- ベストアンサー
認知行動療法について詳しい方教えてください。
コミュニケーション能力、ヒューマンスキルをあげるために 認知行動療法を受けてみようかと思いますが どんなことに主に役立つのでしょうか? 逆にデメリット部分はありますか? 説明を受けてみましたが 問題が起こるたびに通うのだろうか・・・? と思ったりしてしまいました。 考え方のクセを知り、行動していくという形だそうですが・・・。 正直、自分の役に立つか決めかねています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね、認知行動療法は10種類以上の精神療法のうちのひとつです。一言で言えば、自己や世界に対する認識のゆがみが感情や行動の障害の原因であり、そのことに気づいて柔軟な考え方や行動ができるよう手助けするのが認知療法です。 しかし、こういう療法は健常者のためというよりは、おもにうつ病、強迫性障害、パーソナリティ障害、摂食障害に用いられますので、あなた様のおっしゃるような自己啓発的セミナーではありません。精神的な病気で薬だけではいまいち成果のあがらない人にプラス思考をうながし、精神状態を良い方向に持っていく精神療法です。 1960年のはじめ、認知行動療法学者が、こり固まった思考(様式)を立て直すことで人々はスムーズに社会適応し、能力を発揮できるようになる、と考えました。 ・自分がすべての人から愛され受容されなければならない ・すべての点で頭がよく、業績をあげなければならない などのような考え、自分なりの思考の枠組み(スキーマ)や心の法則が社会生活を営むうえでは疲れやすい考え方なので、それらのものの見方や受け取り方を変えていくことで、マイナス面だけでなく、プラス面に目を向け、自信をつけていく方法です。 ただし、重篤な精神病には効きませんし、どちらかと言えば、軽症化してきた患者に適用される方法です。ですのであなた様のおっしゃるコミュニケーション能力とか、ヒューマンスキルをあげることは全く別物だと思います。健常者が悩んでいるときに有効な手段であるということは言えます。デメリットはないでしょうが、健常者なら受けてもあまり意味がないでしょう。 コミュニケーション能力やスキルをあげたいのなら、ディベートなどを鍛えられた方がいいのではないでしょうか?