(2)について 次の条件を満たすように、 定数aの範囲を求めよ。 1)(1)の解が全て(2)を満たす。 2)(1),(2)を同時に満たすxが存在しない。 上記の2つが分かりません。 解き方を教えてください よろしくお願いします。 等式の問題です。 等式の問題です。 関数y=x^2/(x-2) (x>2)の最小値を求めよ。 微分を使わない方向でお願いします。 ans.8(x=4) 不等式 二つの不等式 2x+a^2≧ax+4 …(1) x^2-(a+4)x+4a≦0 …(2) がある。ただし、aは定数とする。 (1)a=1とする。不等式(1)、不等式(2)をそれぞれ解け。 (2)a<2とする。不等式(1)、(2)を同時に満たすxの値の範囲を求めよ。 (3)a<4とする。不等式(1)、(2)を同時に満たす整数xがただ一つ存在するようなaの値の範囲を求めよ。 (1)は(1)がx≧3、(2)が1≦x≦4と求められたのですが、(2)(3)の解法がわかりません。回答、よろしくお願いします<(_ _)> 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 不等式の問題について 過去問を解いてて分からなかったので、教えてください。 二つの不等式 |x-6|<3 ・・・(1) |x-k|<5 ・・・(2) がある。ただし、定数kは実数とする。 (1)、(2)をともに満たすxが整数のとき、解の数が3つとなるのは kの値の範囲が ア< k ≦イ または ウエ≦ k <オカ のときである。 ア、イ、ウエ、オカの値を求めよ。 解説を見たのですが、 kという文字を使った不等号の範囲と、(1)のような実数の不等号の範囲との合わせ方が分かりません。 図々しいお願いですが、なるべく詳しくお願いします。 高1 数Iの解説をお願いします。3 ある実数aに対して、xに関する2つの不等式2x+3>a、2x+1/3>x-2を同時に満たす解が存在するようなaの値に範囲を求めよ。 この問題の解説をお願いします。 不等式の問題 xがどんな実数であっても、不等式2x^2-(2k-1)x+k>0が成り立つように定数kの値の範囲を定めなさい。という問題で、正直どこから手をつけていいのかわからなかったので、とりあえず式を整理してみたら、2x^2-2kx+x+k>0となりました(自信はありませんが)ここからどう考えていけばよろしいでしょうか? 数学Iの問題 不等式 方程式と不等式 2つの不等式 2x+a^2≧ax+4…………(1) x^2-(a+4)x+4a≦0……(2) がある。 (1) a=1とする。不等式(1)、不等式(2)をそれぞれ解け。 (2) a<2とする。不等式(1)、(2)を同時に満たすxの値を求めよ。 (3) a<4とする。不等式(1)、(2)を同時に満たす整数xがただ一つ存在するようなaの値の範囲を求めよ。 この(2)(3)を教えてください 絶対値のついた2つの不等式について。。 |x-6|< 3 .......1 |x-k|< 5 .......2 (定数 k は実数) (1) 1と2の不等式の解をそれぞれ求めよ。 (2) 1、2をともに満たす実数 x が存在するような k の値の範囲を求めよ。 (3) 1、2を満たす x が整数のとき、解の数が3つとなるような k の値の範囲を求めよ。 (1) について、それぞれ 3<x<9 、 k-5<x<5+k と求めたのですが、(2)と(3)のその先が分かりません。グラフをかいてみればいいのでしょうか? 範囲に関しての問題はとても苦手なので、こういうときは、どんな考え方をとるぶべきかわかりません。 それと求めた不等式の解があっているかどうかも知りたいので、是非教えてください。 お願いします。 不等式の問題がわかりません。 1 どのようなxの値についてもつねに不等式|x|+1>k(x+2)が成り立つような定数kの値の範囲を求めよ。 2 どのようなxの値についてもつねに不等式|x+1|+2|x-1|>hx+3/2が成り立つような定数hの値の範囲を求めよ。 簡単な解き方を教えてください。 不等式の問題です。 不等式の問題です。 x^2-2x-2<0…(1) |x-2|<1…(2) x^2+(a+1)x+a≧0…(3) (1)~(3)をすべて満たす実数xが存在しないようなaの値の範囲を求めなさい。 (1)を満たす範囲が1-√3<x<1+√3 (2)を満たす範囲が2<x<3,1<x<3 (3)を満たす範囲がわかりません。 すべてを満たす範囲を求めてからそれを除いてから考えようと思ったのですが、それでは違いますか? ご回答お願いします。 不等式 次の問題の解き方を簡単に説明 お願いします∩・ω・∩ ある実数aに対して、Xに関する2つの不等式2x+3>a , 2X+1/3>X-2 を同時に満たす自然数が2個存在するようなaの範囲を求めよ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。