- ベストアンサー
煙突効果について
煙突効果についてですが、断面積が広いほど、高さ方向に長いほど高まるようですが、 同じ断面積、同じ長さ、同じ断熱力の以下の煙突があったとして、 何か違いが生まれるのでしょうか? 1、丸 2、細い丸筒の集合体(合計断面積が同じ) 3、四角 4、ひどく扁平(1cm×50cmとか)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- cipher_roy
- ベストアンサー率46% (411/893)
回答No.2
煙突効果についてですが、断面積が広いほど、高さ方向に長いほど高まるようですが、 同じ断面積、同じ長さ、同じ断熱力の以下の煙突があったとして、 何か違いが生まれるのでしょうか? 1、丸 2、細い丸筒の集合体(合計断面積が同じ) 3、四角 4、ひどく扁平(1cm×50cmとか)
補足
なるほど、分かりやすい回答ありがとうございます。 もう一点知りたいのですが、よく「一度煙突の径をしぼる事で流速を上げて排煙効果を高める」というような事を聞きます。 普通に考えると絞られている場所だけで流速が上がっても 煙突全体を見るとロスが出る分効率が落ちるのではないかと思われるのですが、 何か説明できる理論があるのか、間違いなのかわかりません。どうなんでしょうか?