光合成の化学反応について(大学受験)
現在、「光合成・同化」の分野を勉強していますがわからない問題があります。これは大学受験用参考書に載っている問題です。どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
「光合成は二酸化炭素を吸収して有機物を合成することを二酸化炭素の同化というが、化学的には還元である」という記述があるのですが、これについて質問です。
これはどうして還元ということができるのでしょうか?二酸化炭素はなにに変化しているのでしょうか?
光合成の反応式は、12H20+6C02→C6H12O6+602+6H20です。
二酸化炭素は酸素に変化しているのでしょうか?それともグルコースに変化しているのでしょうか?
というのも、
○二酸化炭素が酸素に変化している場合、酸化数の変化は
酸素については-4→0なので、酸化されている
○二酸化炭素がグルコースに変化している場合、酸化数の変化は
炭素については+4→0なので、還元されている
酸素については、-4→-2なので、酸化されている
ということになると思います。とすると、酸化もしているし、還元もしている???と思うのですが…。ですので、上記の「」のように、いちがいに化学的に還元といわれると疑問に思ってしまいます。
これは酸化数を考える問題ではないのでしょうか?それとも、二酸化炭素は何に変化すると決まっているのでしょうか?
私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。