• 締切済み

疲れました グチです

結婚して7年不妊治療へ通いやっと授かった男の子 生まれてすぐに夜鳴きがうるさいと別の部屋で寝るように 生活に困っているわけでもないのに生後3ヶ月で「保育園に預けて働けば?」 休日は一日テレビを見てゴロゴロしているか、自分のやりたいことをし 子供が遊んで欲しいと近づくと「あっちで遊べ」 子供が騒いでテレビが聞こえないと 「うるさいっ!静かにしろっ!テレビが聞こえないだろっ!」 とどなりちらします。 私が朝から用事で夕方まで出掛けている時などは、子供にお昼ご飯を食べさせずおやつだけ与えて 何してたのか聞いてみると1日中家に居てDVDを見せて、自分は好きなことをしていたようです ある時は1Fで子供にDVDを見せて、自分は2FでPCを触っているのです もうすぐ4歳になりますが、自主的に一度も子供とダンナだけで遊びに出掛けたことはありません 私が「たまには子供と外で遊んであげたら?」というと1時間もしない間に帰ってきて 「疲れた~休憩」と言い後は相手にしません 仕事で疲れて休日は自分の好きなことをしたいのは分かりますが、完全週休二日なのだから 一日の半分でもいいから子供の為に時間を作ってあげてもいいのではないかと思います 子供が病気になり何日も熱が下がらず次から次へと違う病気になり、私も体調を崩して点滴を打つ時がありました 頭がフラフラするので頼んで病院へ連れて行って貰って点滴を打ったのですが 「午後から会社行くから 行っても大丈夫やんね? どうすんの?どっち? 行ってもいい?休む?」と返答をせかされました 肉体的にはダンナに休んでもらって子供を見てもらって少し横になりたいですが、 ちゃんと子供を見てくれるか心配で精神的に疲れてしまいそうなので会社へ行ってもらう事にしました 幼稚園の先生から 「○○くんは相手の気持ちが理解できていないみたいです 何かへのこだわりが強く気持ちの切り替えもできません お友達にしつこくする所があり「いやだ」「止めて」と言われても理解できていないようです このままでは園での生活は難しいと感じます 一度○○へ相談されてはいかがですか?」 と告げられました 親の愛情が足りないのではないかと感じています

みんなの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.9

ご主人は子供嫌いなのですね。 もうそれははっきりしてるから、無理に子育ての協力は望まない方がいいと思います。 無理強いしても、お子さん、旦那様両方の為になりません。 結婚して子供ができたら、誰でも子煩悩になるとは決まっていません。 面倒だとかうるさいとかで、ろくに相手もしない人はいます。 それが、お子さんの発育に関連してるか。 これは専門家の観察とか治療に任せることです。 素人があれこれ推測しても良い方向にはいきません。

noname#151952
noname#151952
回答No.8

お子さんについては、幼稚園のすすめる機関へ行って、相談されたほうがいいと思います 他の方も書いてますが、もし、自閉症であれば、親の愛情・・云々の話ではありません 旦那さんについて やはり父性、母性の違いと考え、あまり旦那さんに期待しない方向でいくのがいいかなと思います (消極的なアドバイスですみません) だんなさんの父的行動って、実父によるところが大きいと思うのです だんなさんが母子家庭で育ったのであれば(仮定です)、父親の役割が分からないということがあり得ますよね? もしかすると、だんなさんはお父さん不在のような家庭で育ったのではないでしょうか? 旦那さんの協力を得ようと夫婦険悪になるより、 あなたの育児疲れを軽減する方法を考える方が早いような気もします 幼稚園に通っているのであれば、午前中はフルスピードで食事の下準備、簡単な掃除、外出を伴う用事などを済ませておきます 幼稚園から帰ってきたら、うちで一緒に遊んであげたり、公園へ連れて行ったり、、、 できるだけお子さんのペースでゆったり過ごす(できたら、お昼寝はなし) 夕方早目に夕食にして、8:30~9時には就寝です お子さんが9時に寝てくれれば、あとはあなたの時間! ゆっくりお風呂に入ったり、リラックスするのです だんなさんへの食事に手間暇かけるのもよし、です 育児に疲れているときは、子どもと接する時間を減らすのが一番だと思います お子さんも成長してきたら、遊びもダイナミックになってきますので、お母さんよりお父さんになる可能性もあります 今はまだ4歳、お母さん大好きな年齢なので、あえて父親にさせるよりも、母親と行動でもいいと思うのですが 一つ気をつけて欲しいのが、母親べったりの子だと、厳しさが足りなくなります その辺は常に頭に入れて、母と父を自分がやるのだ!くらいの気持ちで接して下さい せっかく辛い不妊治療を経て授かったお子さんですから、 愛情たっぷり接してあげて下さい 自閉症の件ですが、私も長男が小1のとき、友達とトラブルが多く、専門病院の診察を薦められたことがあります うちの場合、アスペルガーの疑いで、3年くらいはカウンセリングを受けましたが、性格の範囲内という診断を受けました (正義感が強く、適当にできない、色塗りなどきっちり塗る、折り紙もとっても几帳面な折り方、  怒ると暴れる・・・などの症状がありました) 現在小6ですが、普通の子です 頑張って下さいね!

  • ebedeth
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.7

お礼ありがとうございます。No.5です。 追加でいただいた質問に回答させていただきますね。 >同様の兆候が見られたとありますが、ebedethさん自身が気づかれたのでしょうか? >それともどこかで診ていただいたり、奥様から告げられたのでしょうか? 妻が以前から気づいていました。 妻から相談され自分でも自閉症や発達障害を調べました。 残念ながら自分の子供とよく見られる症状が当てはまると思いました。 >なぜ非協力的だったのでしょうか? >また、どのような心境の変化で協力的になられたのでしょうか? >少しでも子供とダンナとの距離を縮めたいので教えてください。 主な理由は仕事が忙しいことでしたが、 子供の聞き分けが悪かったので子供の相手をするのに疲れて 妻に押し付けていました。 協力的になった理由は、妻のストレスが溜まっていたと感じたからです。 少しのことでも妻が子供に怒り、そのとばっちりが自分にも・・・。 また、子供のあまりに怒られる姿が不憫に思い、このままではだめだと 家庭崩壊するとの危機感もありました。 >色々なことを考えてしまい相談すること、結果を聞くことはとても怖くてありますが、 >一度幼稚園で紹介していただいた場所へ相談に行こうと思います。 >がんばります、アドバイスありがとうございました。 確かに結果を聞く、受け入れるというのは勇気がいることですが、 自分は知ってよかったと思っています。 子供の聞き分けが悪いこと、他の子供と比べると少し違うことなど理由があったんだとわかった時、 子供を支えて立派に育てないという使命感が沸いてきました。 ちなみに、自分が子育てに協力的になったことで夫婦仲は以前よりもよくなりました。 そのせいか、子供も以前よりも聞き分けがよくなり一歩前進といった感じです。 himawari012さんの旦那様もご協力してくださることを切に願います。

noname#140921
noname#140921
回答No.6

私は普通…どこにでもある普通の家庭だと思いますよ^^; 旦那さんみたいな旦那って以外と少なくない気がします。 お子さんもそれほど変わってる気はしないんですけどね。 もうすぐ4歳…ということはまだ3歳ですよね。 旦那さんもパパになってもうすぐパパ4歳ってことですよ。 あなたもママ4歳ですが 母親と父親の成長は 子供と接する頻度で違ってて当たり前なんです。 うちは3人いますが うちの旦那も同じでしたよ。 「あっちで遊べ」 「うるさいっ!静かにしろっ!テレビが聞こえないだろっ!」…こそは言いませんでしたが 態度がそんな感じでしたね(笑) あまりにも自分優先で 私の限界がきた時に 話し合ったら 疲れてるし 自分の時間も欲しいから仕方ない…って言うんですよ。 なので私も もういいや…って気分になり 仕方ない仕方ないって言うなら この先 子供達が パパいらない…パパ嫌だ…って言っても仕方のないことだからね… って言っときました(怒) そしたら少しずつ違ってきましたね(笑) 上2人の時には お出かけはみんなで…旦那だけで子供と公園なんてなかったのですが 3人目が生まれてからは 子供3人連れて遊びに行ってくれるので 私も楽させてもらってます(笑) 旦那さんはどうしていいのかわからないんだと思いますよ。わからないことを やって…と言われても 押し付けられた感の方が強くなってしまうのでしょうね。 すこしずつお願いして接し方を教えてあげればいいのです。 お子さんに関しては 園の方から話があったのであれば 相談してみた方がいいとは思いますが… 私は特別 変わってる気はしないんですけどね… 何でもないといいですね! わたしも一人目が4歳くらいの時に 旦那の無関心な態度に疲れましたね~。 別れようか…と思うくらい疲れましたよ(笑) あなたは追い討ちをかけるようにお子さんの心配も出てきたので 今が一番疲れちゃったんでしょうね。 旦那さんはお子さんを望んでいて 喜んでいたのですからきっと変わってくれますよ。 うちの旦那も変わるとは思いませんでしたし(笑) 愛情は あなたは変わらず与えてあげて…そのうち旦那さんも追い付いてきますから^^; あまり深く考え過ぎないようにね!!

  • ebedeth
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.5

子供二人の31歳のパパです。 息子さんの状態ですが、自閉症(発達障害)の疑いがあります。 調べればわかることですが、これは育て方は関係ありません。 実を言うとうちの5歳の長男も、同様の兆候が見られたので本を何冊も読んだり ネットでひたすら情報を集めた時期がありました。 自閉症の場合、奥様一人での子育ては本当につらいものがあります。 自分も子育てに非協力的なところがあったため、 妻が育児ノイローゼ気味になってしまいました。 どうにか旦那様に子育てに協力していただく必要があると思います。 まずは、然るべき機関などで息子さんの相談をし、結果を持って旦那様に子育ての 協力をお願いでた方がいいと思います。 がんばってください!!

himawari012
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 >息子さんの状態ですが、自閉症(発達障害)の疑いがあります。 やはり自閉症なのでしょうか・・・ いずれにせよ調べてもらえば分かることなのですね >実を言うとうちの5歳の長男も、同様の兆候が見られたので本を何冊も読んだり ネットでひたすら情報を集めた時期がありました。 同様の兆候が見られたとありますが、ebedethさん自身が気づかれたのでしょうか? それともどこかで診ていただいたり、奥様から告げられたのでしょうか? >自分も子育てに非協力的なところがあったため、 妻が育児ノイローゼ気味になってしまいました。 なぜ非協力的だったのでしょうか? また、どのような心境の変化で協力的になられたのでしょうか? 少しでも子供とダンナとの距離を縮めたいので教えてください。 >どうにか旦那様に子育てに協力していただく必要があると思います。 まずは、然るべき機関などで息子さんの相談をし、結果を持って旦那様に子育ての 協力をお願いでた方がいいと思います。 色々なことを考えてしまい相談すること、結果を聞くことはとても怖くてありますが、 一度幼稚園で紹介していただいた場所へ相談に行こうと思います。 がんばります、アドバイスありがとうございました。

回答No.4

親の愛情が足りない・・・こういうのが、一番いけないんですよね。 愛情不足で育った子供は、やがて成人になって  いかがわしい仲間と付き合ったり、場合によっては犯罪を起こしたり あるいは、子供虐待へとつながるのです。 脅すわけでないですが、そういう子供は そういう心理になっていくのです。 旦那がそんな風では 期待できませんね。 そのため、貴女が愛情を注いでいかねばなりません。 その方法として、時々、子供を抱いてやってください。 そうすると、子供は母親に抱かれて安心感が生じ、 情緒も 安定してくるのです。 でも、決して、甘やかしはいけません。甘やかしも、子供を だめにします。 旦那には根気良く協力を求める(何が不満かなども聞いて)一方、 貴女としては、愛情不足にならないよう、抱くとかしてスキンシップに 心がけてはいかがでしょうか。でも、甘やかしは避けてください。

himawari012
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 >親の愛情が足りない・・・こういうのが、一番いけないんですよね。 愛情が足りないことはとても怖いことだと非常に心配しています どうやったらダンナが子供とスキンシップを取ってくれるのか悩んでいます。 >そのため、貴女が愛情を注いでいかねばなりません。 その方法として、時々、子供を抱いてやってください。 抱っこやおんぶ、「ママはね○○くんが大好き」 と抱きしめたりは日常的にやっています。 子供には少ししつこがられているかもしれません・・・ >旦那には根気良く協力を求める(何が不満かなども聞いて)一方、 話し合いをした時「自分の時間が欲しい」「1人になる時間が欲しい」と 言っていました。その為「今日一日パパの日」などを作ったりしたのですが・・・ >旦那には根気良く協力を求める(何が不満かなども聞いて)一方、 貴女としては、愛情不足にならないよう、抱くとかしてスキンシップに 心がけてはいかがでしょうか。でも、甘やかしは避けてください。 スキンシップと甘やかさないように心がけて行きたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 実際にお子さんと相対している訳でもないので 私には分からない部分がありますが、日常的に保母さんは 様々なお子さんを相手にしているので、一度相談されてみてはどうでしょうか? 愛情不足だとすると それは貴方がフォロー出来ていると思うのです。 男児だからと言って 必ずしも父親が遊ばないとならない って事も無いはずです。 若干 お子様と旦那様が触れ合う時間が乏しいのは確かな事ですけど、その事と園での行動は別だと思いますし、このまま不安を抱えて過ごすよりも 相談して安心を得ても良いと思いますよ。 旦那様ですが、不妊治療を行うにあたり、夫婦の意見は一致していたのですよね? 旦那様は お子さんが欲しいと言う気持ちがあったのでしょうか? それにしても 貴方もどうかしてますよ。 夜泣きが五月蝿い別室で寝ろ、保育園に入れて働け、様々言われて 朝から1日中出掛ける日に旦那様に預けるのですか? 普段接しても無い人が 面倒を見れる訳が無いし。 無事だったから 良かったけど、、、そうじゃなかったらどうするのですか? どうしても出掛けなくてはならない状況でも 旦那様の親に預けるとか、当日だけ来て貰うとか、、、ちょっと旦那様に任せるのは 無責任と言うか。。。(本当は我が子だから旦那様が見るのが当然ですが何しろ日々接してないし、嫌っている傾向があるでしょ? お子さんが体調悪く、貴方も体調が悪く、でも旦那様は会社に行く。 これは全然問題無いと思いますけど。。。 だって、貴方の旦那様って そこで休んでくれたとしても 何もしてくれないのでは?? 結局 居れば頼ってしまうし、頼りたいのにやってもらえないとか、言い方を変えたら居るだけ目障りになりません?? これも 本来なら 休んだとしたら 食事とか貴方の変わりにやってくれる事かもしれないけど、そうは動かない事位はわかりますよね? だったら 会社に行って貰い、夕飯も済ませて来てもらうとか。 でも、、、何処の家庭でも 母子が体調悪くなっている日ってあると思うのです。 そこで会社を休む は 夫の周囲では聞いた事が無いし、、、私も望まないですよ。 日中は会社に行って貰って、帰りは残業をなるべくせず、定時で お弁当でも買って来て。 って頼む程度ですね。 その辺りは 何処の家庭でも そうじゃないでしょうかね? 親子3人で 公園は 無理なのでしょうか? 旦那様とお子さん では  難しいのではないでしょうか? お弁当を作って公園に行く、そのまま買い物をして夕飯は総菜買って帰るとか 外食して帰宅するとか。。。 遊ぶ事を主 としなくても 一緒に過ごす休日があっても 良いと思うのですが。。。 ともかく 一度 相談されてお子様の成長を再確認された方が良いです。 不安は 少しでも早く解消された方が良いです。 ご自宅では しつこくする所があるのでしょうか? 嫌だ、止めて、ダメだよ と言う事も理解が出来てないのでしょうか? 多分 そぅ言う事も 相談されると 問われると思うので 相談日迄の数日間でも 子供の様子をチェックしてみても良いと思います。

himawari012
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 >旦那様ですが、不妊治療を行うにあたり、夫婦の意見は一致していたのですよね? 旦那様は お子さんが欲しいと言う気持ちがあったのでしょうか? 不妊治療にあたって話し合い子供が欲しいし頑張ろうと言ってくれました また、お腹が大きくなっていく過程をビデオに撮ったり 生まれたらすごく喜んで子供の写真を携帯の待ち受けにしたりしていました。 >普段接しても無い人が 面倒を見れる訳が無いし。 今思えはその通りだと思います。私が軽率でした。 今は子供が幼稚園へ行っている間に用事を済ませるようにしています。 >旦那様の親に預けるとか、当日だけ来て貰うとか、、、 義父は体調が優れず儀母が居ないと少し日常生活が困難なようです また、両親や親戚は5時間程かかる所に住んでいるので 預けに行くにも来てもらうにも無理があるかなと感じています。 >本当は我が子だから旦那様が見るのが当然ですが何しろ日々接してないし、嫌っている傾向があるでしょ? まったく接していないという分けではないのですが、自分のかまいたい時に遊んで それ以外はあまり接さない感じです。 >親子3人で 公園は 無理なのでしょうか? 公園へはたまに行っていましたが、「あ~疲れた~頭が痛い」と言う事が多いので 今は3人で殆ど行く事はなくなってしまい、私と子供で行っている感じです。 >ご自宅では しつこくする所があるのでしょうか? 嫌だ、止めて、ダメだよ と言う事も理解が出来てないのでしょうか? 嫌だ、ダメと言った時は止めるのですが、少しすると忘れるのか また同じ事を繰り返してしまうのです。 止めてという事を調子にのるのか何度も何度もするので、 しつこい所があるのではないかと感じています。 >ともかく 一度 相談されてお子様の成長を再確認された方が良いです。 幼稚園の先生に他の場所へ相談されては・・・と言われgmgmgmgmさんがおっしゃられた 自閉症なのかなと思ったり何か悪い病気なのかと色々考えてしまい 少し私自身変になっていたかもしれません 子供のために一度相談へ行ってみようと思います。 色々とアドバイスを頂ましてありがとうございました。

  • gmgmgmgm
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.2

親の愛情不足ではなく、こだわり、相手からの意思が分からない。。自閉症や発達の遅れを心配するべきじや

himawari012
質問者

お礼

書き込みありがとうございます 自閉症や発達の遅れですか・・・ しつこい所があるとは感じていましたが その他の部分は家ではできていたので 幼稚園の先生に言われるまで気が付きませんでした

  • b2d
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.1

全部あなた達夫婦が選んだ選択の結果でしょ。 愚痴りたい気持ちは分かりますが、ここは愚痴を書く場所ではないですよ。

himawari012
質問者

お礼

書き込みありがとうございます 初めてでよくわからず誰かに聞いてもらいたいという思いから 書き込みをしてしまいました失礼しました

関連するQ&A